2011年2月の中国ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年2月の中国に関するニュース一覧

「責任ある対応を強く要請」……日本書籍出版協会ら百度に抗議 画像
ブロードバンド

「責任ある対応を強く要請」……日本書籍出版協会ら百度に抗議

 日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本電子書籍出版社協会、デジタルコミック協議会は28日、中国の百度(バイドゥ)社に対して抗議声明を発表した。

【HP Press Event 上海】webOSはWindowsを拡張するもの……Phil McKinney氏  画像
ブロードバンド

【HP Press Event 上海】webOSはWindowsを拡張するもの……Phil McKinney氏

 ヒューレット・パッカードは23日、中国・上海のホテルでアジア・パシフィックのイベントを開催した。会場の記者からwebOSの今後と、実態についての質問が投げかけられた。

【HP Press Event 上海】アジア・パシフィックから報道関係者200人以上が参加 画像
IT・デジタル

【HP Press Event 上海】アジア・パシフィックから報道関係者200人以上が参加

 ヒューレット・パッカードは23日、中国・上海のホテルで報道関係者向けのイベントを開催した。

【HP Press Event 上海】「生活にぴったりハマるwebOS」……Sachin Kansal氏 画像
IT・デジタル

【HP Press Event 上海】「生活にぴったりハマるwebOS」……Sachin Kansal氏

 ヒューレット・パッカードは23日(現地時間)、中国・上海のホテルでアジア・パシフィックの報道関係者を対象としたイベントを実施した。

【MWC 2011(Vol.46)】低価格Android端末向けCPUでシェアを狙う中国メーカー 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.46)】低価格Android端末向けCPUでシェアを狙う中国メーカー

 先般スペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2011」の展示ホール片隅に、「Rockchip」の製品ブランドでARM系プロセッサを製造する中国・瑞芯微電子のブースがあった。

アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞 画像
ブロードバンド

アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞

 アルファブロガー運営委員会(事務局:シックス・アパート/アジャイルメディア・ネットワーク)は16日、質の高いブロガー(ブログ執筆者)の発掘とブログの普及を目的としたコンテスト「アルファブロガー・アワード2010」の結果を公表した。

エプソン、TFT液晶ディスプレイ生産の子会社を約96億円でソニーグループへ譲渡 画像
エンタープライズ

エプソン、TFT液晶ディスプレイ生産の子会社を約96億円でソニーグループへ譲渡

 セイコーエプソンとソニーは2日、エプソンの100%子会社で、中国にて中・小型TFT液晶ディスプレイの生産を行っている「Suzhou Epson Co., Ltd.」(SZE:蘇州愛普生有限公司、蘇州エプソン)の株式全持分を、ソニーグループへ譲渡することで合意した。

中国10以上の省でGPONソリューション!エリクソンが導入 画像
ブロードバンド

中国10以上の省でGPONソリューション!エリクソンが導入

 スウェーデンのエリクソン(Ericsson)は、チャイナ・ユニコムとの契約により、ギガビット対応のPassive Optical Network(GPON)ソリューションを、中国の10以上の省に展開すると発表した。

日本の受験生は恵まれている? 中国の大学受験事情調査 画像
ブロードバンド

日本の受験生は恵まれている? 中国の大学受験事情調査

 アジア人材を中心とした人材紹介エージェントのA-Visionは1月31日、「中国人の大学受験事情調査」を実施した結果を発表した。

    Page 1 of 1
    page top