アップルは、腕時計型端末「Apple Watch」のサイトを更新し、予約の受け付けを日本時間4月10日午後4時1分から開始することを明らかにした。4月24日より販売開始の予定。
ここでは、国際展示場にて2日から開催されている「Interpets 2015」の会場の様子をビデオで紹介する。
21時頃に起こる予定の皆既月食に向けて、ウェザーニュースではYouTubeやニコニコ生放送などでライブ配信を開始した。
愛犬の健康管理はペットを飼っている人の関心事のひとつ。Interpetsの会場では、ペットの健康について知識を深めることができるとともに、格安でペットのケアを体験することも可能だ。
今週の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。トップニュースは、やはりデジタル誌『週刊アスキー』の休刊だろう。同誌は5月26日発売号をもって刊行を停止し、6月よりネット・デジタルに完全移行するという。
いよいよ本日4日は皆既月食が発生。19時15分頃より部分月食がスタートし、20時54分~21時6分に皆既月食になるという。
ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfK)は3日、MVNO SIMカードの利用意向に関する調査結果を発表した。期間は1月29日~2月8日で、18~69歳の男女7,836名に事前調査を行い、3か月以内のスマホ購入者438名、1年以内のスマホ購入予定者430名から回答を得た。
ASUSは3日、20日に新製品を発表すると予告するティザーサイトを開設した。新製品は2つあるようで、ひとつは同社の主力スマートフォン「ZenFone 2」の可能性が考えられる。
LINEは3日、スマホアプリ「LINE」において、LINEから直接商品の購入・プレゼントができるサービス「LINEギフト」を公開した。LINEアプリ内の「LINE App」より「LINEギフト」を選択可能になっている。
国立天文台によると、明日4日19時15分頃から部分月食が始まり、20時54分~21時6分に皆既月食になるという。ウェザーニューズでは、24時間ライブ放送番組『SOLiVE24』において、4日19時より、皆既月食の様子をライブ配信する。
ヤマハは3日、iPad/iPhoneで歌声入り楽曲を制作できるアプリ「Mobile VOCALOID Editor」の販売を開始した。税込価格4,800円で、13日まで期間限定セール価格3,600円で販売を行う。対応OSは、iOS 7.1.2以降。
ソーシャルネットワークサービス「Ello」を展開する米Elloは2日、「Ello Beta V2」をリリースし、さまざまな新機能を搭載した。Foundry Group、Techstars Ventures、FreshTracks Capitalから、500万ドル超の資金を、新規に調達したことも発表した。
インターペット会場のテーマ展示「いぬPHOTOフェスタ」のブースでは、キャンプ場の雰囲気に飾った撮影スペースにて、オリンパスとリコーのデジタルカメラを使った愛犬との記念撮影が楽しめる。
NTTドコモとエイベックス通信は、「dビデオ MIKATA Conference 2015 映像のミカタを考える。」において、同社の動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」の大幅なサービスリニューアルを22日より開始する。両社が2日に記者発表した。
Anicall(アニコール)は、愛犬や愛猫の迷子を徹底防止する、ビーコン機能内蔵のウェアラブル端末「つながるコル」を4月から発売。インターペットでデモンストレーションを行っている。
インターペットに出展するホンダアクセスのブースには、ファミリー層に人気の車両「JADE」「N-BOX+」をベースにした愛犬用カーアクセサリーの多彩な製品が出展されている。
昨年はペット用品の「with」ブランドを立ち上げ、インターペットに初出展したトンボは、今年も老犬用の歩行補助ハーネス「LaLaWalk」シリーズの新商品をイベントでお披露目した。
「インターペット」では、今年から「ペットがいる豊かで理想的な暮らし」を送る著名人を選出して賞を贈る特別企画「ベストペットスマイルアワード」を創設。初代の受賞者にはタレントの森泉が輝いた。
ドワンゴは2日、クリエイターが新商品を開発・販売するという、次世代型通販サイト「ドワンゴジェイピーストア」を開設した。
沖縄に本社を置くベンチャー企業のハロペは、国際展示場で開催されている「Interpets 2015」にて、動物病院向けクラウド型顧客管理・会計システム「Halope H」を展示デモしていた。
国内最大級のペット関連のイベント「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」が4月2日から5日までの4日間、東京ビッグサイトで開催される。本イベントに出展するホンダアクセスに、今年の展示の見どころをうかがった。
日本最大級のペットイベント「インターペット 2015」が4月2日から5日まで、東京ビッグサイト「東3ホール」で開催される。
マイクロソフトは31日(現地時間)、Surfaceの新モデル「Surface 3」を発表した。「Surface Pro 3」の下位モデルに当たるモデルで、発売は5月5日、価格は449ドルから。
銀一が販売する「Steadicam Smoothee」。見た目のインパクトもさながら、ぶれが少なく滑らかに動く高品質ムービーが撮影できるというのは、前回のレビューでお伝えしたとおりだ。