2012年5月のトップトピックスニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年5月のトップトピックスに関するニュース一覧(3 ページ目)

ドコモ、ロンドン五輪選手団へ「GALAXY Note SC-05D」を提供……公式応援アプリも公開 画像
エンタープライズ

ドコモ、ロンドン五輪選手団へ「GALAXY Note SC-05D」を提供……公式応援アプリも公開

 サムスン電子ジャパンとNTTドコモは25日、日本オリンピック委員会(JOC)を通して、ロンドンオリンピック日本代表選手団へ「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」を提供することを発表した。日本代表選手団には2012年7月頃に譲渡される予定。

タリーズコーヒーやファミマなど、Qi規格の無接点充電パッド「チャージパッド」を導入開始 画像
エンタープライズ

タリーズコーヒーやファミマなど、Qi規格の無接点充電パッド「チャージパッド」を導入開始

 パナソニックグループのエナジー社(旧松下電池工業)は25日、タリーズコーヒージャパンの27店舗を始めとした、7法人約90か所に、無接点充電パッド「チャージパッド」の導入を開始した。

国民生活センター、デジタル式個人線量計6製品のテスト結果を公表……ネットショップなどで販売 画像
ブロードバンド

国民生活センター、デジタル式個人線量計6製品のテスト結果を公表……ネットショップなどで販売

 国民生活センターは24日、一般の市場で販売されている「デジタル式個人線量計」6銘柄について、正確に測定できているかのテストを行うとともに、その販売広告や取扱説明書等について調査した結果を公表した。

気象庁、天気予報・台風予報に用いるスパコンを刷新……従来比約30倍の性能に 画像
エンタープライズ

気象庁、天気予報・台風予報に用いるスパコンを刷新……従来比約30倍の性能に

 日立製作所は24日、科学技術計算分野向けスーパーテクニカルサーバ「SR16000モデルM1」を中核とするスーパーコンピュータシステムを気象庁に納入したことを発表した。従来比約30倍の総合理論演算性能となる847TFLOPS(テラフロップス)を実現している。

【NHK技研公開 2012】大容量伝送技術で、スーパーハイビジョンの地上放送を目指す! 画像
IT・デジタル

【NHK技研公開 2012】大容量伝送技術で、スーパーハイビジョンの地上放送を目指す!

 NHK放送技術研究所が24日から開催している「NHK技研公開」。一般に向けて最先端の放送関連技術を公開するこのイベントで、昨年に引き続き目玉となるのが「スーパーハイビジョン」関連の展示だ。

【Wireless Japan 2012】操作性広げる新技術!NTTドコモ、透過型両面タッチディスプレイ端末を展示 画像
IT・デジタル

【Wireless Japan 2012】操作性広げる新技術!NTTドコモ、透過型両面タッチディスプレイ端末を展示

 30日から東京ビッグサイトで開催される「Wireless Japan 2012」。NTTドコモのブースでは、最先端技術・研究開発の成果物や新製品が目白押しだ。

中高生のファイル共有ソフトの利用、この1年で増加傾向……ACCS調べ 画像
ブロードバンド

中高生のファイル共有ソフトの利用、この1年で増加傾向……ACCS調べ

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は25日、「総務省 2011年度コンテンツの不正流通防止に向けた効率的・効果的なシステムに関する実証実験の請負事業」の一環として実施した、ファイル共有ソフトに関する調査結果を公表した。

Facebook、iPhone向け写真専用アプリ「Facebook Camera」を公開 画像
エンタープライズ

Facebook、iPhone向け写真専用アプリ「Facebook Camera」を公開

 Facebookは米国時間5月24日、iPhone向けに写真専用アプリ「Facebook Camera」を公開した。

マルウエアは全プラットフォームで増加、マカフィーがレポート 画像
ブロードバンド

マルウエアは全プラットフォームで増加、マカフィーがレポート

 米マカフィーは23日(現地時間)、2012年第1四半期(1~3月)のセキュリティについてのレポートを発表した。Androidをはじめ、すべてのプラットフォームでマルウエアが急増しているという。

「EMOBILE LTE」対応のUSBスティック型データ通信端末「GL03D」、6月1日に発売 画像
IT・デジタル

「EMOBILE LTE」対応のUSBスティック型データ通信端末「GL03D」、6月1日に発売

 イー・アクセスは24日、下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsの「EMOBILE LTE」に対応した、USBスティックタイプのデータ通信端末「GL03D」を、6月1日に発売すると発表した。

NICT、地デジ周波数の空きを自動利用する無線通信の実験に成功 画像
ブロードバンド

NICT、地デジ周波数の空きを自動利用する無線通信の実験に成功

 独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)は24日、地上波テレビジョン放送周波数帯(470MHz~710MHz)において、ホワイトスペースを利用した通信の実証実験に成功したことを発表した。

IIJ、自販機デジタルサイネージに緊急地震速報などを配信するソリューションを発表 画像
エンタープライズ

IIJ、自販機デジタルサイネージに緊急地震速報などを配信するソリューションを発表

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、自動販売機などに併設されたデジタルサイネージに対して、緊急地震速報や津波情報などの災害情報や、独自コンテンツを配信する「災害情報連動型コンテンツ配信ソリューション」を発表した。

【SPEED TEST Vol.5】公衆無線LAN、どこが快適か? 画像
ブロードバンド

【SPEED TEST Vol.5】公衆無線LAN、どこが快適か?

 スマートフォンを外出先で使う場合、通信速度はどれくらいでているのだろうか?「RBB TODAY SPEED TEST」による全国集計では、下り平均 6.96Mbps、上り4.54Mbpsとなっている。

JCN、自治体向けに防災行政無線の表示プラットフォームを無料提供 画像
ブロードバンド

JCN、自治体向けに防災行政無線の表示プラットフォームを無料提供

 ジャパンケーブルネット(JCN)は24日、地震など災害時に自治体が住民向けに音声で放送する防災行政無線の情報を、JCNのコミュニティチャンネルのデータ放送で表示するプラットフォームを発表した。自治体向けに6月15日より無料で提供を開始する。

NEC、世界初の技術「ExpEther」を用いた製品を発売 画像
エンタープライズ

NEC、世界初の技術「ExpEther」を用いた製品を発売

 日本電気(NEC)は24日、イーサネットを利用してコンピュータの構成を拡張する技術「ExpEther」(エクスプレスイーサ)を用いた3製品を発売した。「ExpEther」は、NECが世界で初開発した、LAN標準のEthernetとコンピュータのPCI Express標準バスを結びつける技術だ。

グリー、「GREE Platform」の提供を開始……グローバルでゲーム提供を展開 画像
エンタープライズ

グリー、「GREE Platform」の提供を開始……グローバルでゲーム提供を展開

 グリーは23日、デベロッパー(GREEパートナー)に対して、AndroidおよびiOS向けプラットフォーム「GREE Platform」の提供を開始した。統一したAPI/SDKを提供するもので、日英でサービスを開始し、2012年9月を目処に14ヵ国語に対応する。

“プチバン”の人気が拡大中……時代に合ったキャラが人気の理由 イード調べ 画像
エンタープライズ

“プチバン”の人気が拡大中……時代に合ったキャラが人気の理由 イード調べ

 イードは、自動車の新車市場で、スズキ「ソリオ」やホンダ「N BOX」など、近年各メーカーが新型車を投入し、販売台数も伸びている「スライドドアのコンパクトカー」カテゴリに注目。これらを“プチバン”と定義し、人気の理由について調査した。

「NIFTY-Serve」が復活……サービス開始25周年、当時の仲間と再会も 画像
ブロードバンド

「NIFTY-Serve」が復活……サービス開始25周年、当時の仲間と再会も

 ニフティは24日、サービス開始から25周年を迎えたことを記念して、“再会、思い出、新コミュニケーション”をコンセプトにした新サービス「NIFTY-Serve(ニフティサーブ)」を公開した。1年間の期間限定での提供となる。

NAVERまとめ、企業向けに「公式まとめ」を提供開始……第一弾は「SUBARU」 画像
エンタープライズ

NAVERまとめ、企業向けに「公式まとめ」を提供開始……第一弾は「SUBARU」

 NHN Japanは24日、同社が運営するキュレーション・プラットフォーム「NAVERまとめ」において、企業向けに「公式まとめ」の提供を開始した。第一弾として、富士重工業と共同で「SUBARU公式まとめ」ページを開設している。

スマホアプリ、「自動表示機能による友達紹介」は経験者の約7割が“不快” 画像
エンタープライズ

スマホアプリ、「自動表示機能による友達紹介」は経験者の約7割が“不快”

 クロス・マーケティングは23日、「スマートフォンでのコミュニケーションアプリ利用実態に関する調査」の結果を公表した。調査期間は4月13日~17日で、全国の「20-59歳までのスマートフォンでアプリを利用している(スマートフォン所有者)」2,000人から回答を得た。

理想の“ナーベル・ビューティー”が判明……おなかまわりが健康的で美しい人 画像
エンタメ

理想の“ナーベル・ビューティー”が判明……おなかまわりが健康的で美しい人

 “ナーベル・ビューティー”、女性支持No. 1は安室奈美恵、男性支持No. 1はアグネス・ラム……。ナーベルとは英語で「へそ」のこと。ナーベル・ビューティーは老若問わず、おなかまわりを美しくしようという意思を持ち、行動している人を指す。

「もし、自転車保険が法令化されたら?」、8割の人が強制化に賛成……エアーリンク調べ 画像
エンタメ

「もし、自転車保険が法令化されたら?」、8割の人が強制化に賛成……エアーリンク調べ

 震災以降、エコの観点から自転車の活用が見直されているが、一方で事故も増えるなど、いろいろな問題も起きている。エアーリンクは24日、「自転車保険」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は5月10日~11日で、28歳~49歳の既婚女性300名から回答を得た。

100種を越えるアプリ・サービスを家に居ながらにタブレットで! ケイ・オプティコムのeoスマートリンクがいよいよスタート 画像
エンタープライズ

100種を越えるアプリ・サービスを家に居ながらにタブレットで! ケイ・オプティコムのeoスマートリンクがいよいよスタート

 ケイ・オプティコムは、FTTHサービス「eo光ネット」のユーザーを対象に、暮らしを向上させる新サービス「eoスマートリンク」を6月1日より開始すると発表した(eo光ネット既存ユーザーは5月23日より先行申し込み受付を開始)。

ダイエットに使う額は平均10万円以上!……キレイにやせるコツは“食事制限”ではなく“食事調整” 画像
エンタメ

ダイエットに使う額は平均10万円以上!……キレイにやせるコツは“食事制限”ではなく“食事調整”

 アサヒフードアンドヘルスケアは23日、30~39歳の女性500名に対して実施した、「ダイエット」に関する意識調査の結果を公表した。調査からは、ダイエットのきっかけやダイエット成功のポイントが明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 12
page top