2005年5月のイー・アクセスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年5月のイー・アクセスに関するニュース一覧

イー・アクセスの携帯電話事業でニフティへの回線提供を検討 画像
ブロードバンド

イー・アクセスの携帯電話事業でニフティへの回線提供を検討

 イー・アクセスは、携帯電話事業において、ニフティにMVNO方式で回線を提供することを検討していると明らかにした。両社が共同で検討を進めることに合意したためだ。

AOLとイー・アクセスのプランで1年以上の利用を前提に割り引き 画像
ブロードバンド

AOLとイー・アクセスのプランで1年以上の利用を前提に割り引き

 AOLは、イー・アクセスのADSL回線を用いている接続サービスにて1年以上の利用を前提に月額210円の値引きを行う割引プランを開始する。7月5日から受付が開始される。

イー・アクセス、1.7GHz帯でのW-CDMA実験局本免許を取得。東京都内で実証実験開始へ 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、1.7GHz帯でのW-CDMA実験局本免許を取得。東京都内で実証実験開始へ

 イー・アクセスは、同社の100%子会社であるイー・モバイルが、1.7GHz帯におけるW-CDMAでの実験局本免許を19日付けで総務省より取得したことを発表した。

イー・アクセスのポイズンピルは「株主を守るもので、経営陣を守るものではない」 画像
ブロードバンド

イー・アクセスのポイズンピルは「株主を守るもので、経営陣を守るものではない」

 イー・アクセスは12日、2005年3月期の決算発表に合わせて、将来において同社への敵対的企業買収が行われた場合の対抗策となる「企業価値向上新株予約権(eAccess Rights Plan)」を発行する方針であることを明らかにした。

イー・アクセス、好調な決算で年度末配当1,000円を予定。独自のポイズンピルも発表 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、好調な決算で年度末配当1,000円を予定。独自のポイズンピルも発表

 イー・アクセスは12日、2005年3月期決算を発表した。売上高は、前期比(以下同じ)52%増の579.1億円、営業利益は125%増の93.1億円、経常利益は197%増の80.7億円、当期純利益は296%増の93.5億円という、大幅な増収増益で好調な決算となった。

    Page 1 of 1
    page top