レイ・アウトは31日、第5世代iPod/第2世代iPod nano/第2世代iPod shuffle用に、シリコンジャケットやACアダプタ、イヤホン巻き取りなどをワンパッケージ化したセット製品全5シリーズを発表。6月上旬から順次出荷する。価格はオープン。
アップルは31日、iTunes Store内の専用エリアとして「iTunes U(アイチューンズ・ユー)」を立ち上げると発表した。
サンワサプライは29日、PCを介さずにiPodが家庭用電源で充電できるACアダプタ「ACA-IP5シリーズ」「ACA-IP6シリーズ」「ACA-IP7シリーズ」の3タイプを発売すると発表。
ロジテックは23日、同社AV関連製品ブランド「Dialive」シリーズの新ラインアップとして、ティアックと共同開発したiPod用サウンドシステム4製品を発表した。いずれも価格はオープンで、6月中旬発売。
BIGLOBEが提供するブログサービス「ウェブリブログ」では、「ウェブリブログ新規登録キャンペーン」を開始した。期間は6月20日(水)まで。
エレコムは22日、iPod用クリアケース、Dockアダプタ、保護フィルムなどをセットにした「AVD-PCA」シリーズを発表した。5月下旬発売。
IMJは22日、第2世代iPod ShuffleをPCに直接接続できるUSBアダプタと、透明保護カバーをセットにした「Sync コネクター+クリスタルジャケット」を発表した。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は1,580円。6月1日発売。
フォーカルポイントコンピュータは、第2世代iPod nano用ステレオボイスレコーダー「TUNEWEAR Stereo Sound Recorder for iPod nano」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は6,980円。
IMJは15日、第5世代iPod専用のドッキングステーション「iLuv-i185WHT」を発表。5月25日発売。同社直販サイトでの販売価格は14,800円。
センチュリーは14日、第2世代iPod shuffle専用のシンクロ&チャージャーアダプター「iArm」を発表。型番は「IARM-U2SM」で、5月16日発売。同社直販サイトでの販売価格は1,280円。
リンクスインターナショナルは14日、iPodや携帯電話、ポータブルゲーム機に対応するモバイルバッテリー「SOLAR-FINE1350」を発表。5月19日発売。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円。
Cut&Pasteは11日、小悪魔をイメージしてデザインされたマレーシア・BOOMWAVE PRODUCT製の第2世代iPod nano用シリコンケース「DIABLO Spectrum」シリーズの限定版を発売。「DIABLO Spectrum 2007 Special Edition」で2モデル用意されている。予想実売価格は2,980円。
ロジクールは11日、PCやデジタルオーディオプレーヤーなどに対応した2.1chアクティブスピーカーシステム「X-240」を発表。6月1日発売。同社直販サイトでの販売価格は6,980円。
エレコムは8日、車のカップホルダーにセットして使用するiPod用スタンド「AVD-CHLA5GBK」「AVD-CHLANN2BK」の2製品を発表した。2製品とも価格は2,520円で、5月下旬発売。
ブライトンネットは7日、充電機能を搭載したiPod用FMトランスミッタ「BI-MIFMNL」シリーズを発表。5月11日発売。価格はオープンで、予想実売価格は6,480円。