楽天モバイルが4月8日から本格的な携帯電話サービスの提供をスタートした。ただ、やはり気になるのはエリアと速度だ。
NTTドコモ、au、ソフトバンクの3社は、4月27日発売予定としていた新型iPhone SEについて、発売日を5月11日に延期すると発表した。
米アップルは現地時間15日、新型iPhone SEを発表した。
中古スマホの販売などを行うゲオホールディングスが、3月の中古スマホ人気ランキングを発表。
2020年3月末から日本でもようやく5Gサービスが始まった。ドコモ、KDDI、ソフトバンクそれぞれの特徴を、料金・端末・サービス・エリアの4つに分けて分析してみた。
中国のスマートフォンメーカー「Xiaomi」の5Gスマートフォン「Mi 10 Lite 5G」を、auが7月以降に発売することが分かった。auはXiaomiを採用する日本初の通信事業者となる。
auは、次世代通信規格「5G」に加えて、Galaxy史上初の8Kビデオ撮影に対応した「Galaxy S20 5G」「Galaxy S20+ 5G」を発売すると発表した。
国内3キャリアの5Gサービス発表会も終わり、また海外では大手メーカーの2020年上半期新製品もほぼ発表された。
中古スマホの販売などを行うゲオホールディングスが、2月の中古スマホ人気ランキングを発表。販売部門では、3キャリアともにiPhone 8が好調に推移した。ついにiPhone 7と世代交代到来?!結果を見ていこう。
KDDIは、2月28日にサムスンのスマートフォン「Galaxy Z Flip」を発売した。
ファーウェイは2月25日にスペイン・バルセロナで新製品発表会を開催し、フォルダブルディスプレイを採用したスマートフォン「Mate Xs」を発表した。
Huaweiが、折り畳みスマートフォンの新機種「HUAWEI Mate Xs」を発表した。
シャープは2月17日(月)、5G対応の新作スマートフォン「AQUOS R5G」、および「5Gモバイルルーター」についての記者発表会を行った。
auは、サムスンの新型スマートフォン「Galaxy Z Flip」を2月下旬に同社限定にて発売すると発表した。
サムスンは日本時間2月12日未明、新製品発表会「Galaxy UNPACKED 2020」を開催。複数の新製品を発表した。
中古スマホの販売などを行うゲオホールディングスが、1月の中古スマホ人気ランキングを発表した。販売部門では、3キャリアともに、iPhone 7が首位を獲得。12月に好調だったドコモ「Xperia XZ」「Galaxy Feel」は1月も好調に推移した。
イオンモバイルは2月6日(木)、新料金プランや新サービスについて記者発表会を行った。
都内に住む3人の先輩ママに、スマホデビューのきっかけや月々の利用料金、家庭でのルールや学校とのやりとりについてなど利用実態を聞いた。
ゲオホールディングスが、12月の中古スマホ人気ランキングを発表した。
中古スマホの販売などを行うゲオホールディングスが、11月の中古スマホ人気ランキングを発表した。このところ変化のなかった販売ランキングだが、11月はdocomoのランキングで大きな変動が。早速見てみよう。
NTTコミュニケーションズとNTTレゾナントは11月20日、格安SIM「OCN モバイル ONE」の新料金コースと、それに伴うECサイト「goo Simseller」で行うキャンペーンについての記者発表会を行った。
米Googleが発売したスマートフォン「Pixel 4/4 XL」。そのカメラ性能を確かめるべく、大阪で開催中の御堂筋イルミネーションを撮ってきた。
中古スマホの販売などを行うゲオホールディングスが、10月のリサイクル端末販売数量ランキングを発表した。
Googleが新型スマートフォン「Google Pixel 4」を10月24日に発売した。現在TVでもCMが目立つこの製品、一体どこがポイントなのか、この機会に今一度見ておこう。