マカフィーは28日、中国において、銀行のオンラインバンキングのユーザーをターゲットに、SMS(ショートメッセージサービス)を利用したフィッシング攻撃が多数確認されていると公表した。
NTTドコモと、中国の通信事業者であるチャイナモバイル社(China Mobile Communications Corp.)、韓国の通信事業者KT Corp.は19日、3社による事業協力関係の構築に合意し、協力に関する契約を締結したことを公表した。
NECと中国・武漢郵電科学研究院(Wuhan Research Institute of Post and Telecommunications:WRI)は17日、「LTE」方式に対応した無線アクセスインフラシステムの開発、製造、販売、保守サポートについて協業することを発表した。
矢野経済研究所は14日、「リチウムイオン電池」(LIB)用の主要四部材(正極材、負極材、電解液、セパレーター)に関する市場調査結果を公表した。