2012年6月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(4 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年6月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(4 ページ目)

マーケティング資料をダウンロード可能……アジア、BRICs、発展途上国 画像
ソフトウェア・サービス

マーケティング資料をダウンロード可能……アジア、BRICs、発展途上国

 イードが運営するイベント総合メディア「ExpoTODAY」(エキスポトゥデイ http://expotoday.com/)は、提供するイベント情報として、出展企業や講演の資料をpdfデータでダウンロードできる。

Meeboがほとんどのサービス終了を発表、スタッフはGoogle+チームに参加 画像
ソフトウェア・サービス

Meeboがほとんどのサービス終了を発表、スタッフはGoogle+チームに参加

 ソーシャルツールバーの米Meeboは、ほとんどのサービスを数週間から数ヵ月以内に終了することを発表した。MeeboはGoogleが買収することをすでに発表している。

【アップルWWDC 現地レポ】クルマとスマートフォンとの連携……注目は「Eyes Free」 画像
ソフトウェア・サービス

【アップルWWDC 現地レポ】クルマとスマートフォンとの連携……注目は「Eyes Free」

 アップルWWDC 2012において、新世代の「MacBook Pro」、「OS X Mountain Lion」、「iOS 6」の3つが新たに発表された。その中でも今回は、特に自動車業界との関わりも深いiOS 6について、現地からレポートしたい。

2011年の国内UC市場、震災やタイ洪水の影響を乗り越え、前年比2.3%増に……IDC調べ 画像
ソフトウェア・サービス

2011年の国内UC市場、震災やタイ洪水の影響を乗り越え、前年比2.3%増に……IDC調べ

 IDC Japanは12日、国内ユニファイドコミュニケーション(UC)/コラボレーション市場について、2011年の分析と、タイ洪水などの影響を考慮した2012年~2016年の予測を発表した。

資料ダウンロードで iPad当たる……イベント総合メディア「ExpoTODAY」 画像
ソフトウェア・サービス

資料ダウンロードで iPad当たる……イベント総合メディア「ExpoTODAY」

イードは、日本国内のビジネスイベントを取り扱うイベント総合メディア「ExpoTODAY」(エキスポトゥデイ http://expotoday.com/)を11日にオープンした。これを記念し、新しいiPadが当たるプレゼントキャンペーンを実施する。

クウジット、各種施設向けに位置連動型の情報配信サービス「Pochi Walk」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

クウジット、各種施設向けに位置連動型の情報配信サービス「Pochi Walk」提供開始

 クウジットは12日、商業施設やテーマパーク、公共・文化施設などの各種施設、およびコンテンツホルダーなどの法人向けに、屋内外位置連動型の情報配信プラットフォーム「Pochi Walk」の提供を開始した。

Twitterが初のテレビCM、ハッシュタグに連動したブランドページをPR 画像
ソフトウェア・サービス

Twitterが初のテレビCM、ハッシュタグに連動したブランドページをPR

 米Twitterは10日(現地時間)、同社として初めてのテレビCMを放送した。NASCARのレース中継の際に放送された15秒のCMで、同社のオミッド・アシタリ氏が自身のTwitterで放送したことを紹介した。

NTTコムウェア、社内情報集配信サービス「スマートマニュアル」発売 画像
ソフトウェア・サービス

NTTコムウェア、社内情報集配信サービス「スマートマニュアル」発売

 NTTコムウェアは11日、スマートフォンやタブレット端末等のスマートデバイス向けとなる、社内情報集配信サービス「スマートマニュアル」を発表した。7月1日より提供を開始する。

六本木に人気アイドル、そして戦車!?……サイボウズ「センシャ・キャンペーン」 画像
ソフトウェア・サービス

六本木に人気アイドル、そして戦車!?……サイボウズ「センシャ・キャンペーン」

 サイボウズは、同社が提供するクラウドサービス、「cybozu.com」のサービス導入企業数が、開始から6ヵ月で1,000社を突破したことを記念し、ユーザーへの感謝の気持ちを伝える「センシャ・キャンペーン」を実施する。

radiko.jp、月間ユーザー数が1,000万人を突破  画像
ウェブ

radiko.jp、月間ユーザー数が1,000万人を突破

 radikoは11日、同社が運営するラジオサービス「radiko.jp」について、4月の月間ユニークユーザー数が「1,046万人」となり、初めて1,000万人を突破したことを発表した。

【Interop Tokyo 2012】アニメキャラをリアルタイムに操る「ライブアニメ」初公開 画像
ソフトウェア・サービス

【Interop Tokyo 2012】アニメキャラをリアルタイムに操る「ライブアニメ」初公開

 ウェブテクノロジは、13日から幕張メッセで開催予定の「INTEROP TOKYO 2012」の併設イベント「デジタルサイネージ ジャパン(DSJ) 2012」に出展。

「足尾銅山写真データベース」サイトが公開……4年がかりで説明文を付与 画像
ウェブ

「足尾銅山写真データベース」サイトが公開……4年がかりで説明文を付与

 足尾銅山・映像データベース研究会は11日、「足尾銅山写真データベース」サイトを6月15日に正式公開することを公表した。同研究会が4年がかりで作成したもので、写真名、撮影時期、撮影場所、説明などで写真を検索できる。

イベント総合メディア「ExpoTODAY」がオープン…資料ダウンロードも 画像
ソフトウェア・サービス

イベント総合メディア「ExpoTODAY」がオープン…資料ダウンロードも

 株式会社イードは11日、日本国内のあらゆるビジネスイベントを取り扱うイベント総合メディア「ExpoTODAY」(エキスポトゥデイ)をオープンした。ウェブ(PC/スマートフォン)、スマートフォンアプリ(iOS/Android)で利用できる。

Bingとブリタニカ百科事典と提携、検索結果に百科事典の内容を表示 画像
ソフトウェア・サービス

Bingとブリタニカ百科事典と提携、検索結果に百科事典の内容を表示

 マイクロソフトは7日(現地時間)、ブリタニカ百科事典との提携を発表した。検索結果にオンライン版のブリタニカ百科事典の該当する内容を画像とリンク付きで表示する。

米連邦航空局がOffice 365を導入、クラウド移行で業務を効率化 画像
ソフトウェア・サービス

米連邦航空局がOffice 365を導入、クラウド移行で業務を効率化

 米マイクロソフトは7日(現地時間)、米連邦航空局(FAA)がOffice 365を導入したと発表した。インスタントメッセージングやWeb会議、予定表、電子メールなどをoffice 365によるクラウドサービスに移行する。

昭文社、PC用地図ソフト最新版…スマートフォン対応  画像
ソフトウェア・サービス

昭文社、PC用地図ソフト最新版…スマートフォン対応

 昭文社は、PC用電子地図ソフト『スーパーマップル・デジタル13』を、7月6日より発売する。

新登場するスマートフォンアプリの7割はiOS向け、Flurryが調査結果発表 画像
ソフトウェア・サービス

新登場するスマートフォンアプリの7割はiOS向け、Flurryが調査結果発表

 調査会社のFlurryは7日(現地時間)、iOSとAndroidのアプリ開発に関する調査結果を発表した。新規に開発されているアプリの69%がiOS向けでAndroid向けより圧倒的に多いことがわかった。

乗換NAVITIME、iPhone向け提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

乗換NAVITIME、iPhone向け提供開始

 ナビタイムジャパンは、iPhone向け『乗換NAVITIME』の提供を9日より開始する。

NTTデータ、OpenFlow活用の「SDNビジネス」を年内開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTTデータ、OpenFlow活用の「SDNビジネス」を年内開始

 NTTデータは8日、ソフトウェアによりネットワーク機能や構成を制御する「Software- Defined Networking(SDN)」に関するビジネスを2012年内に本格開始することを発表した。

ニフティ、大規模障害の内容を発表 続 画像
ソフトウェア・サービス

ニフティ、大規模障害の内容を発表 続

 ニフティで7日、メールやサイト閲覧など各種サービスを利用しづらい状況が発生した。原因はデータセンターの電源装置の故障と発表された。すべてのサービスが復旧しているが、原因・状況は8日現在調査中。

ニフティ、大規模障害の内容を発表 画像
ソフトウェア・サービス

ニフティ、大規模障害の内容を発表

 ニフティは8日、7日の午前5時59分から発生していた複数サービスに関する障害について、同日の午後7時40分にすべてのサービスが復旧したと発表。また、現時点で判明した障害の内容について公表した。

ヤマダ電機、独自SNSを提供開始……ソーシャルゲーム提供、アクトビラ連携も 画像
ウェブ

ヤマダ電機、独自SNSを提供開始……ソーシャルゲーム提供、アクトビラ連携も

 ヤマダ電機は7日、統合型オンラインプラットフォーム「ヤマダ電機マルチSNS」の提供を開始した。

アジア各国のFacebook推定ユーザー数、日本は前月比38.5万人増で899万人に 画像
ウェブ

アジア各国のFacebook推定ユーザー数、日本は前月比38.5万人増で899万人に

 セレージャテクノロジーは7日、アジア各国のFacebook推定ユーザー数を発表した。各国の推定ユーザー数は、Facebookの広告ツールを使って集計されたものとなっている。

Facebook、モバイルアプリを集めた「App Center」を正式にスタート 画像
ソフトウェア・サービス

Facebook、モバイルアプリを集めた「App Center」を正式にスタート

 米Facebookは7日(現地時間)、Facebook上で利用するiOSやAndroid向けのアプリを集めたモバイル「App Center」を正式にスタートした。「Nike+ GPS」、「Ubisoft Ghost Recon Commander」、「Stitcher Radio」など、600本以上のアプリがラインナップされる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top