俳優・オダギリジョーと女優・香椎由宇の次男が亡くなったことが先日明らかとなったが、この度、香椎さんが、出演予定だったドラマ…
NHK連続ドラマ「マッサン」を始め、『海街diary』『日本のいちばん長い日』など話題作の出演が絶え間ない俳優・堤真一が…
山下敦弘が監督し、主演に関ジャニ∞の渋谷すばる、ヒロインに女優の二階堂ふみを迎えた現在上映中の映画『味園ユニバース』が、イタリアで開催中のウディネ・ファーイースト映画祭のコンペティション部門に出品され、現地時間の4月25日、公式上映が行われた。
1986年よりテレビドラマが放映開始し、最高視聴率26.4%を記録。累計話数77話に及ぶ大人気刑事ドラマ「あぶない刑事」のラストを飾る待望の新作映画『さらば あぶない刑事』に、元ロサンゼルス領事館の書記官で、鷹山の彼女・夏海役として、菜々緒の出演が決定した。
「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」といった大ヒットCGアニメーションを手がけてきたディズニー/ピクサーの20年周年記念作品『インサイド・ヘッド』の日本語吹替版の声優を、女優の竹内結子と大竹しのぶが担当することがわかった。
レジャーシーズン到来! GWを間近に控え、爽やかなお天気に誘われてお出かけしたくなるこの時期、映画ではじめるデートプランは、カップルの東京デートの定番スポットであるお台場をフィーチャー!
日本ホラー映画の人気シリーズ「呪怨」がいよいよ最終章を迎え、6月の公開を前にポスタービジュアルが公開された。最終章でありながら新登場する「謎の少女」も映されている。
25日から開催される『連載完結記念 岸本斉史 NARUTO-ナルト-展』(以下:NARUTO展)のオープニングイベントが23日行われ、乃木坂46の生駒里奈、芸人の小島よしお、鳴戸親方(元・琴欧洲関)が登場。ここでは、その様子を写真を中心にお届けする。
TBSドラマ「水戸黄門」が、この夏およそ4年ぶりにスペシャルで放送で復活することが決定し、主演の里見浩太朗をはじめ原田龍二、合田雅吏がその意気込みを語った。
俳優の萩原流行さんが22日逝去されたことに伴い、萩原さんを偲んで、出演された映画や番組が多数放送される。
2015年の春、総合商社の伊藤忠商事には140人の“商人”が誕生した。カンヌ国際映画祭審査員賞(『そして父になる』)やアカデミー賞外国語映画賞部門日本代表(『誰も知らない』)などの是枝裕和監督が、伊藤忠商事の新入社員にカメラを向けた。
女優の有村架純が、金髪でミニスカのギャルのビジュアルに、さらに“コアラの耳”を装着した姿を見せる。商業施設「パルコ」と映画『ビリギャル』のコラボ企画によるもの。
宝酒造は23日、公式サイトでWEB 限定ムービー『「澪」と過ごす母の日』篇を公開した。
アメリカ・ラスベガスで21日(日本時間22日)に開催された映画業界最大のトレードショー「第5回シネマコン」で、アーノルド・シュワルツェネッガーとトム・クルーズらがサプライズ登場し、会場は熱気に包まれた。
本日22日より、「dビデオ」から新たに名称・サービスを一新した「dTV」は、映画『新宿スワン』を5月30日の公開に先立って5月7日より独占配信する。
2015年12月18日(金)、遂に公開を迎える『スター・ウォーズ』シリーズの最新作にして、その新たなる3部作の第1作目『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。本作で新たなるヒロイン・レイを演じるデイジー・リドリーが初来日を果たす。
『サンダーバード』が50周年を迎える。メモリアルイヤーを記念して最先端の映像技術を注ぎ込んだ新作TVシリーズが制作された。『THUNDERBIRDS ARE GO』が今秋放送開始する。
映画監督の園子温の最新作、『ラブ&ピース』の予告編が公開された。RCサクセションの「スローバラード」に乗せて、新しい“園ワールド”が垣間見えるつくりになっている。
海外からの評価も高い、日本映画界の至宝・園子温監督の最新作『ラブ&ピース』が、現地時間4 月19日 、第5 回北京国際映画祭にて公式上映され、園子温監督、主演の長谷川博己、IZUMI、大月俊倫プロデューサーが記者会見、レッドカーペットイベントに参加した。
2003年から2006年まで「週刊少年ジャンプ」に連載された、原作・大場つぐみ&漫画・小畑健による少年漫画「DEATH NOTE」。この7月、新たなキャストで日本テレビ系
NTT東日本およびNTT西日本(NTT東西)は17日、慶祝用電報台紙「シンデレラDENPO(ガラスの靴)」を発表した。ディズニー最新映画『シンデレラ』の公開に合わせ、25日より全国で販売を開始する。
劇作家・脚本家・映画監督として多くの作品を手掛ける三谷幸喜の映画最新作に、大竹しのぶ、優香、小栗旬、西川貴教ら、多彩なメンバーが出演する。三谷は脚本と監督を務める。
4月16日10時(LA時間)にサプライズ発表となるや否や、全世界で瞬く間に共有された特報『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』第2弾。
4月17日から公開が始まったカーアクションムービーシリーズの最新版、映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』。最初の土曜日となった18日、映画館にはこの作品のファンのほかに、ミニカー愛好家の姿も見られた。