2011年3月の調査ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年3月の調査に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
矢野経済研究所 IDC Japan MM総研 MMD研究所 意識調査
結果に愕然!主婦のネット意識「自分の名前公開は嫌」81.3%、「子どもの名前公開は嫌」66.4% 画像
ブロードバンド

結果に愕然!主婦のネット意識「自分の名前公開は嫌」81.3%、「子どもの名前公開は嫌」66.4%

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は2日、メディアインクルーズのモバイルメディア「ママイコ」との共同リサーチとして実施した、「インターネット上での個人情報公開に関する主婦の意識調査」の結果を公開した。

ネット利用状況やライフスタイルなどを1万人に聞いた調査レポート「MCS 2011」がリリース 画像
ブロードバンド

ネット利用状況やライフスタイルなどを1万人に聞いた調査レポート「MCS 2011」がリリース

 アスキー総合研究所は、調査会社のイードと共同で実施したメディア・コンテンツの利用状況に関する調査結果「MCS(Media & Contents Survey)2011」をリリースした。

クーポン共同購入サイト、1位グルーポンが2ヶ月連続売上減……セレージャ調べ 画像
ブロードバンド

クーポン共同購入サイト、1位グルーポンが2ヶ月連続売上減……セレージャ調べ

 クーポン共同購入まとめサイト「グルーポンなう」を運営するセレージャテクノロジーは1日、クーポン共同購入サイト各社の2011年2月推定売上を発表した。

「東京都知事」では東国原・前宮崎県知事が1位、蓮舫行刷相は意外な低率に……ニコ動世論調査 画像
エンタメ

「東京都知事」では東国原・前宮崎県知事が1位、蓮舫行刷相は意外な低率に……ニコ動世論調査

 ニコニコ動画でニコ割アンケートを利用した「ネット世論調査」を2月28日19時05分に実施。「東京都知事にふさわしい人」では東国原英夫前宮崎県知事が1位となった。

転職理由「将来に不安」は減少、“前向きな転職”が増加……DODA調べ 画像
エンタメ

転職理由「将来に不安」は減少、“前向きな転職”が増加……DODA調べ

 転職サービスのDODAが転職希望者の転職理由について調査した「転職理由調査2011年上期版」を発表。前向きな転職が増加するなど意識にも変化が見られるようだ。

スマホユーザー、約4割が端末の「半分も使いこなせていない」 画像
IT・デジタル

スマホユーザー、約4割が端末の「半分も使いこなせていない」

 マクロミルは28日、「スマートフォンに関する調査」の結果を発表した。調査対象者は全国の20歳以上の「スマートフォン所有者」412名、「スマートフォン購入意向者」206名。調査期間は2月17日~18日。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top