UQコミュニケーションズは、30日にWiMAX ForumがWiMAX Release2.1規格を発表したことに伴い、UQ WiMAXの次世代サービス規格として、WiMAX Release2.1規格を採用する方向で検討に入ることを発表した。
無線LANをはじめ,WiMAX,LTEなど,さまざまな無線通信システムの普及が進み,マイクロ波帯における周波数資源は枯渇の危機を迎えつつあります.
総務省(総合通信基盤局)は26日、周波数再編アクションプランにおいて、1.7GHz帯に関し5MHz幅×2の周波数帯(1744.9~1749.9MHz/1839.9~1844.9MHz)について、イー・アクセス、NTTドコモ、KDDIおよび沖縄セルラー電話の3者から回答があったことを発表した。
11日、NTTドコモは2012年度冬モデルの新商品発表会を開催。同社の加藤社長は、Xiエリアについて、2012年度末までに基地局を2万3000局、人口カバー率も75%に、それぞれ前倒しで達成すると発表。