NTT西日本は、あらたに岐阜県の2か所でフレッツ・スポットのサービスを開始した。
NTTコミュニケーションズは、VODサービス「OCN Theater」をNTT西日本のエリアでも開始する。これまでは、NTT東日本のエリアに限定されていた。
WAKWAKは、NTT西はFTTH接続サービス「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」に対応する。
NTT西日本は、あらたに10か所でフレッツ・スポットのサービスを開始した。
NTT西日本は、Bフレッツとフレッツ・ADSLのセキュリティサービス「フレッツ・セーフティ」を2月24日から開始する。料金はPCの台数により異なり、1台では月額315円、2〜5台は月額399円、6〜10台は月額2,100円。
NTT西日本は、5月中旬から戸建て住宅向けにもIP電話サービス「ひかり電話」を提供する。対象になるのは、「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」を利用しているユーザ。
17日にオープンしたばかりの中部国際空港(セントレア)でも、初日から無線LAN接続サービスが提供されている。
NTT西日本は、中部国際空港(セントレア)を中心にあらたにサービスを開始した。
バンダイチャンネルとシステム・アルファ、NTT東西の4社は、3Dデスクトップサービス「キャラトップ機動戦士ガンダムSEED DESTINY フレッツEDITION」を、フレッツ・スクウェア上で無料提供する。
NTT西日本は、10か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
NTT西日本は、愛知県と山口県の10か所であらたにフレッツ・スポットを開始した。
NTT西日本は、熊本空港にてあらたにフレッツ・スポットを開始した。出発ロビー、ビジネスラウンジ、ふれあい広場など。
NTT西日本は、フレッツ・スポットのオプションサービスとして「コンテンツダウンロード」を2月4日から開始する。最新ニュースやスポーツ、ビジネス情報などのコンテンツをまとめてPCにダウンロードし、オフラインでも楽しめるというサービスだ。
NTT西日本は、富山県、山口県などの11か所であらたにフレッツ・スポットを開始した。