2009年3月のIBMニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年3月のIBMに関するニュース一覧

IBM、グリッドコンピューティングで治療薬開発に取り組む「ファイト!小児がんプロジェクト」を開始 画像
エンタープライズ

IBM、グリッドコンピューティングで治療薬開発に取り組む「ファイト!小児がんプロジェクト」を開始

 IBM、千葉県がんセンター、千葉大学の3者は17日、「ファイト!小児がんプロジェクト(Help Fight Childhood Cancer Project)」を開始したことを発表した。

理経、IBM製XIVストレージ・システムの販売を開始 〜 画像
エンタープライズ

理経、IBM製XIVストレージ・システムの販売を開始 〜

 理経は13日、IBM製XIVストレージ・システムの販売を開始した。

IBM、エンタープライズ・プライベート・クラウド構築を支援するコンサルティング・サービスなどを発表 画像
エンタープライズ

IBM、エンタープライズ・プライベート・クラウド構築を支援するコンサルティング・サービスなどを発表

 日本IBMは12日、顧客のIT基盤をクラウド・コンピューティング環境とする、「エンタープライズ・プライベート・クラウド」のための一連の新サービスの提供を開始した。

日本IBM、Webサイトの脆弱性やコンプライアンスを検査・管理する製品群を発表 画像
エンタープライズ

日本IBM、Webサイトの脆弱性やコンプライアンスを検査・管理する製品群を発表

 日本IBMは11日、複数のWebアプリケーションの脆弱性について検査を実行・管理する新製品「IBM Rational AppScan Enterprise Edition V5.5」、Webサイトに関するコンプライアンス管理を行う新製品群「IBM Rational Policy Tester V5.5」の日本語版を発表した。

日本IBM、複数サーバで共有できる仮想テープ・ライブラリーを発表 〜 ストレージの仮想化を実現 画像
エンタープライズ

日本IBM、複数サーバで共有できる仮想テープ・ライブラリーを発表 〜 ストレージの仮想化を実現

 日本IBMは10日、メインフレーム「IBM System z」シリーズ向けオペレーティング・システム「z/OS」において、「仮想テープ・ライブラリー」機能を提供するソフトウェア製品「IBM System Storage VTF Mainframe V3.0」を発表した。

日本IBM、ブレードサーバ「BladeCenter LS42仮想化専用モデル」発表 〜 関連ソフトラインアップも追加 画像
エンタープライズ

日本IBM、ブレードサーバ「BladeCenter LS42仮想化専用モデル」発表 〜 関連ソフトラインアップも追加

 日本IBMは5日、ブレードサーバの新製品となる「IBM BladeCenter LS42仮想化専用モデル」の販売を開始した。出荷開始は19日より。

IBM、最大ディスク容量25倍のデータを保存できる新ストレージ「IBM TS7650 ProtecTIER」発表 画像
エンタープライズ

IBM、最大ディスク容量25倍のデータを保存できる新ストレージ「IBM TS7650 ProtecTIER」発表

 日本IBMは4日、重複データを削減することにより最大でディスク容量の25倍のデータを保存できる仮想テープ・ライブラリ装置「IBM TS7650 ProtecTIER Deduplication Appliance」を発表した。3月6日より販売となる。

    Page 1 of 1
    page top