2010年4月の3Dニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年4月の3Dに関するニュース一覧

Blu-ray版『アバター』がPCバンドル済みの再生ソフトやBDプレーヤーで正常再生できず――ディスク側の機能拡張により 画像
IT・デジタル

Blu-ray版『アバター』がPCバンドル済みの再生ソフトやBDプレーヤーで正常再生できず――ディスク側の機能拡張により

 4月23日に発売され、発売初日で13万枚を超えるセールスを記録したBlu-ray版『アバター』が、PCバンドル済みの再生ソフトやBDプレーヤーで正常再生できない問題が相次いでいる。

Googleマップに、臨場感あふれる「Earthビュー」が新登場 ~ 世界の建築物を3D表示 画像
ブロードバンド

Googleマップに、臨場感あふれる「Earthビュー」が新登場 ~ 世界の建築物を3D表示

 グーグルは27日、Googleマップに新機能「Earthビュー」を追加した。プラグインを導入することで、GoogleマップからGoogle Earthを見ることができるものだ。

東芝モバイルディスプレイ、21型の裸眼式3Dディスプレイを開発 画像
IT・デジタル

東芝モバイルディスプレイ、21型の裸眼式3Dディスプレイを開発

 東芝モバイルディスプレイは27日、21型裸眼式3Dディスプレイを開発したことを発表。5月25日~27日まで米国シアトルで開催される「SID 2010」にて展示される見込み。

デル、50cmの距離で44型の投射が可能なプロジェクター――3D対応 画像
IT・デジタル

デル、50cmの距離で44型の投射が可能なプロジェクター――3D対応

 デルは、同社初となる短焦点タイプのプロジェクターを発売した。価格は、ワイヤレス対応の「Dell S300w」が120,086円、有線タイプの「Dell S300」が115,086円。

日本エイサー、3D/フルHD対応のプロジェクター2製品 画像
IT・デジタル

日本エイサー、3D/フルHD対応のプロジェクター2製品

 日本エイサーは、プロジェクターの新製品として、DLP搭載で3D対応モデルの「X1161A」とフルHD対応の「H7530D」を発表。4月30日からの順次発売する。

3Dテレビの積極的な購入意欲、今はまだ数パーセント 画像
IT・デジタル

3Dテレビの積極的な購入意欲、今はまだ数パーセント

 4月23日から国内初となるパナソニック製の3Dテレビが発売されるが、はたしてユーザーは3Dテレビをどのようにとらえているのか。みずほ情報総研が行なった調査からは、発売開始前の3Dテレビに対する意向が透けて見えてくる。

産総研、“人に優しい3D”のためのガイドラインとデータベースを公開 画像
エンタープライズ

産総研、“人に優しい3D”のためのガイドラインとデータベースを公開

 産業技術総合研究所(産総研)は19日、“人に優しい3D”のためのガイドラインとデータベースを公開すると発表した。

ASUS、3D対応の15.6V型ゲームノート「G51Jx 3D」 画像
IT・デジタル

ASUS、3D対応の15.6V型ゲームノート「G51Jx 3D」

 ASUSTeK Computerは14日、ノートPCで3D動画/ゲーム/画像などを楽しめるゲームノート「G51Jx 3D」を発表。24日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は209800円。

シャープ、5月に3Dテレビを発表――4原色3D液晶ディスプレイを開発 画像
IT・デジタル

シャープ、5月に3Dテレビを発表――4原色3D液晶ディスプレイを開発

 シャープは12日、世界で初めて4原色技術を用いた3D液晶ディスプレイを開発したことを発表。あわせて5月に、本ディスプレイを用いた3Dテレビを発表することも明らかにした。発売は夏を目指している。

ソニー、2010年のFIFAワールドカップ25試合を3D化 画像
IT・デジタル

ソニー、2010年のFIFAワールドカップ25試合を3D化

 ソニーは、6月11日から開催される2010年のFIFAワールドカップ南アフリカ大会において、25試合を3D映像化することを発表した。

LG、3Dにも対応する23V型ゲーミング液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、3Dにも対応する23V型ゲーミング液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは7日、3D対応の23V型液晶ディスプレイ「W2363D」を発表。4月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。

モーションポートレート、顔写真をゾンビに変身させるiPhoneアプリ「ZombieBooth」販売開始 画像
エンタメ

モーションポートレート、顔写真をゾンビに変身させるiPhoneアプリ「ZombieBooth」販売開始

 モーションポートレートは3日、顔写真をサーバに送るだけで、リアルな3Dゾンビに変身できるiPhoneアプリ「ZombieBooth」(ゾンビブース)の販売を開始した。

シャープ、3Dと2D切り替え表示可能なタッチパネル高輝度液晶を開発 画像
IT・デジタル

シャープ、3Dと2D切り替え表示可能なタッチパネル高輝度液晶を開発

 シャープは2日、3Dと2Dの切り替え表示が可能なタッチパネル液晶ディスプレイを開発したことを発表。裸眼での立体表示に対応する。

2015年、日本では4台に1台が3Dテレビに!?――関連企業調査 画像
IT・デジタル

2015年、日本では4台に1台が3Dテレビに!?――関連企業調査

 ソニー、パナソニック、サムスン電子、LG電子が相次いで3Dテレビを発表し、2010年は3Dテレビ元年として注目される――シード・プランニングの調査結果から3Dテレビの市場規模が見えてきた。

    Page 1 of 1
    page top