2010年8月のWiMAXニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年8月のWiMAXに関するニュース一覧

関連特集
モバイルWiMAX 地域WiMAX UQ WiMAX XGP、AXGP
UQコミュ、海外でWiMAXが利用可能となる「WORLD WiMAX」スタート 画像
ブロードバンド

UQコミュ、海外でWiMAXが利用可能となる「WORLD WiMAX」スタート

 UQコミュニケーションズは31日、米国のWiMAX(ワイマックス)サービス提供事業者であるClearwire社との連携により、米国―日本間で相互にWiMAXサービスが利用可能となるサービス「WORLD WiMAX」を発表した。9月1日より提供を開始する。

東芝、A4ノート「dynabook EX」にWiMAX搭載モデル 画像
IT・デジタル

東芝、A4ノート「dynabook EX」にWiMAX搭載モデル

 東芝は、15.6V型液晶搭載のスタンダードA4ノートPC「dynabook EX」にWiMAX通信モジュール搭載モデル「EX/48MWHMA」を追加。8月20日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は110000円前後。

UQ WiMAX、屋外基地局数が1万局を超える 画像
ブロードバンド

UQ WiMAX、屋外基地局数が1万局を超える

 UQコミュニケーションズは12日、高速モバイルインターネットサービス「WiMAX(ワイマックス)」の屋外基地局開局数が、累計で10,000局に達したことを発表した。

品川駅に登場した頭脳を持った次世代自販機ってなんだ? 画像
ブロードバンド

品川駅に登場した頭脳を持った次世代自販機ってなんだ?

 JR 東日本ウォータービジネスは、品川駅にて最先端技術を駆使した次世代自販機2台の先行展開を10日に開始したと発表した。

「BIGLOBEオートコネクト」、対応接続サービスを拡充 ~ 主要モバイル系サービスをカバー 画像
エンタープライズ

「BIGLOBEオートコネクト」、対応接続サービスを拡充 ~ 主要モバイル系サービスをカバー

 BIGLOBEは9日、利用環境に応じたインターネットの自動接続を行うソフト「BIGLOBEオートコネクト」について、対応接続サービスを拡充した。

京セラコミュニケーションシステム、地域WiMAX事業者向けCSNサービスを提供へ 画像
エンタープライズ

京セラコミュニケーションシステム、地域WiMAX事業者向けCSNサービスを提供へ

 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は9日、地域WiMAX事業者向けCSN(Connectivity Service Network、設備・認証サービス設備)サービスへの参入を発表した。12月より提供を開始する。

    Page 1 of 1
    page top