IT・デジタルニュース記事一覧(2,042 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,042 ページ目)

日本サムスン、ウルトラスリムデザインの省電力23V型ワイド液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

日本サムスン、ウルトラスリムデザインの省電力23V型ワイド液晶ディスプレイ

 日本サムスンは、23V型ワイド液晶ディスプレイ「SyncMaster XL2370」を発表。8月7日より発売する。予想実売価格は34,800 円。

世界初の大容量、従来品128GBを上回る256GBのUSBフラッシュメモリ 画像
ノートPC

世界初の大容量、従来品128GBを上回る256GBのUSBフラッシュメモリ

 キングストンテクノロジーは、世界初の大容量となる最大256GBのUSBフラッシュメモリ「DataTraveler 300」(型番:DT300/256GB)を発売した。価格はオープンで、正規販売代理店プリンストンテクノロジーの予想実売価格は99,800円。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.11(ビデオニュース)】来年国内登場?クアルコム「Snapdragon」搭載スマートブック 画像
ノートPC

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.11(ビデオニュース)】来年国内登場?クアルコム「Snapdragon」搭載スマートブック

 クアルコムはチップセット「Snapdragon」を搭載したネットブックのコンセプトモデルを展示していた。実は、同社ではネットブックとは呼んでおらずスマートブックとうたっている。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.10】クラリオン、WiMAX搭載ポータブルナビを参考出展 画像
スマートフォン

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.10】クラリオン、WiMAX搭載ポータブルナビを参考出展

 クラリオンはUQコミュニケーションズのブースでWiMAX搭載ポータブルナビを参考展示していた。製品は「ClarionMiND NR1U」で、国米ではWiFiとBluetoothを搭載してたものが市場にでている。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.9(ビデオニュース)】クラリオン製ポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」にWiMAX搭載モデル 画像
スマートフォン

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.9(ビデオニュース)】クラリオン製ポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」にWiMAX搭載モデル

 クラリオンは“WIRELESS JAPAN 2009”の会場にてポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」のWiMAX搭載モデルを参考展示していた。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末

 「WIRELESS JAPAN 2009」のウィルコムブースのみどころは、WILLCOM CORE XGPの展示だろう。次世代高帯域無線通信(BWA)方式として認可されたWILLCOM CORE XGPは、TDD、マイクロセル方式などによって上下対象の帯域サービスが特徴となっている。

富士フイルム、「人の眼」のメカニズムに近づけたコンパクトデジカメ 画像
デジカメ

富士フイルム、「人の眼」のメカニズムに近づけたコンパクトデジカメ

 富士フイルムは、コンパクトデジタルカメラ「FinePix F70EXR」を発表。8月8日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。カラーはシルバー/ガンメタルの2色。

東芝、WiMAXモジュール内蔵のネットブック「dynabook UX」ほか2モデル 画像
ノートPC

東芝、WiMAXモジュール内蔵のネットブック「dynabook UX」ほか2モデル

 東芝は23日、「dynabook UX/27JBLMA」、「dynabook SS RX2/T9JMA」の2モデルを発表。dynabook UX/27JBLMAを8月中旬から、dynabook SS RX2/T9JMAを7月24日から発売する。価格はオープンで、dynabook UX/27JBLMAが70,000円前後、dynabook SS RX2/T9JMAが290,000円前後。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.7】製品対応が進むUQ WiMAX——VAIO Type Pにも内蔵モデルが! 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.7】製品対応が進むUQ WiMAX——VAIO Type Pにも内蔵モデルが!

 「WIRELESS JAPAN 2009」の会場では、UQ WiMAXも積極的な展示を行っていた。6月のInteropでも同様の製品展示や体験コーナーなどを設けてアピールしていたが、今回は対応製品が追加されていた。

シトリックス、仮想化プラットフォームを管理する「Citrix Essentials for XenServer」最新版を発表 画像
その他

シトリックス、仮想化プラットフォームを管理する「Citrix Essentials for XenServer」最新版を発表

 シトリックスは23日、仮想化プラットフォーム「Citrix XenServer」向けに高度な仮想化管理機能を提供する製品ラインの最新版「Citrix Essentialsfor XenServer 5.5」を発表した。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.6】300MbpsのWi-Fiが上限980円、リムジンバスでの展開も 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.6】300MbpsのWi-Fiが上限980円、リムジンバスでの展開も

 日本でIEEE 802.11nに準じた無線LANスポットのサービスを展開しているワイヤ・アンド・ワイヤレスが、「WIRELESS JAPAN 2009」に出展していた。

LogLogic、IODEFに対応したログ管理ソリューション「Security Event Manager v3.3」を発表 画像
その他

LogLogic、IODEFに対応したログ管理ソリューション「Security Event Manager v3.3」を発表

 米LogLogicは22日、「LogLogic Security Event Manager v3.3」を発表した。

日本HP、ビジネスノートPC「HP EliteBook」にSSD搭載モデルを追加 画像
ノートPC

日本HP、ビジネスノートPC「HP EliteBook」にSSD搭載モデルを追加

 日本HPは23日、ビジネスノートPC「HP EliteBook」にSSDを搭載したモデルを発表。同社直販サイト「HP Directplus」、HP Directplusコールセンターで販売を開始した。価格は189,000円〜。

ソニー初のネットブック「VAIO Wシリーズ」に限定スペシャルパック 画像
ノートPC

ソニー初のネットブック「VAIO Wシリーズ」に限定スペシャルパック

 ソニーマーケティングは23日、ソニー初のネットブック「VAIO Wシリーズ」の限定スペシャルパックを発表。8月10日13:00より、オンラインショッピングサイト「ソニースタイル」で販売を開始する予定。価格は64,800円〜。

BSAメンバー企業、某調査会社の違法コピーと一億円で和解 〜 従業員数100名以下企業では過去最高 画像
その他

BSAメンバー企業、某調査会社の違法コピーと一億円で和解 〜 従業員数100名以下企業では過去最高

 BSAは23日、BSAメンバー企業と東京都所在の調査会社Aとの間におけるビジネスソフトウェアの著作権侵害に関し、総額一億円の和解が成立したと発表した。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.5(ビデオニュース)】ソーラー×防水!docomo STYLE series SH-08A 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.5(ビデオニュース)】ソーラー×防水!docomo STYLE series SH-08A

 ソーラー充電で防水の携帯電話「docomo STYLE series SH-08A」がドコモブースで展示されている。発売は9月予定となっている。

日本HP、中小企業向けにiSCSI接続SAN導入を促進する「HP LeftHand P4000 SANソリューション」を発表 画像
モバイルBIZ

日本HP、中小企業向けにiSCSI接続SAN導入を促進する「HP LeftHand P4000 SANソリューション」を発表

 日本HPは23日、iSCSIの活用で中堅・中小規模企業向けにSAN導入を促進するあらたなストレージ製品ラインアップ「HP LeftHand P4000 SANソリューション」を発表した。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.4(ビデオニュース)】かざして使う?メールを投げる?端末で実現する新たな出会い! 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.4(ビデオニュース)】かざして使う?メールを投げる?端末で実現する新たな出会い!

 触力覚メディアと同様に人気があったのが、NTTドコモが開発したばかりの「直感検索・ナビ、友達レーダー、投げメール」だ。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.3】ドコモの触力覚メディア、直感検索・ナビを体感する 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.3】ドコモの触力覚メディア、直感検索・ナビを体感する

 22日に開幕した「WIRELESS JAPAN 2009」のドコモブースでは、次世代のGUIを体験できる展示が行われていた。「触力覚メディア」と「直感検索・ナビ」の2つだ。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.2(ビデオニュース)】KDDI、草間彌生デザインのiida Art Editionsを展示 画像
モバイルBIZ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.2(ビデオニュース)】KDDI、草間彌生デザインのiida Art Editionsを展示

 KDDIは、4月7日に発表された新ブランド「iida」(イーダ)として、草間彌生氏による携帯電話3作品を展示して注目を集めていた。

米マイクロソフト、Windows 7の完成と生産向けの出荷を発表 画像
ノートPC

米マイクロソフト、Windows 7の完成と生産向けの出荷を発表

 米マイクロソフトは現地時間22日、Windows 7およびWindows Server 2008 R2の開発工程が完了し、生産部門向けにリリース(RTM)されたことを発表した。

NEC、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」に新製品8種を追加 〜 2,000ユーザをサポート 画像
その他

NEC、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」に新製品8種を追加 〜 2,000ユーザをサポート

 日本電気は23日、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」において、処理性能や負荷分散、運用管理機能などを強化した8製品を新たに追加した。同日より販売活動を開始、出荷は31日より。

802.11n標準の最終決定、基本要件に変更なしで従来品と相互接続性を維持 〜 Wi-Fi Alliance発表 画像
その他

802.11n標準の最終決定、基本要件に変更なしで従来品と相互接続性を維持 〜 Wi-Fi Alliance発表

 米Wi-Fi Allianceは現地時間22日、今年下半期に予定されている802.11n標準の最終決定において、802.11n認定プログラムの基本要件を変更しない方針を発表した。

NTTデータとサイベースなど、「Sybase IQ 15.1」ベースのDWHソリューションを共同展開 〜 大量データ検索を画期的に向上 画像
その他

NTTデータとサイベースなど、「Sybase IQ 15.1」ベースのDWHソリューションを共同展開 〜 大量データ検索を画期的に向上

 NTTデータ、サイベースなど4社は23日、「Sybase IQ 15.1」を用いたDWHアプライアンス「Sybase Analytic Appliance」をベースに、DWH市場でのソリューションを4社共同で展開することを発表した。

page top