みずほ銀行とソフトバンクは15日、ITと金融の融合FinTech(フィンテック)を活用した、個人向け融資サービスを提供する合弁会社を設立することで合意したと発表した。
先日、海外向けに公開されていた“PlayStation 4 Pro”に関するFAQが、「よくある質問集」として国内向けにも公開となりました。
いよいよ明日16日に迫ったiPhone 7/7 Plus。アップルジャパンより、ひと足早く実機を借りたので、まずは開封レポートをお届けする。
株式会社ポケモンは、iOS/Android『Pokemon GO』の周辺機器「Pokemon GO Plus」の新たな情報を公開しています。
先日、Appleは純正のワイヤレスイヤホン「AirPods」を発表した。斬新なデザインやこれまでにない使用感を中心に注目を集めている同アイテムだが、カラーバリエーションがない点に、どこかさびしさを感じているユーザーは、筆者だけではないだろう。
ナビタイムジャパンは、総合ナビゲーションサービス「NAVITIME」やカーナビアプリ「カーナビタイム」など7サービスが、iOS 10から導入された「iMessageアプリケーション」および「Rich Notifications」に9月14日より対応したと発表した。
日本IBMは14日、特定非営利活動法人 企業教育研究会と、IoTを題材とした中高校生向け授業プログラムを開発したことを発表した。
文化シヤッターは14日、パナソニック製「スマートHEMS」と連携できる電動窓シャッター「マドマスター・スマートタイプ」が、外出先からにスマートフォン操作に対応することを発表した。
米Twitterは、現地時間9月15日から、NFLのライブ配信を開始すると発表した。ユーザーはTwitter上で、NFLのライブ動画を無料で楽しむことができるようになる。
ストレス発散方法として、ボールペンをカチャカチャ、貧乏ゆすり、プチプチを潰したり、たばこを吸ったり、もしくは深呼吸をしたりとさまざまあるが、こんなアイテムを使ってみるのはいかがだろうか。
ドローン空撮などの事業を展開するダイヤサービスは、千葉市花見川区畑町の町会組織「畑町防災会」との間で「ドローン活用に関する災害発生時の防災協力協定」を9月4日に締結したことを発表した。
格安SIMサービスを展開する「FREETEL」は、各種iOSデバイスで、14日未明にリリースされたiOS 10.0.1の動作検証を実施したことを報告している。
伊勢丹では、新宿店の本館1階Apple Watch at Isetan Shinjukuにおいて、iPhone 7/7 Plus(SIMフリー)およびApple Watch Series 2の当日販売を実施する。14日、販売当日の概要について明らかにした。
米配車サービス大手Uber Technologiesは現地時間14日、公式ブログを更新し、ペンシルバニア州ピッツバーグの路上で、自動運転車の試験走行を開始したと明かした。
Appleは9月14日、App StoreでiPad向けの新しいプログラミング学習アプリケーション「Swift Playgrounds」の提供を開始した。プログラム言語「Swift(スウィフト)」を用いて、直感的な操作で誰でも楽しくプログラムの記述方法を学べる。
YouTubeは現地時間13日、クリエイター向けブログで、新たなコミュニティ機能「YouTube Community」を発表した。
SIEJAは、国内のプレイステーションビジネスにおける販売戦略発表の場として、9月13日に「2016 PlayStation Press Conference in Japan」を開催しました。本稿では、SIEJAの今後の展開について取り上げます。
楽天モバイルは14日に記者会見を開催。iPhoneの買い替え需要の高まりに備えた新サービスの導入に関する説明を行った。
楽天モバイルはファーウェイの新スマートフォン「honor 8」を、国内通信事業社として独占的に取り扱うことを発表した。楽天モバイルのSIMカードとのセット販売は21日14時からオンライン受注を開始する。
この秋から冬にかけて発売されるXbox Oneタイトルの魅力、Xbox One SやProject Scorpio情報は?日本マイクロソフト本社で開催された、プレス向け発表会の様子をお届けします。
イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は13日、愛媛CATV(愛媛県松山市)ならびにCAC(愛知県半田市)とスマートホームサービス「インテリジェントホーム」の販売において基本合意したことを発表した。
格安SIM「IIJmio」のサービスを提供するインターネットイニシアティブ(IIJ)は、運営する技術者ブログ『てくろぐ』上で、14日未明に配信が開始されたiOSデバイス向け最新基本ソフトiOS 10での動作確認を実施し、対応デバイスで問題がなかったことを報告している。
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は14日、ネットワークビデオドアステーション「AXIS A8105-E」を発表した。