Google(グーグル)ニュース(40 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Google(グーグル)に関するニュース一覧(40 ページ目)

関連特集
Googleマップ Google Apps Google Earth
「Google Picasa」に脆弱性……最新版「3.8」へのバージョンアップを 画像
エンタープライズ

「Google Picasa」に脆弱性……最新版「3.8」へのバージョンアップを

 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は25日、「『Picasa』における実行ファイル読み込みに関する脆弱性」を、JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表した。

Google、オンラインマガジン「Think Quarterly」を創刊 画像
ブロードバンド

Google、オンラインマガジン「Think Quarterly」を創刊

 グーグル(Google)は、オンラインマガジン「Think Quarterly」を創刊し、その第1号を公開した。第1号はビジネスにおけるデータの活用法をテーマとした記事を掲載している。

【地震】安否確認サイト「Person Finder」の登録が30万件以上に 画像
ブロードバンド

【地震】安否確認サイト「Person Finder」の登録が30万件以上に

 Googleの安否確認サイト「Person Finder」の登録が32万件を超えている。

【地震】グーグル、地震避難場所の最新リストを公開…自治体や報道機関に登録呼びかけも 画像
ブロードバンド

【地震】グーグル、地震避難場所の最新リストを公開…自治体や報道機関に登録呼びかけも

 グーグルは17日、現在避難所として被災者を受け入れている場所の最新リストを「Google避難所情報ページ」として公開した。

【地震】グーグル、自動車通行実績マップが携帯電話にも対応 画像
ブロードバンド

【地震】グーグル、自動車通行実績マップが携帯電話にも対応

 グーグルは17日、「自動車通行実績マップ」を、スマートフォン以外の携帯電話からも見られるように対応した。

【地震】グーグル、計画停電情報に東北電力のグループ情報追加 画像
ブロードバンド

【地震】グーグル、計画停電情報に東北電力のグループ情報追加

 グーグルは17日午後、「計画停電情報マップ」に、東北電力ホームページで公開されている停電時間グループ情報を追加した。

【地震】GoogleとNHKの安否情報の一括検索可能に 画像
ブロードバンド

【地震】GoogleとNHKの安否情報の一括検索可能に

 NHKの安否情報ダイヤルに寄せられた情報と、グーグルの安否情報登録・確認サイト「Person Finder」の情報が一括して検索できるようになった。「

【地震】ソフトバンクテレコム、被災企業に「Google Apps for Business」無償提供 画像
エンタープライズ

【地震】ソフトバンクテレコム、被災企業に「Google Apps for Business」無償提供

 ソフトバンクテレコムは16日、東北地方太平洋沖地震などの被災によりEメールなどが使用不可となった企業、各種団体を対象に、「Google Apps for Business 1年間無料提供プログラム」を実施することを発表した。

【地震】Google、住所や郵便番号による計画停電グループ検索ツールを発表 画像
ブロードバンド

【地震】Google、住所や郵便番号による計画停電グループ検索ツールを発表

 グーグル ジャパンは16日、災害情報特設サイト「Google Crisis Response」に、特定の地域と計画停電のグループ情報のマッチングを容易にすることを目的とした、ツールを新たに追加した。

【地震】「件名に避難所名、忘れずに」……グーグルが「避難所名簿共有サービス」利用方法でお願い 画像
ブロードバンド

【地震】「件名に避難所名、忘れずに」……グーグルが「避難所名簿共有サービス」利用方法でお願い

 グーグルは現在、避難所名簿の写真を、メールに添付して送信するだけで公開できる「避難所名簿共有サービス」を運用しているが、データ精度をより高めるため、いくつかの注意点をあげている。

【地震】Google、グーグルマップ上で被災地の通行実績情報を公開 画像
ブロードバンド

【地震】Google、グーグルマップ上で被災地の通行実績情報を公開

 グーグル ジャパンは14日、被災地近辺の道路の通行実績をGoogleマップ上で見ることができる「自動車・通行実績情報マップ」の提供を開始した。

【地震】炊き出し情報マップのリンク集……PCまたは携帯電話用 画像
ブロードバンド

【地震】炊き出し情報マップのリンク集……PCまたは携帯電話用

 Googleマップでは、炊き出し実施場所、緊急避難場所、給水場所、携帯電話の充電可能場所などを記したマップが公開されている。

【地震】グーグル、被災地向けに「避難所名簿共有サービス」開始……メールすれば名簿を公開 画像
ブロードバンド

【地震】グーグル、被災地向けに「避難所名簿共有サービス」開始……メールすれば名簿を公開

 グーグルは14日、被災地向けに「避難所名簿共有サービス」を開始した。避難所の名簿の公開を呼びかけている。

【地震】Google、義援金の受付を開始……オンライン決済で100円から可能 画像
ブロードバンド

【地震】Google、義援金の受付を開始……オンライン決済で100円から可能

 グーグル ジャパンは13日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、オンライン決済代行サービス「Googleチェックアウト」を通して、被災者への支援、被災地復興のための義援金を受け付けると発表した

【地震】Google、被災地の衛星写真を公開……生々しい傷跡 画像
ブロードバンド

【地震】Google、被災地の衛星写真を公開……生々しい傷跡

 グーグル ジャパンは13日、GeoEye社の人工衛星「GeoEye-1」が撮影した被災地の衛星写真を公開した。

【地震】Googleが地震の安否確認サイトを立ち上げ 画像
ブロードバンド

【地震】Googleが地震の安否確認サイトを立ち上げ

 Googleは、11日午後に宮城県北部地方で発生した地震を受けて、安否確認サイト「Person Finder: 2011 日本地震」を立ち上げている。

メッセージラボ、Google公認を騙る医薬品スパムを発見……ロゴまで詐称 画像
エンタープライズ

メッセージラボ、Google公認を騙る医薬品スパムを発見……ロゴまで詐称

 メッセージラボ ジャパンは11日、「Google公認」をうたったオンライン薬局を宣伝する新しい医薬品スパム キャンペーンを確認したことを公表した。

TGC公式アイテム着せ替えサイト「G Collection」、コーデがまるごと賞品になるコンテスト開催 画像
エンタメ

TGC公式アイテム着せ替えサイト「G Collection」、コーデがまるごと賞品になるコンテスト開催

 「日本のリアルクローズを世界へ」をテーマに年2回開催されている史上最大級のファッションフェスタ“東京ガールズコレクション”。5日に開催された「第12回東京ガールズコレクション」(TOKYO GIRLS COLLECTION 2011S/S)にはグーグルが協力し、動画配信などを行った。

Googleマップ、原爆ドームをストリートビューに収録 画像
IT・デジタル

Googleマップ、原爆ドームをストリートビューに収録

Googleは10日、『Googleマップ』のストリートビューに広島市の「原爆ドーム」を新しく追加した。

グーグル、ストリートビューに「原爆ドーム」追加……広島市民球場はバッターボックス視点も 画像
ブロードバンド

グーグル、ストリートビューに「原爆ドーム」追加……広島市民球場はバッターボックス視点も

 グーグルは10日、Googleマップのストリートビュー に「原爆ドーム」など、広島県内の7つの施設の画像を追加した。

Google Labs統括チームが語るイノベーションの源泉……実験製品を続々紹介 画像
ブロードバンド

Google Labs統括チームが語るイノベーションの源泉……実験製品を続々紹介

 グーグル ジャパンは9日、同社の実験段階の製品を掲載する「Google Labs」に関する説明会を開催した。これはGoogle Labsの統轄チームが来日するにあたり実施されたもの。

米Google、「Chrome 10」の安定版をリリース 画像
ブロードバンド

米Google、「Chrome 10」の安定版をリリース

 米グーグル(Google)は8日(現地時間)、Chrome 10の安定版をリリースしたと発表した。

Google検索、インスタントプレビューがスマートフォンにも対応 画像
エンタープライズ

Google検索、インスタントプレビューがスマートフォンにも対応

 グーグルは9日、Google検索の結果のインスタントプレビュー機能が、スマートフォンでも利用可能になったことを公表した。

Google、3D地図モードに新機能を追加した「モバイルGoogleマップ5.2」を発表 画像
ブロードバンド

Google、3D地図モードに新機能を追加した「モバイルGoogleマップ5.2」を発表

 グーグル・ジャパンは7日、3Dマップモードの対応機種を増やした「モバイルGoogleマップ5.2」を発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 45
  16. 50
  17. 最後
Page 40 of 50
page top