2015年3月のトップトピックスニュース(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年3月のトップトピックスに関するニュース一覧(6 ページ目)

マンガアプリ、利用頻度1位は「comico」 画像
ブロードバンド

マンガアプリ、利用頻度1位は「comico」

 ジャストシステムは11日、「マンガアプリの利用に関する実態調査」の結果を公表した。同社「Fastask」を利用し、事前の調査で「マンガアプリを現在利用している」と回答した全国の10代~30代の男女600名から回答を得た。調査日は3月2日~3日。

「東日本大震災から4年、未来への現在地」特集、ヤフーが公開 画像
ブロードバンド

「東日本大震災から4年、未来への現在地」特集、ヤフーが公開

 ヤフーは11日、特集ページ「東日本大震災から4年、未来への現在地」を公開した。あわせて、復興支援に結び付いた、さまざまな取り組みを実施する。

ホンダ、Wi-Fiを活用したリアルタイム通信システムを出展へ 画像
ブロードバンド

ホンダ、Wi-Fiを活用したリアルタイム通信システムを出展へ

ホンダは、3月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催される「第6回 国際自動車通信技術展」に出展、テレマティクス技術や防災・減災に繋がる取り組みを紹介する。

東日本大震災から4年、Googleストリートビューが新たな画像を公開 画像
ブロードバンド

東日本大震災から4年、Googleストリートビューが新たな画像を公開

 Googleは11日、東日本大震災から4年を迎えたことを受け、新たに撮影したストリートビューの画像を公開した。あわせて、「東北の今」を伝える特設サイトを公開した。

Apple Watchは買いか!? ハンズオンイベントで体験してきた! 画像
IT・デジタル

Apple Watchは買いか!? ハンズオンイベントで体験してきた!

本日Apple Japanによるタッチ&トライイベントが都内で実施。そこで体験してきたApple Watchのファーストインプレッションをお届けしたい。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第71回 VAIOスマホがこけたら日本のスマホはもう終わり 画像
エンタープライズ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第71回 VAIOスマホがこけたら日本のスマホはもう終わり

 日本通信株式会社が、VAIO株式会社と提携によるVAIOブランドのスマホを、いよいよ3月12日に発表する。

日本マクドナルド、感想・要望・クレームをその場で投稿できるアプリ導入へ 画像
ブロードバンド

日本マクドナルド、感想・要望・クレームをその場で投稿できるアプリ導入へ

 日本マクドナルドは9日、新たな活動として「お客様コミュニケーションに関わる自主行動計画の策定」および「お客様の声を聞く新システムの速やかな導入」を行う方針であることを発表した。

PRONTO、無料Wi-Fiサービスの提供を開始 画像
ブロードバンド

PRONTO、無料Wi-Fiサービスの提供を開始

 プロントコーポレーション(PRONTO)は9日、カフェチェーンとして初めて、NTTブロードバンドプラットフォームによる訪日外国人向け無料Wi-Fi接続アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」に参画することを発表した。

Apple、医療データの大規模収集を可能とする「ResearchKit」発表 画像
エンタープライズ

Apple、医療データの大規模収集を可能とする「ResearchKit」発表

 米Appleは現地時間9日、iPhoneを医学研究のために活用する「ResearchKit」を発表した。オープンソースソフトウェアフレームワークとして提供され、iPhone向けに作られたアプリを使うことで、患者データの大規模な収集などが可能になるという。

Apple Watch、発売は4月24日&3タイプが登場! 画像
IT・デジタル

Apple Watch、発売は4月24日&3タイプが登場!

 アップルは10日、米国・サンフランシスコで行われたスペシャルイベントにおいて、腕時計型のウェアラブル端末「Apple Watch」の詳細について発表した。

3色展開&12インチRetinaディスプレイ搭載の新型「MacBook」発表! 画像
IT・デジタル

3色展開&12インチRetinaディスプレイ搭載の新型「MacBook」発表!

 アップルは米国・サンフランシスコで行われたスペシャルイベントにおいて、新型のノートPC「MacBook」を発表した。

Appleのスペシャルイベント、いよいよスタート! ティム・クックCEOが登場! 画像
IT・デジタル

Appleのスペシャルイベント、いよいよスタート! ティム・クックCEOが登場!

 本日午前2時より、米国・サンフランシスコにおいて、アップルのスペシャルイベントがスタートした。本日最大の目玉とされるのは、Apple Watchと新型のMacBookの2製品。

Appleのスペシャルイベントが深夜2時にスタート! Apple Watchの詳細&新型MacBookか!? 画像
IT・デジタル

Appleのスペシャルイベントが深夜2時にスタート! Apple Watchの詳細&新型MacBookか!?

 日本時間10日2時より、米国・サンフランシスコにてAppleのスペシャルイベントが開催される。同社のウェブサイトには、「Spring forward.」と記載されているのみで詳細は明らかになっていないが、昨年に発表となったApple Watchの発売時期などが明らかになる見込みだ。

シャープ、人工知能「emopa」に新機能追加……非搭載機種には「エモパーLite」提供 画像
IT・デジタル

シャープ、人工知能「emopa」に新機能追加……非搭載機種には「エモパーLite」提供

 シャープは9日、同社製Andoroidスマートフォンに搭載されている人工知能「emopa(エモパー)」をバージョンアップすることを発表した。新キャラクターや機能が追加される。

災害発生時のFacebook活用についてまとめたガイドが公開 画像
ブロードバンド

災害発生時のFacebook活用についてまとめたガイドが公開

 Facebookは9日、「Facebookを活用した災害対策と対応」ガイドを公開した。全30ページのPDFファイルが、サイトよりダウンロード可能だ。

ソニー、メガネ型ウェアラブル端末「SmartEyeglass」を3月下旬に発売延期 画像
IT・デジタル

ソニー、メガネ型ウェアラブル端末「SmartEyeglass」を3月下旬に発売延期

 ソニーは6日、2月に発表した透過式メガネ型ウェアラブル端末「SmartEyeglass Developer Edition」の発売を、3月10日から3月下旬に延期すると発表した。

燃料はキャンディ! 世界初のハイブリッドロケットが打ち上げ成功 画像
ブロードバンド

燃料はキャンディ! 世界初のハイブリッドロケットが打ち上げ成功

 Candy Rocket Project実行委員会は7日、ソフトキャンディ「ぷっちょ」を燃料として使ったハイブリッドロケット「Candy Rocket」の打ち上げに、世界で初めて成功した。打ち上げは2回行われ2回とも成功。1回目の最高到達点は248mだった(2回目は計測不能)。

【MWC 2015 Vol.74】ネットワークを活用する産業、エリクソンが注力する3分野 画像
ブロードバンド

【MWC 2015 Vol.74】ネットワークを活用する産業、エリクソンが注力する3分野

 エリクソンは、MWC 2015において複数のテーマごとにメディア向けブリーフィングを行った。「CONNECTING INDUSTRY & SOCIETY」と題されたセッションでは、同社のVice President Orvar Hurtig氏が登壇し、ネットワークを活用する各種産業についてのビジョンを語った。

【MWC 2015 Vol.72】ファーウェイ、同社初のスマートウォッチ「Huawei Watch」発表 画像
IT・デジタル

【MWC 2015 Vol.72】ファーウェイ、同社初のスマートウォッチ「Huawei Watch」発表

 ファーウェイ(華為技術)は「Mobile World Congress(MWC)2015」に向けて、Androidウェア搭載の時計型ウェアラブル端末「Huawei Watch」を発表した。ファーウェイのウェアラブルシリーズとしては、初のスマートウォッチとなる。

【週刊!まとめ読み】モバイルを取り巻く未来とは……MWC 2015がバルセロナで開催 画像
IT・デジタル

【週刊!まとめ読み】モバイルを取り巻く未来とは……MWC 2015がバルセロナで開催

 今週の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、スペイン・バルセロナで3月2日~5日に開催された「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)について。RBB TODAY編集部スタッフによる現地レポートを中心に振り返ってみたい。

【オトナのガジェット研究所】iPadがセカンド・ディスプレイに! 「Duet Display」アプリを使ってみた 画像
IT・デジタル

【オトナのガジェット研究所】iPadがセカンド・ディスプレイに! 「Duet Display」アプリを使ってみた

MacとiOS機器による簡易セカンド・ディスプレイ環境を実現するモバイルアプリ「Duet Display」の、導入効果と使い勝手を検証してみよう。

【MWC 2015 Vol.68】韓国SKテレコム、スタンプカードを電子化できる「Smart Stamp」 画像
ブロードバンド

【MWC 2015 Vol.68】韓国SKテレコム、スタンプカードを電子化できる「Smart Stamp」

 店舗が提供する紙のスタンプカードのロイヤリティサービスを置き換えるショップ向けのスマートソリューション「Smart Stamp」を、韓国SKテレコムがMWCのブースに展示して注目を集めていた。

【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」 画像
ブロードバンド

【MWC 2015 Vol.67】スマートウォッチ対応も視野、道路の段差計測アプリ「BumpRecorder」

日本からMWC 2015に出展したバンプレコーダー株式会社は、同社がAndroidスマホ向けに開発する道路の段差を計測できるアプリ「BumpRecorder」をバルセロナで走らせた結果を紹介していた。

【SS2015速報リポート038】ALSOK、警備にICTを導入した大規模警備コンセプトを公開 画像
エンタープライズ

【SS2015速報リポート038】ALSOK、警備にICTを導入した大規模警備コンセプトを公開

 ALSOK(綜合警備保障)は「セキュリティショー2015」にて、大規模イベントにおける警備にICTを導入した最新の警備コンセプト案をパネルにて参考出展した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 6 of 9
page top