KDDIと沖縄セルラーのKDDIグループは、au携帯電話の新ラインナップとして「INFOBAR 2」を12月1日より、「A5529T」(製造:東芝)を11月22日より販売開始する。
ワコムは21日に、電子ペンで直接手書き入力できるサイン入力用液晶ペンタブレット「STU-500」がドイツ・ベルリン州立銀行(Berliner Sparkasse)の基幹業務において採用されたことを発表した。すでに開発は完了し受注生産を開始しているとのこと。
日立製作所は21日に、小型軽量な対話型ロボット「EMIEW 2」(エミュー・ツー)を開発したと発表した。
日本電気(NEC)は21日、低価格・小型化を実現したA4対応カラーレーザプリンタ「マルチライタ5700C」と、コストパフォーマンスに優れた高速A3対応カラーLEDプリンタ「カラーマルチライタ9300C」を発表。
さくらインターネットは21日、同社の基幹ネットワークとなるバックボーンネットワークの回線容量を従来の112Gbpsから128Gbpsに増強した。
日本電気は21日、サーバ仮想化技術の領域への取り組みを強化すると発表した。
KDDIと沖縄セルラーは21日、ナビタイムジャパンとの協業で提供しているau携帯電話向け歩行者ナビゲーションサービス「EZナビウォーク」において、新サービス「ナビログ」の提供を開始した。
モトローラは21日、携帯電話端末向けヘッドセットの新製品として、メタリックなデザインを採用するイヤーフックタイプのBluetooth対応ワイヤレスヘッドセット「H680」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円。
米Blue Coat Systemsは19日(現地時間)、同社の「Blue Coat ProxySG」アプライアンスのユーザー認証機能を拡充したと発表した。SGOS 5.2搭載製品の保守契約を結んでいるユーザーにはこれらの新機能を含むソフトウェアが無償で提供される。
ネットレイティングスは21日、2007年10月度のインターネット利用動向に関する結果をまとめたものを発表した。
三菱電機インフォメーションテクノロジーは21日、メールアーカイブアプライアンス「LogAuditor Mail Saver AM」3モデルを発表した。
アイ・オー・データ機器は21日、防水&耐衝撃性能を備える容量16GBのモバイルストレージ「HDMC-U16ZM」を発表した。価格は26,565円で、12月中旬発売。
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は29日より、ハギワラシスコム製AIR-EDGE端末「WS008HA」のメモリ容量を拡張したモデルを販売する。
日立マクセルのヨーロッパ法人「Maxell Europe Ltd」は、欧州における一部の放送用ビデオテープに関して、欧州独占禁止法に違反したとして、23億円の課徴金納付命令を受けた。
アイ・オー・データ機器は21日、ハードディスクレコーダー「Rec-POT」シリーズの新モデルとして、容量1TBの「HVR-HD1000EX」を追加すると発表。12月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は99,800円。
バッファローは21日、USB2.0の実効転送速度を向上する「TurboUSB」機能を搭載する外付け型HDD「HD-CSU2」シリーズの1TBモデル「HD-CS1.0TU2/L」を発表した。価格は53,445円で、11月下旬発売。
レノボ・ジャパンは21日、ノートPC「ThinkPad」の15周年記念モデル「ThinkPad X61s 15th Anniversary Edition」を発表した。315台限定で12月4日発売。
全国34店舗のPCショップ「ドスパラ」を運営するサードウェーブは21日、Athlon64搭載デスクトップPC「Prime A Regulus(プライム エー レグルス) 15周年記念 特価モデル」を発表。
バッファローは21日、ニンテンドーDSやWiiなどのゲーム機のインターネット接続に対応するUSB接続の無線LAN子機「WLR-UC-G」を発表した。価格は2,772円で、12月中旬発売。
20日(現地時間)、米Yahoo!は米Sony BMG Music Entertaimnetとのビデオ・オン・デマンドに関する提携を強化したと発表した。
コウォンジャパンは、マルチメディアプレーヤー「COWON D2TVシリーズ」とデジタルオーディオプレーヤー「iAUDIO7シリーズ」に、それぞれ新モデルを追加すると発表。11月22日に発売する。価格はオープン。
フリースポット協議会は、16か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、東京都のマクドナルド お台場デックス店を追加した。
NTT西日本は、フレッツ・スポットのエリアに福井県のAOSSAなど7か所を追加した。