IT・デジタルトピックスニュース(24 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(24 ページ目)

原点回帰の折りたたみ式!新型ポメラ「DM 30」の特徴をレポート 画像
IT・デジタル

原点回帰の折りたたみ式!新型ポメラ「DM 30」の特徴をレポート

キングジムは15日、デジタルメモ「ポメラ」の新製品DM30を発表した。

【ビジネスマンのMacスキル】日々の作業を快適に!ファイル名を素早く変えるテクニック 画像
IT・デジタル

【ビジネスマンのMacスキル】日々の作業を快適に!ファイル名を素早く変えるテクニック

ファイル名の変更は、Finderでもっとも頻繁におこなう操作のひとつ。素早くできれば、毎日の作業が快適になる。キーボードを使った手軽なテクニックから、複数のファイルの一括変更まで、ファイル名を操作するワザを紹介しよう。

「dポイント」が仮想通貨に?ドコモが開始した新たなWeb投資サービス 画像
IT・デジタル

「dポイント」が仮想通貨に?ドコモが開始した新たなWeb投資サービス

ドコモがdポイント会員向けに新しい“Web投資サービス”を5月から開始する。今期のスマホ・タブレット新製品と同時に発表された新サービスの特徴を詳しく見てみよう。

ドコモのAIエージェント「my daiz=マイデイズ」はユーザーの期待を“先読み”する 画像
IT・デジタル

ドコモのAIエージェント「my daiz=マイデイズ」はユーザーの期待を“先読み”する

ドコモがユーザーの期待を“先読み提案”するAIエージェントサービス「my daiz(マイデイズ)」を5月30日から開始する。アップルやグーグル、アマゾンのAIと渡り合う対抗馬になるのだろうか?

2眼スマホが勢揃い!ドコモ 2018年夏モデルの特徴は? 画像
IT・デジタル

2眼スマホが勢揃い!ドコモ 2018年夏モデルの特徴は?

ドコモが2018年夏のスマホ10機種、タブレット1機種を合わせた11機種の新製品を発表した。ドコモのラインナップとして久しぶりに復活を遂げたファーウェイや、ソニー、サムスンの話題の端末を紹介しよう。

国際展示会に参加する意義はどこにある?リアルなコミュニケーションが生むイノベーション 画像
IT・デジタル

国際展示会に参加する意義はどこにある?リアルなコミュニケーションが生むイノベーション

「IFA」本番の舞台はドイツ・ベルリンになるが、そのプレイベントである「IFAグローバル・プレスカンファレンス」が4月20日から22日まで、イタリア・ローマにて320人を超えるジャーナリストを集めて開催された。

au 2018夏モデル「Xperia XZ2 Premium」「Galaxy S9+」の印象は? 画像
IT・デジタル

au 2018夏モデル「Xperia XZ2 Premium」「Galaxy S9+」の印象は?

KDDIは14日、au 2018夏モデルを発表した。「Xperia XZ2 Premium」「Galaxy S9+」などのハイエンド機と、コストパフォーマンスに優れた「HUAWEI P20 lite」などの、合わせて7機種を投入する。デモ機を触る機会があったので、その印象を紹介しよう。

2020年までに何をすればいい?ソフトバンク、5G×IoTのトライアル環境を無料公開 画像
IT・デジタル

2020年までに何をすればいい?ソフトバンク、5G×IoTのトライアル環境を無料公開

 大手通信キャリアによる、第5世代移動通信システム(5G)開発の動きが活発になりつつある。ソフトバンクでは5GやIoTを活用したサービスを検討している企業に向けて、トライアル環境「5G×IoT Studio」を用意している。

運転席に座らない「レベル4」の自動運転!その乗り心地は? 画像
IT・デジタル

運転席に座らない「レベル4」の自動運転!その乗り心地は?

 自動運転技術により、人間がクルマを運転する必要がなくなったら?人は移動中の車内でテレビを見たり、雑誌や本を読んだりして気ままに過ごせるだろう。狭いガレージに車庫入れする、難しい縦列駐車をおこなう、といった苦労からも解放される。

【新連載・仏教とIT】第1回 お坊さんから見た、ITの世界 画像
IT・デジタル

【新連載・仏教とIT】第1回 お坊さんから見た、ITの世界

仏教×ITの可能性
 「お坊さんもアイドルみたいなもんだから、ShowRoomで配信したら若い人たちに響くんじゃないか」

【先週の注目ニュース】ソフトバンク夏モデルスマホ発表/ソニーの4Kテレビ新機種はすべてGoogleアシスタントbuilt-in対応に 画像
IT・デジタル

【先週の注目ニュース】ソフトバンク夏モデルスマホ発表/ソニーの4Kテレビ新機種はすべてGoogleアシスタントbuilt-in対応に

5月7日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。

NHKのAIアナウンサーにはモデルがいる?「ヨミ子さん」開発の背景と狙いを聞いた 画像
IT・デジタル

NHKのAIアナウンサーにはモデルがいる?「ヨミ子さん」開発の背景と狙いを聞いた

 NHKの夜の報道番組「ニュースチェック11」のなかで、AIのアナウンサーがニュース原稿を読み上げるワンコーナーをご存知だろうか。

【ビジネスマンのMacスキル】スクリーンショットを便利にするターミナルコマンド3選 画像
IT・デジタル

【ビジネスマンのMacスキル】スクリーンショットを便利にするターミナルコマンド3選

Macの画面を画像として保存するのがスクリーンショット。スクリーンショットの基本と、ターミナルを使った設定でスクリーンショットが便利になるテクニックを紹介しよう。

【Google I/O 2018】AIが代わりに予約を取ってくれる!強烈な印象を残した「Duplex」のデモ 画像
IT・デジタル

【Google I/O 2018】AIが代わりに予約を取ってくれる!強烈な印象を残した「Duplex」のデモ

 AIに関する話題が多い印象だったGoogle I/O 2018のキーノートスピーチ。とりわけ耳目を集めたのが、Googleアシスタントによるアポイント代行機能のデモンストレーション。

【たわごと日和。】第3回 自然科学の詩情と牛肉の特売日 画像
IT・デジタル

【たわごと日和。】第3回 自然科学の詩情と牛肉の特売日

先日、スティーブン・ホーキングの訃報を知っておよそ10年ぶりくらいにかれの著書『ホーキング、宇宙を語る』を読んだ。もともと持っていた本は実家の書庫に置いてきてしまっていたので近所の本屋で買い直した。

【Google I/O 2018】カメラ×AIで何ができる?Google Lensの使い道 画像
IT・デジタル

【Google I/O 2018】カメラ×AIで何ができる?Google Lensの使い道

米Googleの開発者会議Google I/Oが今年も開催された。昨年の同イベントではじめてお披露目されたGoogle Lensにいくつかの新機能が登場している。

【Google I/O 2018】Google Mapの新機能に会場から歓声! 画像
IT・デジタル

【Google I/O 2018】Google Mapの新機能に会場から歓声!

米Googleは現地時間8日、開発者会議Google I/O 2018を開催。Google Mapに新たに追加されたAR機能に会場からは歓声があがっていた。

【Google I/O 2018】AIでユーザーの好みを学習する最新OS「Android P」! 画像
IT・デジタル

【Google I/O 2018】AIでユーザーの好みを学習する最新OS「Android P」!

米Googleは現地時間8日、年に一度の開発者会議Google I/Oのキーノートスピーチにて、最新のAndroid OS、「Android P」の新機能を発表。同日、ベータ版の配布を開始した。

【デジージョ 座談会】5G/AI/スマホは一体どうなる?……モバイル業界の今後を語る 画像
IT・デジタル

【デジージョ 座談会】5G/AI/スマホは一体どうなる?……モバイル業界の今後を語る

 2018年2月26日~3月1日にスペイン・バルセロナで開催された、世界最大級のモバイル展示会「Mobile World Congress 2018」(MWC 2018)。デジタルを愛する女性ジャーナリスト集団のデジージョからは、太田百合子、富永彩乃、房野麻子、綿谷禎子の4人が参加しました。

現地ロケまで敢行!? 聴く読書「オーディオブック」制作の現場に立ち会った 画像
IT・デジタル

現地ロケまで敢行!? 聴く読書「オーディオブック」制作の現場に立ち会った

時にはロケハンまでおこない、収録の準備をするという。都内のスタジオでおこなわれたオーディオブックの収録現場に立ち会った。

【デジージョ レビュー】持って美顔器、置いて加湿器……使い方自由なBreettの「ミスト補水美顔器」 画像
IT・デジタル

【デジージョ レビュー】持って美顔器、置いて加湿器……使い方自由なBreettの「ミスト補水美顔器」

もう冬じゃないから乾燥しない!? と思いきや、意外とそうではありません。冷房が入り始めるとやっぱりまた乾燥するのです。そうでなくても、気づかないだけで、結構空気が乾燥していることはよくあります。

【車×ガジェット】KENWOODのドラレコ「DRV-830」の機能を試す! 画像
IT・デジタル

【車×ガジェット】KENWOODのドラレコ「DRV-830」の機能を試す!

通常、ドライブレコーダーは設置したらそのままにしておくものだ。事故を起こさないかぎり本体を操作することもない。が、最近のドライブレコーダーは録画時間や画質だけでなく、さまざまな機能が強化されている。どんな機能なのか製品でレビューしてみたい。

「xR」技術の浸透で、スマートグラスが再び盛り上がる? 画像
IT・デジタル

「xR」技術の浸透で、スマートグラスが再び盛り上がる?

KDDIは26日、「スマートグラス×5G×xR技術」の取り組みを発表した。かつては斬新としか受け止められていなかった製品や取り組みも、いまは実体感をともなって語られつつある。

【先週の注目ニュース】日本上陸したGoogle WiFiって?/ZOZO SUITは大幅に仕様変更 画像
IT・デジタル

【先週の注目ニュース】日本上陸したGoogle WiFiって?/ZOZO SUITは大幅に仕様変更

4月23日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 24 of 577
page top