サムスンニュース(15 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

サムスンに関するニュース一覧(15 ページ目)

全てのオープンプラットフォームに対応したラインナップを揃える――サムスンのスマートフォン戦略 画像
エンタープライズ

全てのオープンプラットフォームに対応したラインナップを揃える――サムスンのスマートフォン戦略

 サムスンは23日、都内で開催したスマートフォンラインナップに関する製品説明会の中で、Android対応のスマートフォン「GALAXY」シリーズや、サムスン独自のOS bada搭載の「Wave」シリーズなどを中心に、スマートフォンに対する取り組みを語った。

【ビデオニュース】スーパー有機ELディスプレイ搭載のAndroid端末「Samsung GALAXY S(GT-I9000)」 画像
IT・デジタル

【ビデオニュース】スーパー有機ELディスプレイ搭載のAndroid端末「Samsung GALAXY S(GT-I9000)」

 サムスン電子は23日、スマートフォンの製品説明会を都内で開催した。Samsung GALAXY Sは4インチのスーパー有機ELディスプレイを搭載しているのが特徴。

2015年、日本では4台に1台が3Dテレビに!?――関連企業調査 画像
IT・デジタル

2015年、日本では4台に1台が3Dテレビに!?――関連企業調査

 ソニー、パナソニック、サムスン電子、LG電子が相次いで3Dテレビを発表し、2010年は3Dテレビ元年として注目される――シード・プランニングの調査結果から3Dテレビの市場規模が見えてきた。

消費者の3分の1は3Dテレビに「多少の興味」——米NPDグループ調査 画像
IT・デジタル

消費者の3分の1は3Dテレビに「多少の興味」——米NPDグループ調査

 米国のマーケットリサーチ会社、NPDグループは3Dテレビに関する意識調査結果を発表。それによると消費者の3分の1は、3Dテレビに「多少の興味がある」という。

NTTドコモ、日本オリジナル仕様のサムスン製スマートフォン「SC-01B」発売 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、日本オリジナル仕様のサムスン製スマートフォン「SC-01B」発売

 NTTドコモは23日、タッチパネルとQWERTYキーを搭載した日本オリジナル仕様のスマートフォン「docomo PRO series SC-01B」を26日より販売すると発表した。

【MWC 2010 Vol.1】Samsung、badaスマートフォンの初号機「Wave」を発表 画像
エンタープライズ

【MWC 2010 Vol.1】Samsung、badaスマートフォンの初号機「Wave」を発表

 Samsung Electronicsは14日(現地時間)、同社独自のスマートフォン用プラットフォーム「bada」を搭載する初めての「Samsung Wave」(型番:S8500)を発表した。

日本サムスン、USBサブディスプレイとしても使えるBluetooth搭載デジフォト 画像
IT・デジタル

日本サムスン、USBサブディスプレイとしても使えるBluetooth搭載デジフォト

 日本サムスンは29日、Bluetoothで画像ファイルを転送/保存できるほか、PCのUSBサブディスプレイにもなるデジタルフォトフレームとして、10V型ワイド液晶「1000P」と8V型ワイド液晶「800P」を発表。2月20日から販売する。予想実売価格は、1000Pが24,800円、800Pが19,800円。

日本サムスン、70,000:1の高コントラスト液晶ディスプレイ3製品 画像
IT・デジタル

日本サムスン、70,000:1の高コントラスト液晶ディスプレイ3製品

 日本サムスンは13日、ダイナミックコントラスト比70,000:1の液晶ディスプレイとして24V型ワイド液晶「SyncMaster B2430H」、23V型ワイド液晶「SyncMaster B2330H」、21.5V型ワイド液晶「SyncMaster B2230H」の3製品を発表。1月20日から販売する。価格はオープン。

スウェーデンのTeliaSonera社が世界初のLTE商用サービス 画像
エンタープライズ

スウェーデンのTeliaSonera社が世界初のLTE商用サービス

 スウェーデンのTeliaSonera社は14日(現地時間)、4G/LTEの商用サービスを開始したと発表した。

日本サムスン、光デジタル音声出力を搭載するフルHD対応の27V型ワイド液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

日本サムスン、光デジタル音声出力を搭載するフルHD対応の27V型ワイド液晶ディスプレイ

 日本サムスンは12日、27V型ワイドの液晶ディスプレイ「SyncMaster P2770H」を発表。11月下旬に発売する。価格は39,800円。

サムスンとNGC、超高輝度屋外設置型のデジタルサイネージを開発 〜 「MagicInfo-i」も発売 画像
エンタープライズ

サムスンとNGC、超高輝度屋外設置型のデジタルサイネージを開発 〜 「MagicInfo-i」も発売

 日商エレクトロニクスと日本サムスンは、超高輝度屋外設置型のデジタルサイネージ(電子看板)の新製品2機種「NOB-4601T」「NOS-4601S」の販売を開始した。

エリクソンとサムスン、世界初のLTE相互運用試験に成功 画像
エンタープライズ

エリクソンとサムスン、世界初のLTE相互運用試験に成功

 (ストックホルム発)エリクソンとサムスンは現地時間23日、サムスン製商用LTE端末とエリクソンの実LTEネットワーク間の相互運用試験に、世界で初めて成功した。

日本サムスン、ダイナミックコントラスト比70,000:1のフルHD液晶ディスプレイ3モデル 画像
IT・デジタル

日本サムスン、ダイナミックコントラスト比70,000:1のフルHD液晶ディスプレイ3モデル

 日本サムスンは25日、液晶ディスプレイ「SyncMaster P2450H」、「SyncMaster P2370H」、「SyncMaster P2270H」の3モデルを発表。10月1日から順次発売する。予想実売価格はP2450Hが34,800円、P2370Hが32,800円、P2270Hが25,800円。

デジタルサイネージ市場の潜在需要を獲得する!——日本サムスン 画像
エンタープライズ

デジタルサイネージ市場の潜在需要を獲得する!——日本サムスン

 日本サムスンは30日、本社で記者会見を開催し、窓際デジタルサイネージ・システム「SyncMaster 460DRn-S」の販売を開始すると発表した。太陽光下での屋外視認性を確保したもので、サムスン電子製46型超高輝度1,500カンデラ液晶パネルを搭載する。

日本サムスン、従来比3倍の高輝度液晶を搭載した『窓際デジタルサイネージ・システム』を発売開始 画像
エンタープライズ

日本サムスン、従来比3倍の高輝度液晶を搭載した『窓際デジタルサイネージ・システム』を発売開始

 日本サムスンは30日、サムスン電子製46型超高輝度1,500カンデラ液晶パネルを搭載し、業界で初めて太陽光下での屋外視認性を確保した「窓際デジタルサイネージ・システム」の販売を開始した。

日本サムスン、ウルトラスリムデザインの省電力23V型ワイド液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

日本サムスン、ウルトラスリムデザインの省電力23V型ワイド液晶ディスプレイ

 日本サムスンは、23V型ワイド液晶ディスプレイ「SyncMaster XL2370」を発表。8月7日より発売する。予想実売価格は34,800 円。

日商エレと日本サムスン、デジタルサイネージ関連で代理店契約!第1弾は大画面マルチディスプレイシステム 画像
エンタープライズ

日商エレと日本サムスン、デジタルサイネージ関連で代理店契約!第1弾は大画面マルチディスプレイシステム

 日商エレクトロニクスと日本サムスンは2日、デジタルサイネージ関連製品の国内代理店契約を締結したと発表した。

日本サムスン、実売34,800円のHDMI搭載24V型ワイド液晶ディスプレイ——ゲームや動画再生向け 画像
IT・デジタル

日本サムスン、実売34,800円のHDMI搭載24V型ワイド液晶ディスプレイ——ゲームや動画再生向け

 日本サムスンは、液晶ディスプレイ「SyncMaster」シリーズの新モデルとして、HDMI端子を搭載するフルHD対応の24V型ワイド液晶ディスプレイ「2494HM」を発表。6月上旬より販売する。価格は34,800円。

日本サムスン、ダイナミックコントラスト比50,000:1の液晶ディスプレイ——23V型と20V型 画像
IT・デジタル

日本サムスン、ダイナミックコントラスト比50,000:1の液晶ディスプレイ——23V型と20V型

 日本サムスンは20日、液晶ディスプレイ「SyncMaster」シリーズの新モデルとして、ダイナミックコントラスト比が50,000:1の23V型ワイド液晶「P2350G」と20V型ワイド液晶「P2050G」を発表。6月上旬より販売する。価格はオープン。

日本サムスン、奥行き23mmのデジタルフォトフレームを2モデル 画像
IT・デジタル

日本サムスン、奥行き23mmのデジタルフォトフレームを2モデル

 日本サムスンは、デジタルフォトフレーム2モデルを発表。10V型ワイド液晶の「SPF-107H」は6月中旬に、8V型ワイド液晶の「SPF-87H」は5月中旬に発売する。カラーはいずれもクリスタルブラック。

サムスン電子、SIMカード2枚搭載・4つの周波数帯域に対応する携帯電話「B5702」発表 画像
エンタープライズ

サムスン電子、SIMカード2枚搭載・4つの周波数帯域に対応する携帯電話「B5702」発表

 韓国Samsung Electronics(サムスン電子)は現地時間8日、1つの携帯電話に2枚のSIMカードを入れることが可能な携帯電話としては、世界初のQuad-band対応となる「B5702」を発表した。

【ビデオニュース】これがサムスンの新端末!プレミアム・フルタッチモバイル!! 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】これがサムスンの新端末!プレミアム・フルタッチモバイル!!

 27日にサムスンが日本で公開した新端末は、すでに海外の展示会で紹介されているものだが、改めて実機を見てみるとスタイリッシュでスムースだ。

【フォトレポート】「OMNIA HD」などサムスンで人気の4モデル! 画像
エンタープライズ

【フォトレポート】「OMNIA HD」などサムスンで人気の4モデル!

 サムスンは27日、都内で「Mobile World Congress」で発表された新機種のうち、注目の高かったモデルを日本で紹介した。ここではその「Ultra TOUCH」「OMNIA HD」「BEAT DJ」「BEAT DISC」といった4機種を写真で紹介しよう。

2009年はタッチ式の携帯だけで1億台を目指す——サムスン 画像
エンタープライズ

2009年はタッチ式の携帯だけで1億台を目指す——サムスン

 サムスンは27日、スペイン バルセロナで開催された「Mobile World Congress」で発表された新機種のうち、注目の高かったモデルを日本でも紹介するプレスイベントを開催した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
Page 15 of 20
page top