IT・デジタルニュース記事一覧(3,504 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,504 ページ目)

長崎ケーブル、バックボーンを18Mbpsに増速 画像
回線・サービス

長崎ケーブル、バックボーンを18Mbpsに増速

 長崎ケーブルメディアは、バックボーンを12Mbpsから18Mbpsに増速した。1月1日の商用サービス開始時点から初めての増速となった。

湘南ケーブル、全コースの速度を上下ともに倍増。新規に64kbpsコース(月額3,000円)を追加 画像
回線・サービス

湘南ケーブル、全コースの速度を上下ともに倍増。新規に64kbpsコース(月額3,000円)を追加

 

Highway Internet、埼玉県でのフレッツ・ADSLサービス提供を5月18日より開始 画像
回線・サービス

Highway Internet、埼玉県でのフレッツ・ADSLサービス提供を5月18日より開始

 Highway Internet(CSK)は、5月18日より埼玉県内でフレッツ・ADSLに対応すると発表した。東日本エリアでは東京に次いで2県目となる。

ストレージサービスでニフティとWebPocketが提携、@nifty会員向けに月額500円/Gでサービス開始 画像
回線・サービス

ストレージサービスでニフティとWebPocketが提携、@nifty会員向けに月額500円/Gでサービス開始

 ニフティとWebPocketがストレージサービスの提供に関して提携した。この提携により、明日10日から@Nifty会員向けにオンラインストレージサービスの提供が開始される。利用料金は月額500円/1Gバイトから。

ACCS、6月から7月にかけてサービスエリアを拡大 画像
回線・サービス

ACCS、6月から7月にかけてサービスエリアを拡大

 ACCS(茨城県つくば市)は、6月中旬と7月上旬に、つくば市内と茎崎町内のサービスエリアを拡大すると発表した。

静鉄情報センターが、無線インターネット接続サービスを明日より提供へ。利用料は5,000円 画像
回線・サービス

静鉄情報センターが、無線インターネット接続サービスを明日より提供へ。利用料は5,000円

 静鉄情報センター(静岡県)は、基地アンテナ局から無線でインターネット接続する「無線インターネット接続サービス」を、明日10日より、月額5,000円で開始することになった。

6月8日に名古屋市で情報通信シンポジウム2001開催。東海総合通信局など 画像
その他

6月8日に名古屋市で情報通信シンポジウム2001開催。東海総合通信局など

 東海総合通信局と東海情報通信懇談会、情報通信月間推進協議会は、名古屋市で、情報通信シンポジウム2001を開催する。テーマは「ブロードバンド時代の情報通信」。

富士ソフトABC、フレッツISDN/ADSLに対応した接続サービスを7月より開始 画像
回線・サービス

富士ソフトABC、フレッツISDN/ADSLに対応した接続サービスを7月より開始

 The FSI Network(富士ソフトABC)は、フレッツISDN/ADSLに対応した接続サービス「パーソナルF-ADSL」「パーソナルF-ISDN」を、6月1日より受け付け、7月1日よりサービス開始すると発表。

イー・アクセス、横浜市中区の長者町局の設備増強を完了。完売局は神奈川大塚局のみとなる 画像
回線・サービス

イー・アクセス、横浜市中区の長者町局の設備増強を完了。完売局は神奈川大塚局のみとなる

 イー・アクセスは、横浜市中区の長者町局の設備増強を完了した。これにより、同社で完売状態にあるのは神奈川大塚局(神奈川県川崎市高津区)のみとなった。神奈川大塚局の設備増強も今月に予定されていることから、まもなく解消されると思われる。

ZAQとHi-HOの連携プレイによる関西限定のインターネットショッピングモール、いよいよ10日に開設 画像
その他

ZAQとHi-HOの連携プレイによる関西限定のインターネットショッピングモール、いよいよ10日に開設

 ZAQとHi-HOの連携プレイによる関西に特価したショッピングモール「KANSAI Goody mall」が、明日10日に開設されることになった。

NTT東日本、北海道エリアでフレッツ・ADSLの受付予定日を繰り上げ。札幌市・北広島市・江別市について 画像
回線・サービス

NTT東日本、北海道エリアでフレッツ・ADSLの受付予定日を繰り上げ。札幌市・北広島市・江別市について

 NTT東日本北海道支店は、6月1日サービスイン予定の札幌市内、北広島市内、江別市内の3エリアについて、5月25日の受付開始予定を繰り上げ、5月10日から受付を開始すると発表した。

TDK、最大54Mbpsの通信速度が可能な次世代ワイヤレスLANカードのプロトタイプを米Networld+Interop2001に参考出品 画像
その他

TDK、最大54Mbpsの通信速度が可能な次世代ワイヤレスLANカードのプロトタイプを米Networld+Interop2001に参考出品

 TDKは米アセロスと共同で、IEEE802.11a規格を採用した次世代ワイヤレスLANカードのプロトタイプを開発、米国ラスベガスで開催されているNetworld+Interop2001に参考出品する。

NTTコミュニケーションズ、OCN専用線サービス向けのファイアウォールサービスをラインアップ 画像
回線・サービス

NTTコミュニケーションズ、OCN専用線サービス向けのファイアウォールサービスをラインアップ

NTTコミュニケーションズは、専用線タイプのOCNサービスに組み合わせて使用する「OCN Firewallパック」を6月1日より提供すると発表した。OCN Firewallパックには、ファイアウォールやルータ、監視サービスなどが含まれる。

NTTPC、InfoSphereフレッツ・ADSL対応メニューのエリア拡大。西日本エリア6県で 画像
回線・サービス

NTTPC、InfoSphereフレッツ・ADSL対応メニューのエリア拡大。西日本エリア6県で

NTTPCコミュニケーションズは、フレッツ・ADSL向けに提供しているInfoSphereサービスの提供エリアを拡大すると発表した。対象となるのは「InfoSphere Xpert ADSL」「InfoSphere Biz ADSL1」「InfoSphere Biz ADSL8」の3メニュー。提供開始日と提供対象エリアは以下のとおり。

[関東総合通信局発表]CATVインターネット加入者は東京近郊で9割占める。また、DSL利用者は10万加入を突破 画像
その他

[関東総合通信局発表]CATVインターネット加入者は東京近郊で9割占める。また、DSL利用者は10万加入を突破

関東総合通信局は、2000年度末時点でのCATVインターネット利用に関するレポートを発表した。それによると、管内のCATV事業者87社のうち80社が第一種電気通信事業の許可を認可されており、さらにそのうちの70社が実際にサービスを提供している。

JANIS、NTT西松本局(松本市)を6月1日にサービスイン。本日より予約受け付け開始 画像
その他

JANIS、NTT西松本局(松本市)を6月1日にサービスイン。本日より予約受け付け開始

JANISネットワーク(長野県・ADSL)は、NTT西松本局(松本市)の予約受け付けを本日より、本サービス開始を6月1日より開始する。

MEDIACAT、ビジネスサービスのオプションメニューを変更。独自ドメインの利用も可能に 画像
回線・サービス

MEDIACAT、ビジネスサービスのオプションメニューを変更。独自ドメインの利用も可能に

MEDIACAT(愛知県・CATV)は、ビジネスサービスのオプションサービスについて、固定IPアドレスの割当単位の変更と、サービスメニューの追加を行った。

日本通信放送が株式公募を実施。ベンチャー向け市場への上場を目指す、と 画像
その他

日本通信放送が株式公募を実施。ベンチャー向け市場への上場を目指す、と

茨城・千葉エリアでCATV/ADSL事業を展開する日本通信放送は、公募による新株式の発行をおこなうと発表した。売り出し価格は1株あたり10万円、募集株式数は1万株となっている。

[正式発表]姫路ケーブル、利用料据え置きで下り速度3倍の1.5Mbpsを提供。10日より実験サービスを開始 画像
回線・サービス

[正式発表]姫路ケーブル、利用料据え置きで下り速度3倍の1.5Mbpsを提供。10日より実験サービスを開始

7日のニュース「姫路ケーブル、5/10〜31まで下り速度を1.5Mbpsで試験運用。正式サポートは6月1日」でお伝えした通り、姫路ケーブルテレビ(兵庫県)は、ユーザーへの提供速度を現在の約3倍にアップすると発表した。

 下り:512kbps -> 1.5Mbps
 上り:128kbps -> 512kbps

 今回の増速は、5月10日〜31日までの評価実験と6月1日からの正式サポートの2段階に分かれて実施される。利用料金は、現行の5,800円のまま据え置きでのサービス拡張である。

大分ケーブル、9日にバックボーンを40Mbpsに増速 画像
回線・サービス

大分ケーブル、9日にバックボーンを40Mbpsに増速

 大分ケーブルテレビは、バックボーンを9日に40Mbpsに増速する。これまで同社の増速サイクルは2〜4Mbpsと平均していたが、先月26日に2Mbps、27日に4Mbps、5月9日に4Mbpsと、1か月で10Mbps増速というハイペースで増強されている。

ぷうば、インターネット電話「RiRiRi Phone」プログラムの修正版を公開。IEがハングアップする症状に対応 画像
その他

ぷうば、インターネット電話「RiRiRi Phone」プログラムの修正版を公開。IEがハングアップする症状に対応

 ぷうばは、同社の提供するインターネット電話サービス「RiRiRi Phone」のクライアントプログラムのアップデートを公開した。InternetExplorerがハングアップするという症状に対応するもので、RiRiRi Phoneサービスにログインすることでダウンロードできる。

ニューメディア、テレビ+インターネット同時加入の初期費用割引キャンペーンを実施 画像
回線・サービス

ニューメディア、テレビ+インターネット同時加入の初期費用割引キャンペーンを実施

ニューメディア(米沢市・函館市)は、テレビサービスとインターネットサービスに同時加入する場合について、テレビ加入金から20,000円を割引くキャンペーンを実施中。

イー・アクセス、兵庫県内で開局予定を繰り上げ。6月予定の21局を5月開局へ 画像
回線・サービス

イー・アクセス、兵庫県内で開局予定を繰り上げ。6月予定の21局を5月開局へ

イー・アクセスは、兵庫県内の6月開局予定の21交換局について、予定を5月に繰り上げた。これまでも同社は、予定を繰り上げての開局や機器増設を行っていた。

愛媛CATVがサービスメニューを改定。グローバルコースのスピードアップとファミリーコースの価格引き下げなど 画像
回線・サービス

愛媛CATVがサービスメニューを改定。グローバルコースのスピードアップとファミリーコースの価格引き下げなど

愛媛CATVは、インターネット接続サービスについてサービス内容の改定を行った。

page top