2010年1月のWiMAXニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年1月のWiMAXに関するニュース一覧

関連特集
モバイルWiMAX 地域WiMAX UQ WiMAX XGP、AXGP
UQコミュ、WiMAX基地局5,000を達成 画像
エンタープライズ

UQコミュ、WiMAX基地局5,000を達成

 UQコミュニケーションズは25日、WiMAX基地局の開局数が5,000局に達したと発表した。

パナソニック、レッツノートの法人向け2010年春モデル 画像
IT・デジタル

パナソニック、レッツノートの法人向け2010年春モデル

 パナソニックは25日、ノートPC「Let'snote(レッツノート)」の法人向け2010年春モデルとして、インテルの最新CPU搭載モデルなど「F9/S9/N9/R9/Y9/W9/T9」の7シリーズを発表。F9/S9/N9/R9は2月19日から、Y9/W9/T9は3月11から順次販売となる。価格はオープン。

UQコミュ、WiMAX/WiMAX小電力レピータの包括免許を取得 画像
ブロードバンド

UQコミュ、WiMAX/WiMAX小電力レピータの包括免許を取得

 UQコミュニケーションズは25日、総務省関東総合通信局より、WiMAX/WiMAX小電力レピータの包括免許を取得した。

携帯電話とモバイルPCの間の市場に応える「LOOX U」シリーズ 画像
IT・デジタル

携帯電話とモバイルPCの間の市場に応える「LOOX U」シリーズ

 富士通の個人向けPC「FMV」シリーズの2010年春モデル発表会場で、ウルトラモバイルPCの「LOOX U」シリーズが披露されると、会場ではいっせいにカメラのストロボが光り、シャッター音が鳴り響いた。

富士通、ポケットサイズで約495g の「LOOX Uシリーズ」ほかノートPCの2010年春モデル 画像
IT・デジタル

富士通、ポケットサイズで約495g の「LOOX Uシリーズ」ほかノートPCの2010年春モデル

 富士通は18日、同社コンシューマー向けPCブランド「FMVシリーズ」の2010年春モデルを発表。ノートPCブランド「FMV-BIBLO」では、ポケットサイズで約495g の「LOOX Uシリーズ」などが投入された。

総務省、UQコミュの小電力レピータの包括免許申請を許諾へ 画像
ブロードバンド

総務省、UQコミュの小電力レピータの包括免許申請を許諾へ

 総務省は14日、UQコミュニケーションズから申請のあった特定無線局の包括免許について、電波監理審議会に諮問し、包括免許を与えることを適当とする旨の答申を受けたことを発表した。

上田ケーブルビジョン、初詣の様子をライブ中継 画像
エンタメ

上田ケーブルビジョン、初詣の様子をライブ中継

 長野県上田市の上田ケーブルビジョンでは、初詣のライブ中継を行っている。

    Page 1 of 1
    page top