トリニティは30日、Windows 10 Mobileを搭載するSIMフリースマートフォン「NuAns NEO」を2016年1月に発売すると発表した。価格は39,800円(税別)。別売りで、多彩な専用ケースも用意される。 ディスプレイは5.0インチ(720×1280ピクセル)、OSはWindows 10 Mobile、プロセッサはオクタコアのSnapdragon 617(1.5GHz×8)、メモリ2GB、ストレージ16GBというスペック。カメラはF2.0で広角28mm相当の約1300万画素背面カメラと500万画素の前面カメラを搭載する。 「Continuum」にも対応し、HDMI対応ディスプレイにつなげばデスクトップPCと同様の使い方が可能。USB Type-C端子も備えている。 ネットワークはLTEが下り最大300MbpsのCategory 7対応。IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0、NFC、GPS・GLONASS・Beidouをサポートする。おサイフケータイは非対応。バッテリは3300mAhで、急速充電に対応する。 MVNOのU-mobileから先行販売されるほか、Amazon.co.jp、ロフトなどで販売される。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…