LGエレクトロニクスは18日(現地時間)、次期戦略スマートフォン「LG G2」を北米で発売したと発表した。Verizon WirelessとAT&Tで販売される。
gooリサーチは19日、「iPhone」に関する調査結果を発表した。調査期間は9月13日~17日で、1,765名から有効回答を得た(プラン・端末価格など詳細が未発表の時点での回答を含む)。
デジタルアーツ株式会社は、9月10日に「スマホアプリ利用とネット上のコミュニケーション実態調査発表会」を開催した。
ASUSTeK Computerは17日(現地時間)、スマートフォンをドックに接続してタブレットとしても使える「PadFone Infinity」の新モデルを発表した。価格や発売時期は未定。
パナソニック エコソリューションズ社は、入浴に関する実態の把握を目的に、全国の20代から60代の男女、約900人を対象にしたアンケート調査を8月に実施した。
NTTドコモは17日、10月1日から千葉・幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2013」の展示内容を発表した。スマートフォン新機種やウェアラブルデバイス「インテリジェントグラス」を展示する。
ソフトバンクモバイルは17日、知的障がい者の社会生活をサポートするサービス「アシストスマホ」(仮称)を開発したことを発表した。2014年3月以降に無料で提供する。
サムスン電子がIFA 2013で発表した新型スマートフォン「GALAXY Note III」が、米AT&Tと米T-Mobileから発売されると発表された。AT&Tは2年契約付きで299.99ドルとしている。
MMD研究所は13日、「シニア層のスマートフォンの利用及び、購入意向に関する意識調査-第3回-」の結果を発表した。調査期間は9月5日~9月9日で、携帯端末を所有しているシニア層543人から回答を得た(60歳~64歳:268人、65歳~69歳:157人、70歳以上:118人)。
本日16時から各キャリアからiPhone 5cの予約が開始となった。予約行列がどのくらいになっているのかを確認しに、新宿へと向かった。
ネット通販担当者向けの専門イベント「ネット&スマートフォン・コマース 2013」が9月18日、御茶ノ水ソラシティ・カンファレンスセンターで開催される。
「iPhone 5c」の予約受付が13日16時から各キャリアのショップや家電量販店等で始まっているが、ドコモ版iPhoneは発売当初はSPモードのメールサービスに対応しないことが分かった。
KDDIと沖縄セルラーは13日、「4G LTE」対応のスマートフォンとタブレットの月間データ容量をシェアして利用できる「データシェア」サービスを2014年春より開始することを発表した。
ASUSTeK Computerが、スマートフォンをドックに接続してタブレットとしても使える「PadFone」の新モデルを17日に発表する模様だ。12日、ティザーサイトが公開された。
Z会は12日、全国の高校生を対象に実施した、「SNS利用やスマートフォンなどの所有に関する調査」の結果を公表した。調査期間は4月20日~7月21日で、全国の高1生2,460名、高2生1,031名、高3生1,166名、計4,657名から回答を得た。
内閣府は今年7月に実施した「子どもの安全に関する世論調査」について報告書をまとめた。子どもが犯罪に巻き込まれる不安を感じてる人が約半数にのぼり、また、スマートフォン利用の不安を感じる人が7割もいることがわかった。
アップルジャパンは11日、日本において「iPhone 5s」と「iPhone 5c」を公開した。発表会場には、タッチ&トライ スペースが設けられ、発表されたばかりの「iPhone 5s」と「iPhone 5c」を実際に触ることが出来た。
ついに発表されたiPhone 5sとiPhone 5c。3キャリアからの発売が決まって、ますますキャリア間の競争が激しくなることが予想される。そこで、今回発表されたiPhone 5sとiPhone 5cのどの部分がキャリア選びのポイントになるのか検証してみようと思う。
デジタルアーツは、「未成年の携帯電話・スマートフォン使用実態調査」の結果を発表した。
NTTドコモは11日、米アップルと共同でリリースを発表。新型iPhone、「iPhone 5s」および「iPhone 5c」をドコモのネットワーク上で利用可能にし、9月20日から提供を開始すると発表した。
米アップルは10日(現地時間)、サンフランシスコで新製品発表イベントを開催。新OS、「iOS 7」について、18日からダウンロード提供を開始すると発表した。
米アップルは10日(現地時間)、サンフランシスコで開催した新製品発表イベントにおいて、「iPhone 5c」を発表した。同日に発表された新モデル「iPhone 5s」の廉価版モデルとなる。
米アップルは10日(現地時間)、iPhoneシリーズの新モデル「iPhone 5S」を発表した。発売は9月20日で、9月13日から予約を受け付ける。日本でのキャリアはソフトバンク及びKDDI、そしてNTTドコモが取り扱うことが正式にアナウンスされた。
NTTドコモは10日、電話やメールなどの基本機能が使いやすい「法人向けスマートフォン(仮称)」を開発中であることを公表した。2013年12月~2014年1月に販売を開始する予定。