IT・デジタルニュース記事一覧(2,821 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,821 ページ目)

デル、Core Duo T2500を選択可能なB5モバイルノート「XPS M1210」 画像
ノートPC

デル、Core Duo T2500を選択可能なB5モバイルノート「XPS M1210」

 デルは、個人向けのハイエンドPCブランド「XPSシリーズ」から12.1型のWXGA光沢ワイド液晶を搭載したB5モバイルノートPC「XPS M1210」を23日に発売する。

1Gバイトのメモリを搭載し音楽が30時間連続再生できる「ウォークマンケータイW42S」 画像
その他

1Gバイトのメモリを搭載し音楽が30時間連続再生できる「ウォークマンケータイW42S」

 KDDIと沖縄セルラーは、音楽再生機能を重視した「ウォークマンケータイW42S」を6月下旬より発売する。

Word 2003のゼロデイ脆弱性を利用したトロイの木馬「Trojan Mdropper H」 画像
その他

Word 2003のゼロデイ脆弱性を利用したトロイの木馬「Trojan Mdropper H」

 シマンテックは、Word 2003を通じて広がりを見せているバックドア型ウイルス「Trojan Mdropper H」について警告した。

フォーカルポイント、iEPGに対応したMacintosh向けUSBアナログTVチューナー 画像
ノートPC

フォーカルポイント、iEPGに対応したMacintosh向けUSBアナログTVチューナー

 フォーカルポイントコンピュータは、Macintosh用USBアナログTVチューナー「TVMicro」を6月に発売する。

日本HP、インクジェットフォトプリンタ「Photosmart Pro B9180」の発売を再延期 画像
ノートPC

日本HP、インクジェットフォトプリンタ「Photosmart Pro B9180」の発売を再延期

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は22日、インクジェットフォトプリンタ「HP Photosmart Pro B9180」の発売を秋以降に延期すると発表した。

江東区、ポケベル電波を利用した災害・防災情報配信システム「YOZANシステム」を導入 画像
その他

江東区、ポケベル電波を利用した災害・防災情報配信システム「YOZANシステム」を導入

 YOZANは、江東区の防災活動拠点「防災センター」が同社の情報配信システム「YOZANシステム」を採用し、運用を開始したと発表した。

[NTT東日本 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 長野県の3か所で開始 画像
回線・サービス

[NTT東日本 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 長野県の3か所で開始

 NTT東日本は、長野県内の3か所にフレッツ・スポットとMフレッツ兼用タイプのアクセスポイントをあらたに追加した。

ラナ、iPod nanoにミッキーマウスを刻印するサービスとアクセサリーをセットにして販売 世界限定999台 画像
その他

ラナ、iPod nanoにミッキーマウスを刻印するサービスとアクセサリーをセットにして販売 世界限定999台

 ラナは、iPod nanoにミッキーマウスをレーザー刻印するサービスとアクセサリーをセットにした製品を5月22日に発売する。

[NTT西 フレッツ・スポット] 7か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 7か所であらたにサービスを開始

 NTT西日本は、7か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

[FREESPOT] 17か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 17か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、17か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

「VAIO type U」の展示に長い列 画像
ノートPC

「VAIO type U」の展示に長い列

 16日に発表されたモバイルPC「VAIO type U」だが、早くも人気を集めている。同モデルを展示している銀座のソニービルでは、「過去にこれほどまで並んだプロダクトはない」というほどだ。

シグマ、デジタル対応大口径望遠ズーム「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM」の発売日と価格を決定 画像
デジカメ

シグマ、デジタル対応大口径望遠ズーム「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM」の発売日と価格を決定

 シグマは、デジタル対応大口径望遠ズームレンズ「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM」の発売日と価格を決定した。発売日は、キヤノン用が6月2日、シグマ用およびニコン用が6月下旬。価格は162,750円。

米マイクロン・テクノロジー、1/2.5型の8Mピクセルイメージセンサーを開発 画像
その他

米マイクロン・テクノロジー、1/2.5型の8Mピクセルイメージセンサーを開発

 米マイクロン・テクノロジーは18日(現地時間)、超小型1.75μピクセルを採用することで、一般的なデジタルカメラの標準サイズである1/2.5型の8Mピクセルイメージセンサーを世界に先駆けて開発したと発表した。

リコーのコンパクトデジカメ「GR DIGITAL」がカメラ記者クラブ特別賞に 画像
デジカメ

リコーのコンパクトデジカメ「GR DIGITAL」がカメラ記者クラブ特別賞に

 リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」が、カメラ記者クラブ主催の「カメラグランプリ2006」において、「カメラ記者クラブ特別賞」を受賞した。

米デル、今年度中に広範囲かつ高品質な製品ラインアップを投入すると発表 画像
ノートPC

米デル、今年度中に広範囲かつ高品質な製品ラインアップを投入すると発表

 米デルは18日(現地時間)、2007年第1四半期の業績として、売上高は142億ドル、1株当たり利益は33セントになったと発表した。

NEC、PCおよびディスプレイのリサイクルをアピール 2005年度は28.2万台を回収・再資源化 画像
ノートPC

NEC、PCおよびディスプレイのリサイクルをアピール 2005年度は28.2万台を回収・再資源化

 日本電気(NEC)は19日、2005年度におけるPCおよびディスプレイの回収および再資源化した台数を発表した。

シャープ、持ち運びに便利なスピーカー一体型メモリプレーヤー 画像
その他

シャープ、持ち運びに便利なスピーカー一体型メモリプレーヤー

 シャープは、PCに保存した音楽を本体内蔵のフラッシュメモリに取り込み、手軽に高音質なスピーカー再生が楽しめるメモリオーディオシステム「MUSIC CARRY QT-MPA10/MPA5」を6月16日に発売する。

ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」がカメラグランプリ2006を受賞 画像
デジカメ

ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」がカメラグランプリ2006を受賞

 ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」が、カメラ記者クラブ主催の「カメラグランプリ2006」を受賞した。

セブン&アイ、電子マネー「nanaco(ナナコ)」を2007年春から利用開始 画像
その他

セブン&アイ、電子マネー「nanaco(ナナコ)」を2007年春から利用開始

 セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどを有するセブン&アイ・ホールディングスは、同社独自の電子マネーの名称を「nanaco(ナナコ)」に正式決定し、2007年春から傘下店舗にて順次利用を開始すると発表した。

NYフィフスアベニューに24時間営業のアップルストアがオープン 画像
その他

NYフィフスアベニューに24時間営業のアップルストアがオープン

 アップルコンピュータは、米国東部時間の19日午後6時に同社の直営店「アップルストア」をニューヨーク・フィフスアベニューにオープンする。

オンキヨー、天然木キャビネット採用のフラッグシップサブウーハー 画像
その他

オンキヨー、天然木キャビネット採用のフラッグシップサブウーハー

 オンキヨーは、新開発のウーファー振動板「A-OMFモノコックコーン」やデジタルアンプ技術「VL Digital」をはじめとした音質技術を結集したフラッグシップモデルのサブウーハー「SL-D1000」を6月中旬に発売する。

[FREESPOT] 14か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 14か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、14か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

[NTT西 フレッツ・スポット] 神戸市内の2か所であらたに開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 神戸市内の2か所であらたに開始

 NTT西日本は、神戸市内の2か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

「世界に打って出る足がかりに」 -ソフトバンクがボーダフォンと合弁会社 画像
その他

「世界に打って出る足がかりに」 -ソフトバンクがボーダフォンと合弁会社

 ソフトバンクと英ボーダフォンは、共同で携帯電話事業に関する合弁会社を設立すると発表した。この合弁会社では、端末の共同開発と調達、あらたなモバイルポータルと基盤ソフトウェアの共同開発、コンテンツの共同調達と配信が行われる。

page top