2012年11月のその他のニュース記事一覧(16 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年11月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(16 ページ目)

Y-SAPIX、中間一貫校に通う中学1・2年生を対象に論理力判定テスト 1月20日 画像
その他

Y-SAPIX、中間一貫校に通う中学1・2年生を対象に論理力判定テスト 1月20日

 Y-SAPIX 中高一貫・中学生コースでは、2013年1月20日に、中高一貫校に通う新中2・3生(現中1・2生)を対象に「第1回 論理力判定Y-SAPIXオープン」を実施する。

子ども向けネット安全教室、NTT東日本が出張授業 募集 画像
その他

子ども向けネット安全教室、NTT東日本が出張授業 募集

 NTT東日本 東京支店は10月30日、小学生向け出張授業「NTT東日本 ネット安全教室」実施校の募集について発表した。社員が東京都内の小学校へ講師として訪問し、ネットでのコミュニケーションやマナー、注意点などについて講義する。学校側の料金負担は一切かからない。

J:COMなど7社、メガソーラー共同事業「大阪ひかりの森プロジェクト」開始 画像
その他

J:COMなど7社、メガソーラー共同事業「大阪ひかりの森プロジェクト」開始

 ジュピターテレコム、住友商事、住友電気工業、ダイヘン、日立造船、レンゴー、NTTファシリティーズの7社は2日、「大阪ひかりの森プロジェクト」への参加を発表した。

楽天、さらにkobo端末を投入へ……「kobo glo」「kobo mini」を日本でも発売 画像
その他

楽天、さらにkobo端末を投入へ……「kobo glo」「kobo mini」を日本でも発売

 楽天の子会社であるカナダKobo社は11月1日、新しい電子書籍端末「kobo glo」「kobo mini」の2機種を日本市場に投入することを発表した。「kobo glo」を11月15日に、「kobo mini」を12月中旬に発売する。「kobo glo」については予約受付を開始している。

駿台フロンティアJr、小学6年生とその保護者を対象に中学への学習法を伝授 画像
その他

駿台フロンティアJr、小学6年生とその保護者を対象に中学への学習法を伝授

 駿台フロンティアJrは、小学6年生とその保護者を対象とした「中学スタートダッシュプログラム」を12月8日よりスタートする。

学習塾・教育業界で働く女性たちのためのサポートセミナー 11月11日 画像
その他

学習塾・教育業界で働く女性たちのためのサポートセミナー 11月11日

 教育業界で活躍する女性応援する男子禁制の勉強会、「塾女研究会」が11月11日、京都タワーホテルで開催される。塾女研究会は、個別指導塾専門ブランディング企業のWiShipが、学習塾・教育業界で働く女性たちの活躍をサポートすることを目的に設立したという。

文科省調査、図書館の児童1人あたりの平均貸出数は過去最高位の26冊 画像
その他

文科省調査、図書館の児童1人あたりの平均貸出数は過去最高位の26冊

 2010年度の図書館の国民1人あたりへの貸出冊数は5.4冊で、うち児童1人あたりへの貸出冊数は26冊とどちらも過去最多となったことが、文部科学省の社会教育調査中間報告より明らかになった。

大卒者の3年以内の離職率、教育・学習支援業がもっとも高く48% 画像
その他

大卒者の3年以内の離職率、教育・学習支援業がもっとも高く48%

 厚生労働省は10月31日、入社から3年以内に離職した若者の割合を公表した。大卒者は28%、高卒者は35%が3年以内に辞めている。業種別では、教育、学習支援業と宿泊業、飲食サービス業が48%ともっとも高く、サービス産業で離職率が高い傾向が明らかになった。

進研ゼミが中学受験生を応援、時事問題対策集を応募者全員にプレゼント 画像
その他

進研ゼミが中学受験生を応援、時事問題対策集を応募者全員にプレゼント

 進研ゼミ「難関私立中高一貫講座」は、中学受験生全員応援キャンペーンとして、中学受験の時事問題対策に役立つ「中学受験直前 時事問題対策 重大ニュース 2013年度入試版」を応募者全員に無料でプレゼントする。11月1日より申込受付を開始し、11月10日以降に発送する。

2011年度の都内公立小学校卒業生、私立中学校への進学者は1万5,655人と16.5% 画像
その他

2011年度の都内公立小学校卒業生、私立中学校への進学者は1万5,655人と16.5%

 東京都教育委員会は10月31日、2011年度の公立学校卒業者を対象とした進路状況を公表した。私立中学校への進学者は1万5,655人(16.5%)で、地区別にみると、もっとも多いのは「文京区」36.7%だった。

都立高の大学進学率、過去最高の51.1%…女子が高く52.5% 画像
その他

都立高の大学進学率、過去最高の51.1%…女子が高く52.5%

 都立高校の大学進学率は、過去最高の51.1%となったことが、東京都教育委員会が10月31日公表した「2012年度公立学校統計調査報告書」より明らかになった。

インターネットでの医薬品販売、患者以外は「全面禁止」が「全面解禁」上回る 画像
その他

インターネットでの医薬品販売、患者以外は「全面禁止」が「全面解禁」上回る

 エス・エム・エスとQLifeは11月1日、一部の企業・団体が解禁を求めている「医薬品のインターネット販売」についてアンケート調査を行った結果を発表した。

千葉私立高校の2学期末の転・編入学試験、16校で実施…いじめ転入も 画像
その他

千葉私立高校の2学期末の転・編入学試験、16校で実施…いじめ転入も

 千葉県私立中学高等学校協会は10月31日、「平成24年度2学期末高等学校転・編入試験情報」をホームページに公開した。全日制で12校、通信制で4校となっている。

東京都 第4回教育再生・東京円卓会議開催…テーマは「経済の国際化と人材育成」 画像
その他

東京都 第4回教育再生・東京円卓会議開催…テーマは「経済の国際化と人材育成」

 東京都が10月12日に開催した「教育再生・東京円卓会議」の第4回会議の動画がYouTube東京都チャンネルで公開されている。「経済の国際化と人材育成」をテーマに、石原都知事や猪瀬副知事をはじめとする5人のメンバーによる白熱した議論が繰り広げられた。

コクヨS&T、手書き文字を素早く「EVERNOTE」にアップできるiPhone対応ノート 画像
その他

コクヨS&T、手書き文字を素早く「EVERNOTE」にアップできるiPhone対応ノート

 コクヨS&Tは、手書き内容をiPhoneでデジタルデータ化できるノート「CamiApp FastEver Edition」を発表した。数量限定で販売開始は12月5日。価格は、A5サイズが546円、A6サイズが472円。

ストリートビューはどうやって作る?…撮影車両を日本初公開 画像
フォトレポート

ストリートビューはどうやって作る?…撮影車両を日本初公開

 まるで自らが歩いているかのように世界各地の街並を見ることができるGoogleのサービス、ストリートビュー。撮影は、特殊なカメラを搭載した車を用いて行われていることが知られているが、この度、日本における撮影車両が初めて一般公開された。

ガソリン価格、レギュラー147.5円…5週連続の下落 画像
その他

ガソリン価格、レギュラー147.5円…5週連続の下落

 資源エネルギー庁が10月31日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、10月29日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり147.5円となり、前週に比べて0.1円の下落となった。レギュラーガソリンの価格下落は5週連続。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
Page 16 of 16
page top