2015年6月のロボットニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年6月のロボットに関するニュース一覧

福島第一原発向け調査ロボット……東芝などが開発 画像
IT・デジタル

福島第一原発向け調査ロボット……東芝などが開発

東芝と国際廃炉研究開発機構(IRID)は6月30日、福島第一原子力発電所向け原子炉格納容器内部調査ロボットを開発したと発表した。7月に操作訓練を実施し、8月中を目途に現場に投入する。

鳥取県の宣伝部長に、ロボット「Pepper」が就任……店頭でPRも 画像
ブロードバンド

鳥取県の宣伝部長に、ロボット「Pepper」が就任……店頭でPRも

 鳥取県は29日、ソフトバンクグループのヒト型ロボット「Pepper」を鳥取県の宣伝部長に任命することを発表した。7月1日より勤務を開始する。

遠くにいても存在感を発揮!? タブレット連動型自走式ロボット「Double Robotics」 画像
エンタープライズ

遠くにいても存在感を発揮!? タブレット連動型自走式ロボット「Double Robotics」

 「日本ものづくりワールド2015」(東京ビッグサイトで26日まで開催)内の「第26回設計・製造ソリューション展」に出展しているBRULE(正式表記は「E」の上に「′」)は、タブレットと自走式のロボットを組み合わせた「Double Robotics」のデモ展示を行った。

ビートたけし、あのセリフを喋るロボットに心開く 画像
エンタメ

ビートたけし、あのセリフを喋るロボットに心開く

 ビートたけしが出演する一般コンシューマ向けロボット販売プラットフォーム「DMM.make ROBOTS」の新テレビCMが25日よりオンエアされる。

外国人が思う「優れていると思う日本の物事」、1位は「ロボット工学」 画像
ブロードバンド

外国人が思う「優れていると思う日本の物事」、1位は「ロボット工学」

 電通は22日、「ジャパンブランド調査2015」の結果を発表した。この調査は、食や観光、日本産製品など「ジャパンブランド」全般に関する海外消費者の意識と実態を把握するためのもので、2012年より毎年実施されている。

Pepper、一般販売開始も1分で1000台完売 画像
IT・デジタル

Pepper、一般販売開始も1分で1000台完売

 ソフトバンクロボティクスは20日、同日10時より一般販売を開始した感情認識パーソナルロボット「Pepper」について、開始から1分で6月販売分として用意した1000台が完売したことを発表した。

Pepperが料理のお手伝い、クックパッドがレシピ動画を提供開始 画像
ブロードバンド

Pepperが料理のお手伝い、クックパッドがレシピ動画を提供開始

 クックパッドは19日、ロボット「Pepper(ペッパー)」の一般販売に合わせ、料理動画の配信を開始したことを発表した。

ソフトバンク、時給1500円でPepperをバイトに派遣 画像
IT・デジタル

ソフトバンク、時給1500円でPepperをバイトに派遣

ソフトバンクグループは、世界初となる「ロボット人材派遣サービス」を開始。第一弾として、時給1500円でティッシュ配りのアルバイトに感情認識ロボット「Pepper」を派遣するサービスを、7月1日より東京23区から開始すると発表した。

中国アリババと台湾フォックスコン、ソフトバンクのロボット事業に出資 画像
エンタープライズ

中国アリババと台湾フォックスコン、ソフトバンクのロボット事業に出資

 ソフトバンクは18日、中国アリババグループと台湾フォックスコン・テクノロジー・グループが、ソフトバンクのロボット事業に出資することを発表した。

Pepperが“自分の感情を持つロボット”に進化……20日より一般販売開始 画像
ブロードバンド

Pepperが“自分の感情を持つロボット”に進化……20日より一般販売開始

 ソフトバンクは18日、ロボット「Pepper」の一般発売発表会を開催した。登壇した孫正義氏は、「人の心を持たせることに成功した」と発表した。

安川電機、新型産業ロボットを発売……自動車ボディの塗装に適用 画像
IT・デジタル

安川電機、新型産業ロボットを発売……自動車ボディの塗装に適用

安川電機は、産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)」に、自動車ボディやバンパーなどの大形ワークの塗装に適用可能な新形ロボット「MPX3500」をラインアップし、6月18日より販売を開始する。

中小の製造業・サービス業へのロボット導入補助、1次公募の採択決定 画像
エンタープライズ

中小の製造業・サービス業へのロボット導入補助、1次公募の採択決定

 日本ロボット工業会は、国の平成26年度補正予算「中小企業経営支援等対策費補助金(ロボット導入実証事業)」について、1次公募での採択結果を発表した。2次公募はすでに開始している。

【Interop 2015 Vol.16】高齢者の歩行アシストカートをIoT化……バックグラウンドを富士通がサポート 画像
ブロードバンド

【Interop 2015 Vol.16】高齢者の歩行アシストカートをIoT化……バックグラウンドを富士通がサポート

富士通は10日、幕張メッセで開催中の「Interop Tokyo 2015」で、IoTを活用した歩行アシストカート「ロボットアシストウォーカー RT.1」を参考出展した。

豊田通商、立命館大学発のロボットベンチャーに資本参加 画像
エンタープライズ

豊田通商、立命館大学発のロボットベンチャーに資本参加

豊田通商は、立命館大学発のベンチャー企業である三次元メディアに資本参加すると発表した。

「OHaNASを企業コラボの成功モデルに」「世界展開も視野」……タカラトミーとドコモがクラウド型ロボットを発表 画像
IT・デジタル

「OHaNASを企業コラボの成功モデルに」「世界展開も視野」……タカラトミーとドコモがクラウド型ロボットを発表

 タカラトミーはNTTドコモと共同開発したクラウド形おはなしロボット「OHaNAS(オハナス)」の記者発表会を4日に開催。タカラトミーの次期社長が内定しているハロルド・メイ氏、NTTドコモの社長 加藤薫氏が各々新製品への思いを語った。

NTTドコモとタカラトミー、自然言語で会話ができる“おはなしロボット”「OHaNAS」 画像
IT・デジタル

NTTドコモとタカラトミー、自然言語で会話ができる“おはなしロボット”「OHaNAS」

 NTTドコモとタカラトミーは4日、ユーザーと自然な会話ができるクラウド型おはなしロボット「OHaNAS(オハナス)」を、10月1日に玩具専門店やタカラトミーの直販サイトなどで発売することを発表した。価格は19,800円(税抜)。

    Page 1 of 1
    page top