2001年10月のその他のニュース記事一覧(6 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2001年10月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(6 ページ目)

NTTコムウェア、Linux搭載の音声操作対応ホームゲートウェイ「L-BOX」を発表 画像
その他

NTTコムウェア、Linux搭載の音声操作対応ホームゲートウェイ「L-BOX」を発表

 NTTコムウェアは、Linuxを搭載した超小型ホームゲートウェイ「L-BOX」のサンプル出荷を開始したと発表した。L-BOXは、CATV/DSLモデムと家庭内のハブの間に設置して、ローカルルータ・ファイアウォールとして使用できるほか、携帯電話などからボタンや音声によって、宅内の家電をコントロールしたり、施錠状態の把握などが可能。

AIIとプライムが共同で、ブロードバンド版テレビショッピングを運営。タッチボンドなど20アイテムからスタート 画像
その他

AIIとプライムが共同で、ブロードバンド版テレビショッピングを運営。タッチボンドなど20アイテムからスタート

 テレビの定番番組であるTVショッピングが、ついにブロードバンドに進出した。AIIとプライムは共同で、本日よりブロードバンドを利用したTVショッピング番組「プライム ブロードンバンド ショッピング」の配信を開始する。

TTNet、イー・アクセスの8Mbps ADSL回線を使った新サービス「コネクト24・ADSL8M(イー・アクセス)」を12月10日より月額2,980円でスタート 画像
その他

TTNet、イー・アクセスの8Mbps ADSL回線を使った新サービス「コネクト24・ADSL8M(イー・アクセス)」を12月10日より月額2,980円でスタート

 東京通信ネットワークは、12月10日より、8Mbps ADSL接続サービス「コネクト24・ADSL 8M(イー・アクセス)」の提供を開始する。アクセスにはイー・アクセスの8Mbps ADSL回線(G.dmt AnnexC)を使用する。

BIGLOBE、サービスメニューを改定。フレッツ・ADSLサービスに固定IPアドレスの提供を開始、アッカ回線にモデムなしメニューの追加、など 画像
その他

BIGLOBE、サービスメニューを改定。フレッツ・ADSLサービスに固定IPアドレスの提供を開始、アッカ回線にモデムなしメニューの追加、など

 BIGLOBEは、本日、サービスメニューの一部改定を発表した。フレッツ・ADSLで固定IPアドレスが利用できるようになったほか、アッカ・ネットワークスのADSL回線で提供されている「使いほーだいADSLa」コースにモデムなしメニューが追加されている。

ASAHIネット、8Mbpsサービスの受付を本日午後3時から開始 画像
その他

ASAHIネット、8Mbpsサービスの受付を本日午後3時から開始

 ASAHIネットは、イー・アクセスおよびアッカ・ネットワークスのADSL回線を使用した8Mbps ADSLサービスについて、10月1日午後3時から受付のウェブページを開設する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top