1999年3月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース(25 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

1999年3月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧(25 ページ目)

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
【ビデオニュース】自分そっくりさんが流ちょうに外国語をしゃべる……マイクロソフトの先行研究  画像
ブロードバンド

【ビデオニュース】自分そっくりさんが流ちょうに外国語をしゃべる……マイクロソフトの先行研究

 マイクロソフト ディベロップメントの代表取締役社長も兼務する加治佐氏は、「将来の技術の方向性」と題しておこなわれたプレゼンテーションにおいて、マイクロソフトにおける技術開発の動向について報告。

「信頼できるコンピューティング」を目指す取り組みの10年を振り返る……日本マイクロソフト 加治佐CTO 画像
エンタープライズ

「信頼できるコンピューティング」を目指す取り組みの10年を振り返る……日本マイクロソフト 加治佐CTO

 日本マイクロソフトは31日、これまでのセキュリティへの取り組みと将来技術の方向性について、品川の本社でメディア向けの懇談会「Microsoft Media Exchange」を開催、日本マイクロソフト 最高技術責任者(CTO)の加治佐俊一氏がプレゼンテーションをおこなった。

マイクロソフト、Office 15のプライベートプレビュープログラムを開始  画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Office 15のプライベートプレビュープログラムを開始

 米マイクロソフトは30日(現地時間)、同社のオフィススイートの次期バージョン「Office 15」のプライベートプレビュープログラムを開始した。

マイクロソフト、ベンチャー支援プログラムに6万ドル分のWindows Azureを無償提供 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、ベンチャー支援プログラムに6万ドル分のWindows Azureを無償提供

 米マイクロソフトは30日(現地時間)、インキュベーターの米TechStarsとともにベンチャー支援プログラム「BizSpark Plus」を開始すると表した。

マイクロソフト、Hotmailのキンドル用アプリを発表  画像
ブロードバンド

マイクロソフト、Hotmailのキンドル用アプリを発表

 米マイクロソフトは24日(現地時間)、アマゾンの電子書籍リーダーKindle Fire(キンドル・ファイア)向けのHotmailアプリを発表した。

1日10億件以上のメールを自動判別する「Hotmail」の技術とは……マイクロソフト、判別手法を公開 画像
ブロードバンド

1日10億件以上のメールを自動判別する「Hotmail」の技術とは……マイクロソフト、判別手法を公開

 マイクロソフトは24日、Windows Live Hotmailで採用されている迷惑メール対策技術「Microsoft SmartScreen」に関する情報を公開した。

ゲーム事業好調で過去最高の売上高を記録……米マイクロソフト決算 画像
エンタープライズ

ゲーム事業好調で過去最高の売上高を記録……米マイクロソフト決算

 米マイクロソフトは19日(現地時間)、同社の第2四半期(10~12月)の決算を発表した。過去最高となる209億ドルの売上となった。

マイクロソフト、System Center 2012のRC版を公開  画像
エンタープライズ

マイクロソフト、System Center 2012のRC版を公開

 米マイクロソフトは17日(現地時間)、運用管理ツール「System Center 2012」のRC版を公開した。

マイクロソフトBingがサーチエンジンの利用シェアでYahoo!を上回る 画像
ブロードバンド

マイクロソフトBingがサーチエンジンの利用シェアでYahoo!を上回る

 デジタルマーケティングの米コムスコア(comScore)は11日(現地時間)、月例リリースでアメリカの市場分析を発表し、マイクロソフトのサーチエンジンBingが初めてYahoo!を上回ったことがわかった。

ジャストシステム、「JUST Office」にWord互換ソフト「JUST Note」追加などで互換性向上 画像
エンタープライズ

ジャストシステム、「JUST Office」にWord互換ソフト「JUST Note」追加などで互換性向上

 ジャストシステムは12日、法人向けオフィス統合ソフト「JUST Office」において、Microsoft Officeとの互換性を従来より向上させることを発表した。

【CES 2012】Kinectを使ったバーチャルドレスルーム……MSブース 画像
IT・デジタル

【CES 2012】Kinectを使ったバーチャルドレスルーム……MSブース

 「CES 2012」のマイクロソフトブースでは、FaceCakeがKinectを使ったデモを行っている。

【CES 2012】米マイクロソフト、バルマーCEOの基調講演フル動画を公開 画像
IT・デジタル

【CES 2012】米マイクロソフト、バルマーCEOの基調講演フル動画を公開

 米マイクロソフト(Microsoft)は、ラスベガスで開催中の“CES 2012”で同社のCEOであるスティーブ・バルマー氏が登場した基調講演の動画をYouTubeの公式チャンネルに公開した。

再生PCを寄贈して被災企業の再起を後押し点…商工会やマイクロソフトなど 画像
IT・デジタル

再生PCを寄贈して被災企業の再起を後押し点…商工会やマイクロソフトなど

 日本商工会議所、東北六県商工会議所連合会、大学ICT推進協議会、日本マイクロソフトは共同で11日から、遊休機械無償マッチング支援プロジェクトを開始し、被災企業へ再生パソコンの無償提供を行う。

【CES 2012】Intel Atom搭載のスマートフォンがついに登場!  画像
ブロードバンド

【CES 2012】Intel Atom搭載のスマートフォンがついに登場!

 開幕前日のMicrosoftに続き、CESでは初日の夕方にIntelが基調講演を行うことが恒例となっている。その中で同社CEOのPaul Otellini(ポール・オッテリーニ)氏は、CPUにAtomを搭載したAndroidスマートフォンが今年発売されることを初めて明らかにした。

【CES 2012】次にくるのはMetroとWindowsだ……マイクロソフト スティーブ・バルマーCEO 画像
IT・デジタル

【CES 2012】次にくるのはMetroとWindowsだ……マイクロソフト スティーブ・バルマーCEO

 今回のオープニングは、マイクロソフトがCESで基調講演を行うことになってから15年の軌跡を20秒にまとめたビデオクリップ。過去の映像とスピーチをラップ調の音楽に乗せて、ビル・ゲイツやスティーブ・バルマー、ゲストたちの映像がフリップしていく。

【CES 2012】マイクロソフトがCES最後の基調講演、注目集めるも… 画像
エンタープライズ

【CES 2012】マイクロソフトがCES最後の基調講演、注目集めるも…

 米マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOは9日(現地時間)、CES 2012の基調講演に登壇し、同社にとって最後の基調講演を行った。

【座談会】どうなる?2012年のスマートフォン……ジョブズなき後のアップルと復権を期すWindows 画像
IT・デジタル

【座談会】どうなる?2012年のスマートフォン……ジョブズなき後のアップルと復権を期すWindows

ジョブズなき後のアップル、そしてモバイルOSの復権を期すマイクロソフト、そして苦境に立たされる国内メーカー勢はどう巻き返しを図るのか。2011年のスマートフォン市場総括と2012年の予測について、編集スタッフで座談会を開催した。

マイクロソフトのArc Touch Mouseにスケルトン仕様の新モデルが登場!? 画像
IT・デジタル

マイクロソフトのArc Touch Mouseにスケルトン仕様の新モデルが登場!?

 マイクロソフトの公式ブログ「The Windows Blog」に、同社のマルチタッチ対応マウス「Arc Touch mouse」のプロトタイプと思われる画像が公開された。

マイクロソフト、2012年を最後にCESから撤退!IT系企業のトレードショー敬遠が顕著に 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、2012年を最後にCESから撤退!IT系企業のトレードショー敬遠が顕著に

 米マイクロソフトは12月21日(現地時間)、2012年を最後にCESから撤退すると発表した。

リコー、月額1万円台で利用できる「オフィス復興支援パック」の提供を開始 画像
エンタープライズ

リコー、月額1万円台で利用できる「オフィス復興支援パック」の提供を開始

 リコージャパンと日本マイクロソフトは、東日本大震災で被災した企業の事業再開を支援するため、「オフィス復興支援パック」の提供を21日より開始する。

グリーと日本マイクロソフト、Windows Azure Platformベースのソーシャルゲーム開発環境を共同提供 画像
エンタープライズ

グリーと日本マイクロソフト、Windows Azure Platformベースのソーシャルゲーム開発環境を共同提供

 グリーと日本マイクロソフトは19日、SNS「GREE」にソーシャルアプリケーションを提供する開発デベロッパーを対象に、ソーシャルゲームに最適化したWindows AzurePlatformベースのクラウドアプリケーションプラットフォームの提供を共同で開始した。

WindowsLiveメッセンジャーにサードパーティ製クライアントの参入が可能に 画像
ブロードバンド

WindowsLiveメッセンジャーにサードパーティ製クライアントの参入が可能に

 米マイクロソフトは12月14日(現地時間)、WindowsLiveメッセンジャーについて、サードパーティのクライアントでアクセスできるよう仕様を公開した。

マイクロソフトがIEの最新版への自動アップデートを開始すると発表 画像
ブロードバンド

マイクロソフトがIEの最新版への自動アップデートを開始すると発表

 米マイクロソフトは12月15日(現地時間)、IEをそのパソコンで使用可能な最新バージョンに自動的にアップグレードすると発表した。

マイクロソフト「SkyDrive」、スマホから利用可能に……iPhoneアプリ、Windows Phoneアプリ同時公開 画像
ブロードバンド

マイクロソフト「SkyDrive」、スマホから利用可能に……iPhoneアプリ、Windows Phoneアプリ同時公開

 マイクロソフトは14日、オンラインストレージサービス「SkyDrive」がスマートフォンからの利用に対応したことを発表。同時に、iPhoneアプリおよびWindows Phoneアプリを公開した。アプリはそれぞれのアプリストアより無償ダウンロードが可能。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. 29
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 25 of 84
page top