エスケイネットは、USB接続タイプのPC用小型地デジチューナー「MonsterTV U1」を10月上旬から発売開始。価格はオープンで、予想実売価格は9800円前後。
ヤマハは22日、デジタル接続によりiPod/iPhoneを高音質で再生できるほか、本体にセットしたままiPod/iPhoneとiTunesの同期が行なえるデスクトップオーディオシステム「TSX-140」を発表。11月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40000円前後。
ジャストシステムは21日、日本語入力システム「ATOK」をメモアプリに組み込んだiPhone/iPod Touch用日本語入力アプリ「ATOK Pad for iPhone」を発表した。22日よりApp Storeにて販売を開始する。
フランスに本社を置くパロットのリモコンヘリコプター「AR.Drone」が、昨日から始まった「東京ゲームショウ2010」で注目を集めている。
カカクコムは16日、アップルのiPodや、ソニーのウォークマンなどのMP3プレーヤーの動向に関するレポート結果を発表した。レポートは、同社の購買支援サイト「価格.com」に蓄積されたアクセスデータや価格情報などを集計・分析したもの。
米アップル(Apple)は現地時間15日、iPad/iPhone/iPod touch上からWi-Fi経由でプリントが可能な機能として「AirPrint」を発表。現状はベータ版で、開発者向けに提供を開始した。
仏に本社を置くパロットは16日、iPhone/iPad/iPod touchで操縦可能なリモコンヘリコプター「AR.Drone」の日本における店頭販売を開始。予想実売価格は43800円前後。
ヤマハは、定格出力60W×2/最大出力100W×2のパワーを持ち、低音の質感と力感にこだわり、iPod専用の高音質Dockポートを新搭載したプリメインアンプ「A-S300」を発表。11月中旬から発売する。価格は40950円。
サンコーは10日、iPhone(3G/3GS/4)/iPad/iPod(touch/nano/classic)のAV出力が可能なAVケーブル「iPad/iPhone AVケーブル」(型番:IPHD4GA4)を発売した。価格は3980円。
ヤマハは9日、PCやネットワーク対応の外付けHDD(NAS)に保存した音楽ファイルなどを高音質で再生するネットワークプレーヤー「NP-S2000」を発表。11月中旬から発売する。価格は208950円。
アップル・ジャパンは、iOS 4.1の無料ダウンロードを開始した。対象となる機種はiPhone 3G/iPhone 3GS/iPhone 4、新型となる第4世代iPod touch(8GB/32GB/64GB)など。
サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」にて9日、机やテーブルなどを振動させてスピーカー代わりにする「振動式スピーカー 400-SP008」を発売した。直販価格は5980円。
2日に発表され、近日発売予定の新型iPod。iPod nanoはマルチタッチ画面となり大幅にデザインを変更、大胆なダウンサイズを図った。いち早く入手した実機のレビューをお届けしよう。
アップル・ジャパンが近日発売を予定している新型iPod。直販サイトでは2日から販売予約を開始した。ひと足早く新型モデルを入手することができたので、実際に触れてみた印象を紹介したい。まずはiPod touchから。
iPhoneとほぼ同サイズ、やや厚手の本体ながら筐体をぐるりと囲むスワロフスキー風の装飾、滑らかなボディに「PLAY」のボタン表示…。ジバンシイは先週末に新製品「PLAY for her」を発売した。
クリエイティブは、Bluetooth対応のステレオスピーカー「Creative T12 Wireless」を発表。9月中旬からの発売に向け、同社直販サイトにて先行発売を開始した。直販価格は7980円。
NASA(米航宇宙局)は2日(現地時間)、iPad用のアプリ「NASA App HD」をリリースした。同アプリケーションはApp Storeから無料でダウンロードできる。
米アップルは3日(現地時間)、 1日の新製品群のリリース後48時間で、100万人のユーザーがPingに参加したと発表した。
経済産業省は3日、製品事故が多数発生しているアップル『iPod nano』(第一世代)のバッテリー交換件数が、8月1日から31日までに5527件となったと発表した。
アップル・ジャパンが2日に発表した新型iPod。同日に開催された発表会イベントにて、新型iPodに触れる機会を得た。今回発表したのは、iPod touch、iPod nano、iPod shuffleの3種類。来週から発売開始の予定だ。
アップルは、前モデルと比べてサイズ、重量ともにほぼ半分にした新しい『iPod nano』を発表した。
アップル・ジャパンは2日、都内で新型iPod発表のプレス向けイベントを開催した。
アップルは、「Retina」ディスプレイを採用した新しい『iPod touch』を発表した。FaceTimeビデオ通話、HDビデオ録画やA4チップ、3軸ジャイロスコープなどの新機能を歴代最薄の軽い本体に搭載する。
アップル・ジャパンは2日、新型iPodを発表。新製品のラインアップはiPod shuffle、iPod nano、iPod touchで、大容量モデルとしてヘビーな音楽ユーザーに親しまれてきたiPod classicはアップデートされていない(販売は継続)。