2009年6月のその他のニュース記事一覧(6 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年6月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(6 ページ目)

【Interop Tokyo 2009(Vol.6)】ShowNetで最新伝送技術と製品をチェックする 画像
その他

【Interop Tokyo 2009(Vol.6)】ShowNetで最新伝送技術と製品をチェックする

 Interopの会場で各社がさまざまな最新技術や製品の展示・デモを行っている。その最新技術を支える会場のネットワークはどうなっているのだろうか。

NTTデータ、小学生向けイベント『夏休みこどもIT体験』を8月開催 画像
その他

NTTデータ、小学生向けイベント『夏休みこどもIT体験』を8月開催

 NTTデータは11日、小学生向けの体験型学習イベント「ふれてみよう、さわってみよう『夏休みこどもIT体験』」を開催することを発表した。

OKIほか3社、地名をブログから自動検索して地図にマッピングするサービス開始 画像
その他

OKIほか3社、地名をブログから自動検索して地図にマッピングするサービス開始

 沖電気工業など3社は11日、京都の観光情報サービス事業者向けに、京都の通り名をテキスト文書から抽出して、その通り名に対応する位置情報を自動付与するサービスを発表した。

ビックカメラ、新宿西口店に「Appleショップ」をオープン 画像
その他

ビックカメラ、新宿西口店に「Appleショップ」をオープン

 ビックカメラは、ビックカメラ新宿西口店4階Macコーナー内に「Appleショップ」を6月13日にオープンする。

【Interop Tokyo 2009(Vol.5)】IRI、光通信量子暗号伝送装置を展示 画像
その他

【Interop Tokyo 2009(Vol.5)】IRI、光通信量子暗号伝送装置を展示

 Interop Tokyo 2009のベンチャーブースにて、インターネット総合研究所は、伝送経路の物理層の暗号化技術「PHYSEC」を実装した製品を展示していた。

【Interop Tokyo 2009(Vol.4)】富士通のクラウドアプリケーションプラットフォーム 画像
その他

【Interop Tokyo 2009(Vol.4)】富士通のクラウドアプリケーションプラットフォーム

 富士通は館林に最新技術を投入したデータセンターを構築し、きたるべきクラウド時代に備えており、そのための製品の開発体制や製品戦略などを発表している。

【Interop Tokyo 2009(Vol.3)】アイシロン、5ペタバイトのバックアップシステム 画像
その他

【Interop Tokyo 2009(Vol.3)】アイシロン、5ペタバイトのバックアップシステム

 Interop Tokyo 2009において、ストレージベンダーのアイシロンが新製品となるバックアップアクセラレータの発表と展示を行っていた。

【Interop Tokyo 2009(Vol.2)】バンテンのデジタルサイネージでRBB TODAYを宣伝してみた 画像
その他

【Interop Tokyo 2009(Vol.2)】バンテンのデジタルサイネージでRBB TODAYを宣伝してみた

 幕張で開催されているInterop Tokyo 2009では、レギュラーのITやネットワーク技術の展示以外に、デジタルサイネージの展示会(DSJ 2009)も併催されている。

サンコー、水中でも音楽が聴ける骨伝導防水カナル型イヤホン 画像
その他

サンコー、水中でも音楽が聴ける骨伝導防水カナル型イヤホン

 サンコーは、骨伝導防水イヤホン「VONIA骨伝導イヤフォンEMP-708-WP」の予約販売を開始。7月上旬から中旬の販売を予定。価格は5,980円。

パナソニック、実売2,500円で星座のラッキーカラーにちなみ12色カラバリのカナル型イヤホン 画像
その他

パナソニック、実売2,500円で星座のラッキーカラーにちなみ12色カラバリのカナル型イヤホン

 パナソニックは10日、宝石のような輝きで、12星座のラッキーカラーにちなんだ12色カラバリの女性向けカナル型イヤホン「MOON JEWEL(ムーンジュエル)」(型番:RP-HJF5)を発表。7月7日より販売する。価格はオープンで予想実売価格は2,500円前後。

BBタワー、仮想化アプリケーションプラットフォーム「FLEX-AC」を提供開始 画像
その他

BBタワー、仮想化アプリケーションプラットフォーム「FLEX-AC」を提供開始

 ブロードバンドタワーは10日、同社のデータセンター基盤上の仮想ホスティングによるアプリケーションプラットフォームサービス「FLEX-AC(Application Club)」(フレックス-エーシー)を発表した。

カシオ、120コンテンツと日本文学100作品収録モデルなど電子辞書2製品 画像
その他

カシオ、120コンテンツと日本文学100作品収録モデルなど電子辞書2製品

 カシオ計算機は、電子辞書「エクスワード」シリーズの新製品として、120コンテンツと日本文学100作品を収録した「XD-GF6500」と、収録コンテンツ数が110の「XD-GF6300」を発表。6月19日より販売する。価格はオープン。

ACCS、全国の知事と政令市の市長にソフトウェア管理の徹底を要請 画像
その他

ACCS、全国の知事と政令市の市長にソフトウェア管理の徹底を要請

 ACCSは10日、全国の47都道府県の知事および18政令指定都市の市長に対して、業務で使用しているコンピュータソフトウェアの管理の徹底を要請する文書と、ソフトウェア管理の手法をまとめた「ソフトウェア管理再点検セット」を発送した。

実売29,000円前後など——ティアック、KOSS(コス)社製の耳かけ型/カナル型/オーバーヘッド型のイヤホン7モデル 画像
その他

実売29,000円前後など——ティアック、KOSS(コス)社製の耳かけ型/カナル型/オーバーヘッド型のイヤホン7モデル

 ティアックは、耳かけ型/カナル型/オーバーヘッド型それぞれのイヤホン7モデルを発表。6月26日より順次発売する。価格はオープン。

オラクルと富士通、統合BIシステムのブレードサーバ性能検証を実施 画像
その他

オラクルと富士通、統合BIシステムのブレードサーバ性能検証を実施

 日本オラクルと富士通は10日、企業がブレードサーバを使った柔軟なスケールアウト型の統合BIシステムを導入する際の、システムの動作および性能の検証を実施、結果を発表した。

【Interop Tokyo 2009(Vol.1)】Interop Tokyo 2009が開幕 画像
その他

【Interop Tokyo 2009(Vol.1)】Interop Tokyo 2009が開幕

 10日、IT系では国内最大級となるイベント「Interop Tokyo 2009」が幕張メッセにて開幕した。

トリニティ、iPhoneやiPodをいざという時に充電できるバッテリ2製品 画像
その他

トリニティ、iPhoneやiPodをいざという時に充電できるバッテリ2製品

 トリニティは、iPhoneやiPod用のバッテリの新製品として、携帯型リチャージャブルタイプの「Simplism MobileBattery for iPod/iPhone」と、乾電池式の「Simplism EmergencyBattery for iPod/iPhone」を発売した。価格はオープン。

BIGLOBE、2010年度末までにIPv6対応を完了へ 〜 すべての「サービス」をデュアルスタック化 画像
テクノロジー

BIGLOBE、2010年度末までにIPv6対応を完了へ 〜 すべての「サービス」をデュアルスタック化

 BIGLOBEは10日、メールや各種ポータルサイトなどBIGLOBEが提供するすべての「サービス」について、IPv6対応を開始し2010年度末までの対応完了を目指す方針を発表した。

BitTorrent、無料配信サービスを開始 〜 「BitTorrent DNA」の一部を無償化 画像
その他

BitTorrent、無料配信サービスを開始 〜 「BitTorrent DNA」の一部を無償化

 BitTorrentは10日、同社が提供するコンテンツ配信技術「BitTorrent DNA」サービスの一部を無償化すると発表した。

インテルとサイトロック、インテルvProテクノロジー対応SaaS型運用管理ソリューションを提供開始 画像
その他

インテルとサイトロック、インテルvProテクノロジー対応SaaS型運用管理ソリューションを提供開始

 インテルとサイトロックは10日、企業向けPCの運用管理の効率化とセキュリティー対策に向けたソリューションの展開に向けて協力することを発表した。

ヤフー、さまざまなプロダクトの公式実験場「Yahoo!ラボ」を公開 画像
その他

ヤフー、さまざまなプロダクトの公式実験場「Yahoo!ラボ」を公開

 Yahoo!JAPANは10日、Yahoo!JAPANの「研究開発プロダクト」のショーケースとして、ユーザのフィードバックを受けながらサービスを育てるプラットフォーム「Yahoo!ラボ」を公開した。

エソテリック、創業30周年を記念するアナログターンテーブル 画像
その他

エソテリック、創業30周年を記念するアナログターンテーブル

 エソテリックは、アナログターンテーブル「VPI Classic Turntable」を発表。6月上旬から発売する。価格は 420,000円。

NTT MC、携帯電話をかけるだけでURL情報などがメールで届く「空電(からでん)」を提供開始 画像
その他

NTT MC、携帯電話をかけるだけでURL情報などがメールで届く「空電(からでん)」を提供開始

 NTTメディアクロスは9日、携帯電話をかけるだけでURL情報などがメールで届くクロスメディアツール「空電(からでん)」を発表した。

米アップル、Macの最新OS「Snow Leopard」を9月発売——29ドルから 画像
その他

米アップル、Macの最新OS「Snow Leopard」を9月発売——29ドルから

 米アップルは8日(現地時間)、Mac OS X Leopardのアップグレード版としてMac OS X Snow Leopardを発表した。9月より販売する。アップグレード価格は29ドルを予定。日本における販売価格は後日発表される。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 6 of 10
page top