サムスンは2日、ミドルレンジのAndroidスマートフォン「Galaxy A(2016)」を発表した。12月中旬に中国で発売され、その後グローバル展開される。
日本マイクロソフトは3日、「Surface 3」購入者に最大10,000円のキャッシュバックを行うキャンペーンを開始した。期間は12月3日~31日。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は3日、7型タブレット「MediaPad T1 7.0」Wi-FiモデルとモバイルWi-Fiルータ「Aterm MR04LN」のセット販売を開始した。価格は33,120円(税別)。
KDDIと沖縄セルラーは3日、世界初となるハンドソープで洗えるスマートフォン「DIGNO rafre(ラフレ)」(京セラ製)を発表した。11日より販売を開始する。
LGは1日(現地時間)、フルメタルボディを採用した5インチAndroidスマートフォン「LG Zero」を発表した。アジア、欧州などで販売されるグローバルモデルとなる。
ビーアップから12月中旬に発売されるSIMフリーのAndroidスマートフォン「mode1 MD-01M」が詳細を公開した。主要3キャリアのLTE/3G網に対応することやスペックが明らかになった。
イードは2日、読者投票によりモバイル時代のベストサービスを選ぶ「モバイルアワード2015」の結果を発表した。
モトローラは1日(現地時間)、スマートウォッチ「Moto 360(2nd Gen)」のスポーツモデル「Moto 360 Sport」の価格と発売時期を発表した。価格は299ドルで、英国とフランスで12月18日に発売される。
東京国際フォーラムで開催されているアドテック東京2015。同展示会に出展しているFacebook社は、「Instagramでつながる世界4億人のコミュニティ」というタイトルのセミナーを開催した。同セミナーでは、Facebook社のサービスであるInstagramの現状について話がされた。
NTTドコモは1日、冬春モデルとして発表したAndroidスマートフォン「arrows NX F-02H」、「AQUOS Compact SH-02H」の2機種を4日に発売すると発表した。
中国のスマートフォンメーカー歩歩高(BBK)が、新型Androidスマートフォン「Vivo X6」と「Vivo X6 Plus」を発表した。高機能な指紋リーダー、メモリ4GBを搭載する。
トリニティは30日、Windows 10 Mobileを搭載するSIMフリースマートフォン「NuAns NEO」を2016年1月に発売すると発表した。価格は39,800円(税別)。別売りで、多彩なケースも用意される。
ZTEジャパンは30日、SIMフリースマートフォン「Blade V6」を12月3日から発売すると発表した。全国の主要家電量販店およびMVNO各社が取り扱い、予想実売価格は26,800円(税別)。
BIGLOBEは30日、海外でも人気の高いアニメ「ONE PIECE」とコラボしたプリペイドSIMカード「キャラクターSIM ONE PIECE」を、12月4日から訪日外国人向けに発売すると発表した。
ファーウェイは26日(現地時間)、フラッグシップモデルとなる新型Androidスマートフォン「Huawei Mate 8」を発表した。中国で2016年第1四半期に発売される予定。
ソフトバンクは、冬春モデルとして発表した同社初のAndroidフィーチャーフォン「AQUOSケータイ」を12月4日に発売する。コミュニケーションアプリ「LINE」に対応する。
マウスコンピューターは27日、Windows 10 Mobileを搭載したSIMフリースマートフォン「MADOSMA Q501A」を12月4日に発売すると発表した。今日から予約を開始し、直販価格は26,800円(送料/税込)から。
JINS(ジンズ)が発売した「JINS MEME」は、先端のセンシング技術を投入したスマートアイウェアとして注目されている。今回は「JINS MEME」が日常生活でどれほど使えるガジェットなのか、実機をハンドリングしながら検証してみた。
ファーウェイ・ジャパンは26日、SIMフリースマートフォンの新モデル「HUAWEI Mate S」を国内発売すると発表した。発売は12月4日で、予想実売価格は79,800円前後。
ヤマダ電機は26日、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン「Every Phone」を28日に発売すると発表した。価格は39,800円(税別)。
中国Xiaomiは24日、5.5インチ液晶を搭載したAndroidスマートフォン「Redmi Note 3」を発表した。中国で27日に発売されるミドルクラスのスペックをもつ。
NTTドコモは25日、Androidスマートフォン「ARROWS NX F-02G」のOSをAndroid 5.0にバージョンアップする最新アップデートの提供を開始した。UIの変更やアプリの追加が行われる。
KDDIは25日、Androidスマートフォン「Xperia Z3 SOL26」のOSをAndroid 5.0にバージョンアップする最新アップデートを提供開始した。UIの変更などが行われる。
NTTドコモは24日、冬春モデルとして発表したフィーチャーフォン「P-01H」(パナソニック モバイル製)を27日に発売すると発表した。オンラインショップの一括購入価格は31,104円(税込)。