IT・デジタルニュース記事一覧(1,858 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(1,858 ページ目)

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.10)】ASUSTeK、Androidスマートフォン「Garmin-Asus A10」「Garmin-Asus A50」 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.10)】ASUSTeK、Androidスマートフォン「Garmin-Asus A10」「Garmin-Asus A50」

 台湾ASUSTeKは、2種類の新スマートフォンを展示している。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.9):動画】ASUSTeKのAndroidスマートフォン「Garmin-Asus A50」 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.9):動画】ASUSTeKのAndroidスマートフォン「Garmin-Asus A50」

 台湾ASUSTeKから登場した「Garmin-Asus A10」「Garmin-Asus A50」。ここではA50の動作を会場で確認してみた。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.8)】台湾エイサー、HDMI対応のAndroidスマートフォン 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.8)】台湾エイサー、HDMI対応のAndroidスマートフォン

 昨年、スマートフォン市場に参入した台湾エイサー。今年は、HDMI対応の製品などをアピールしていた。

「JAL マイルフォン」新たに4機種17カラーを発表 画像
スマートフォン

「JAL マイルフォン」新たに4機種17カラーを発表

 JALとインフォニックスは2日、「JAL マイルフォン」の新機種として、「JMP-S004」「JMP-CA005」「JMP-SH007」「JMP-SA002」の計4機種17カラーを新たに発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.7):動画】台湾エイサーAndroid端末をチェック 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.7):動画】台湾エイサーAndroid端末をチェック

スマートフォンコーナーは、昨年よりも目立たないところにあったが、それでも来場者の関心は高かったようだ。

パナソニック、「レッツノート」の回転式タブレットPC「C1シリーズ」 画像
ノートPC

パナソニック、「レッツノート」の回転式タブレットPC「C1シリーズ」

 パナソニックは2日、同社が展開するノートPCブランド「Let’snote(レッツノート)」の新シリーズとして「C1シリーズ」を発表。25日から発売を開始するが、受注生産の形となる。価格はオープンで、予想実売価格は200,000円前後。

NTT Com、クラウド型仮想デスクトップサービス「Bizデスクトップ」発表 画像
ソフトウェア・サービス

NTT Com、クラウド型仮想デスクトップサービス「Bizデスクトップ」発表

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、クラウド型仮想デスクトップサービス「Bizデスクトップ」を発表した。6月9日より提供を開始する。

日本ユニシスとKCCS、改ざん検知・変更管理ソリューション「Tripwire」提供で協業 画像
セキュリティ

日本ユニシスとKCCS、改ざん検知・変更管理ソリューション「Tripwire」提供で協業

 日本ユニシスと京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は2日、改ざん検知・変更管理ソリューション「Tripwire(トリップワイヤ)」の販売において協業することを発表した。

ソフトバンク、絵文字を自動で選択「841SH」の発売日発表 画像
スマートフォン

ソフトバンク、絵文字を自動で選択「841SH」の発売日発表

 ソフトバンクモバイルは2日、先月発表した防水ケータイ「THE PREMIUM6 WATERPROOF SoftBank 841SH」を5日に発売すると発表した。

ソニー、新たなヘッドホンシリーズ「PIIQ」から全5機種を発表 画像
周辺機器

ソニー、新たなヘッドホンシリーズ「PIIQ」から全5機種を発表

 ソニーは2日、新たなヘッドホンシリーズ「PIIQ」を立ち上げ、全5機種を発表。21日から発売を開始する。

フルHD対応でSNSアップロードも手軽な小型ビデオカメラ 画像
その他

フルHD対応でSNSアップロードも手軽な小型ビデオカメラ

 リアル・フリートは、「amadana」ブランドのポケットビデオカメラ「SAL」の新製品として、夜間撮影モード搭載やフルHD対応の「VC-242」を発表した。

日立、サーバ仮想化機構「Virtage」が「Symantec NetBackup」のテープバックアップ環境として認定 画像
ハードウェア

日立、サーバ仮想化機構「Virtage」が「Symantec NetBackup」のテープバックアップ環境として認定

 日立製作所は2日、同社のサーバ仮想化機構「Virtage」について、シマンテックのデータ保護ソフト「Symantec NetBackup」を使用したテープ装置へのデータバックアップを可能とする仮想化機構として認定されたことを発表した。

「NVIDIA 3D VISION」テクノロジー対応の3Dプロジェクター 画像
周辺機器

「NVIDIA 3D VISION」テクノロジー対応の3Dプロジェクター

 NECディスプレイソリューションズは、DLPプロジェクター「ビューライト」シリーズの新製品として、3D対応の「NP216J-3D」を発表。7月20日から発売する。

PFU、インテルAtom採用の情報キオスク端末「SmartPOT-FX」を販売開始 画像
ハードウェア

PFU、インテルAtom採用の情報キオスク端末「SmartPOT-FX」を販売開始

 PFUは2日、情報キオスク(KIOSK)端末「SmartPOT(スマートポット)」をフルモデルチェンジした新モデル「SmartPOT-FX」の販売を開始した。

アイ・オー、「スカパー!HD録画」対応の大容量HDD「RECBOX」 画像
周辺機器

アイ・オー、「スカパー!HD録画」対応の大容量HDD「RECBOX」

 アイ・オー・データ機器は、「スカパー!HD録画」対応の大容量HDD「RECBOX」を発表。6月中旬から順次発売を開始する。

単3形乾電池で使えるA4対応モバイルハンディスキャナ 画像
周辺機器

単3形乾電池で使えるA4対応モバイルハンディスキャナ

 サンコーは、電源やPCが不要で、手軽に持ち運び出先でスキャンが可能な「スーパースリムスキャナーA4」(型番:USPS41A4)を発売した。価格は9800円。

AT&T、IIJに日本国内のネットワーク事業を約92億円で売却 画像
企業

AT&T、IIJに日本国内のネットワーク事業を約92億円で売却

 米AT&Tとインターネットイニシアティブ(IIJ)は1日、AT&TがIIJに日本国内のネットワーク事業を売却することで合意したことを発表した。

[FREESPOT] 埼玉県と新潟県にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 埼玉県と新潟県にアクセスポイントを追加

フリースポット協議会は、埼玉県と新潟県に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

BIGLOBE、Twitter連動の写真投稿サービス「ついっぷるフォト」提供開始 画像
ウェブ

BIGLOBE、Twitter連動の写真投稿サービス「ついっぷるフォト」提供開始

 BIGLOBEは1日、Twitter(ツイッター)への手軽な写真投稿や管理が可能なサービス「ついっぷるフォト」の提供を開始した。

NICT、攻撃パターンを観測しマルウェアをリアルタイムに特定する技術を世界で初めて実現 画像
セキュリティ

NICT、攻撃パターンを観測しマルウェアをリアルタイムに特定する技術を世界で初めて実現

 情報通信研究機構(NICT)は1日、インターネット上で発生している攻撃を観測し、その攻撃パターンから攻撃元のコンピュータに感染しているマルウェアを特定する「マクロ-ミクロ相関分析システム」を世界に先駆けて開発したことを発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.6)】MSI、キーボードをぐるりと回してタブレットPCに変身するモデル 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.6)】MSI、キーボードをぐるりと回してタブレットPCに変身するモデル

 タブレットデバイスが会場にあふれている今回の「COMPUTEX TAIPEI 2010」。台湾MSIはブースにて、Windowsベースのモデルとコンセプトモデルを展示していた。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.5)】ASUSTeKがタブレットデバイス「Eee Pad(EP121)」「Eee Pad(EP101TC)」を展示 画像
スマートフォン

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.5)】ASUSTeKがタブレットデバイス「Eee Pad(EP121)」「Eee Pad(EP101TC)」を展示

 毎年、他のベンダーと異なり貿易センター ホール1の近くにあるTICCにオリジナルのブースを構える台湾ASUSTeK社。今回の注目は、やはりEee Padだろう。

世界の国々の休日を一覧できるiPhoneアプリ「世界の休日カレンダー2010」登場 画像
周辺機器

世界の国々の休日を一覧できるiPhoneアプリ「世界の休日カレンダー2010」登場

ボイスペディアは1日、iPhone/iPod touch用アプリ「世界の休日カレンダー2010」の提供を2日に開始すると発表した。10年度の241の国と地域の休日を見ることができる。価格は350円で、App Storeでダウンロードできる。

ウイルス検査を装う不審メール――JPCERT/CCが日本語によるマルウェア添付メールの注意喚起 画像
セキュリティ

ウイルス検査を装う不審メール――JPCERT/CCが日本語によるマルウェア添付メールの注意喚起

 1日、JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、添付ファイルを実行するとマルウェアがインストールされる日本語のメールを確認したとして、注意喚起を行った。

page top