フォーカルポイントコンピュータは28日、リアルタイムハードウェアエンコーダ搭載のTVキャプチャボックス「TVMax+」を発表。10月中旬発売。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は35,800円。
タカラトミーは、音に反応して前後に踊る「リズムビッツ」全6種類を発表した。発売は10月2日で、価格は各1,575円。
ソニースタイル・ジャパンは28日、サウンドエンターテインメントプレイヤー「Rolly」用のモーションファイル共有サイト「“Rolly”モーションパーク」をオープンした。
ケンウッドは28日、カナル型ヘッドホンを標準装備したカラフルなデジタルオーディオプレーヤー「Media Keg」を発表。メモリ容量は2GBと1GBの2種類で、デザインは2パターン、カラーは各3種類が用意されている。10月上旬発売。価格はオープン。
シックス・アパートは28日に、ブログ・サービス「TypePad」とブログ・ソフトウェア「Movable Type」がアップルの「iPod touch」に対応したと発表した。
フォーカルポイントコンピュータは、第3世代iPod nano専用アームバンド付きアクティブケース「Action Jacket Nano 3G」を発表。10月上旬発売。カラーはブラック/ホワイト/ブラック・ピンクが用意されている。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3,980円。
クリエイティブメディアは28日、デジタルオーディオプレーヤー「CREATIVE MuVo T100」を発表した。発売は10月下旬。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は4GBモデルが9,980円、2GBモデルが7,800円。
ボーズは、iPod用ポータブルDockスピーカー「SoundDock Portable」を発表。11月1日発売で、価格は46,200円。
アイリバー・ジャパンは、SIERENブランドのデジタルオーディオプレーヤー「DP10T」を音楽ソフトのレンタル・販売チェーン店「TSUTAYA」の一部店舗で販売を開始した。カラーはホワイトとブラックが用意されている。価格は3,980円。
ロアスは27日、第3世代iPod nano専用シリコンケースと液晶保護フィルムをセットにした「PAC-IPN31」を発売した。カラーバリエーションはブラック/ブルー/グリーン/ピンク/ホワイトの5色。価格はオープンで、予想実売価格は980円。
シーエフ・カンパニーは、iPod/携帯電話内の音楽を大音量で聴けるBluetoothスピーカー「Parrot BOOMBOX」を発売した。価格は49,350円。
グリーンハウスは、iPod classicの160GBと80GBモデル用シリコンケース「GH-CA-IPODC」を発表。10月中旬発売。カラーはブラックとホワイトが用意されている。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。
デザインケースメーカーのsuono(スオーノ)は21日、iPod classic用のカラフルなケース「tocca for iPod Classic」を発表。カラーは7種類が用意されている。9月21日発売。価格は4,900円。
レイ・アウトは、第3世代iPod nano用の本革レーザージャケット「RT-N3LC1」を発売した。カラーはブラック/ベージュ/シルバー/ブルー/ピンクが用意されている。価格はオープンで、予想実売価格は2,480円。
レイ・アウトは、iPod classic専用のアクセサリとして、スターティングセットや保護フィルムなど全4製品を発表。9月14日発売。価格はオープン。
TUNEWEARは、第3世代iPod nano用のクリアハードシェルケース「TUNESHELL nano 3G」を発表した。価格はオープンで、同社の国内代理店であるフォーカルポイントコンピュータの直販サイトでの販売価格は1,480円。10月発売。
アップルジャパンは、東京、大阪などの家電量販店15店舗で、「iPod店頭デモイベント」を9月15日から30日までの各週末に開催する。
デザインケースメーカーのsuono(スオーノ)は14日、第3世代iPod nano用のカラフルなケース「tocca nano」を発表。カラーは5種類が用意されている。9月14日発売。価格は3,980円。
サン電子は12日、iPodに入っている音楽をカーFMラジオで再生するFMトランスミッター「FMIP-305」の単体モデルとiPod用ホルダー付属モデルを発表。11月上旬発売。価格はオープンで、予想実売価格はiPod用ホルダー付属モデルが6,980円、単体モデルが4,980円。
RBB TODAY編集部のとなりにあるモノ・マガジンのオンラインサイト「monoONLINE」の編集部からお知らせ。
ブライトンネットは10日、第2世代iPod shuffleのヘッドホン端子をiPod Dockの30ピンコネクタに変換できるアダプタ「BI-2SHCH」を発表した。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は1,480円。9月12日発売。
アップルによって5日(現地時間)発表された新型iPodとiPhone値下げの発表から一夜明け、商品券騒動など世界の市場をにぎわしているが、その発端ともいえる当日の発表会のビデオがアップルのサイトから閲覧できる。
レイ・アウトは7日、第3世代iPod nano用のアクセサリとして、スターティングセットや保護フィルムセットなど全4製品を発表。9月中旬発売。価格はオープン。
アップルは6日、カラーバリエーションを変更した「iPod shuffle」の販売を開始した。新しいカラーはシルバー/グリーン/ブルー/レッド/パープルの5色。カラー以外の大きな変更はなく、メモリ容量は1GB。価格は9,800円。