エムエスアイコンピュータージャパンは、同社の液晶一体型デスクトップPC「AE1900」にバッファロー製の地デジチューナーを同梱した「AE1900 地デジパック」を11月7日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は69,800円前後。
電子情報技術産業協会(JEITA)は23日、2009年9月分の地上デジタル放送受信機の国内出荷実績を発表した。
バイ・デザインは23日、19V型液晶テレビ「LW-1910DJ」を発表。同日から発売を開始し、27日から出荷予定。直販価格は39,800円。
博報堂DYメディアパートナーズは地上デジタル放送の浸透度に関する調査結果を発表した。
「ケーブルテレビフェスタ 2009」が17日(土)と18日(日)の2日間、名古屋市内のオアシス21「銀河の広場」で開催される。
NECは16日、デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズの2009年冬モデルを発表。全製品共通の仕様としてメモリ4GBを搭載し、OSにWindows 7を採用した。22日から発売を開始する。
バッファローは15日、Windows 7に搭載されたマルチメディア統合アプリケーション「Windows Media Center」専用地デジチューナー、「DT-H10/U7」を発表。10月下旬から発売する。価格は8,925円。
日本エイサーは、Windows 7を搭載したデスクトップPCの新製品「Aspire M5802」シリーズ、「Aspire M5810」シリーズ、「Aspire X5812」シリーズを発表。10月22日から発売を開始する。
NHKは8日、デジタル放送の普及状況について、9月末の速報値を発表した。
アイ・オー・データ機器は9日、外付けのTVキャプチャ「GV-MC7/VZ」を発表。10月下旬から発売する。価格は12,500円。
ソニーは8日、「VAIO」シリーズの秋モデルの刷新を発表。全モデルのOSにWindows 7を採用した。10月22日から発売を開始する。
ユニデンは、地上・BS・CSの3つのデジタル放送に対応したデジタルチューナーの新機種「DTH200(B)」の発売を開始。価格はオープンで、直販価格は24,800円。