2011年11月のハードウェアのニュース記事一覧(5 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年11月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(5 ページ目)

2人に1人が不要なプリインソフトを削除経験あり……PCに関する意識調査  画像
デスクトップPC

2人に1人が不要なプリインソフトを削除経験あり……PCに関する意識調査

 サードウェーブは、イードと共同で半年以内にPCの買い替えを検討しているWindows XP/Vistaユーザーを対象にした「PCに関する意識調査」を実施した。

バッファローコクヨ、「Sony Tablet Sシリーズ」などのタブレットPC・ スマホにも対応のキーボード 画像
周辺機器

バッファローコクヨ、「Sony Tablet Sシリーズ」などのタブレットPC・ スマホにも対応のキーボード

バッファローコクヨサプライは、AndroidタブレットPC/スマートフォンを操作できるキーボード「BSKBUM02ENBK」を発表した。販売開始は11月下旬。同社直販 サイト価格格は1,280円。

指先サイズのコンパクトボディのトイカメラ「CHOBi CAM Pro ちょビッカム プロ」 画像
デジカメ

指先サイズのコンパクトボディのトイカメラ「CHOBi CAM Pro ちょビッカム プロ」

 日本トラストテクノロジーは7日、同社直販サイト限定でトイデジカメ「CHOBi CAM Pro ちょビッカム プロ」の販売を発表した。価格は5980円。

富士通研、CPUの廃熱を用いてサーバの冷却用水を製造する技術を開発 画像
ハードウェア

富士通研、CPUの廃熱を用いてサーバの冷却用水を製造する技術を開発

 富士通研究所は7日、CPUから発生する廃熱を利用して、サーバルームの冷却に使用する冷水を製造する技術を開発した。

ソニー、3D対応のフルHDプロジェクター「VPL-HW30ES」に新色ホワイト 画像
周辺機器

ソニー、3D対応のフルHDプロジェクター「VPL-HW30ES」に新色ホワイト

 ソニーは7日、3D対応のフルHD家庭用ビデオプロジェクター「VPL-HW30ES」の新色として、ホワイトを追加発表した。販売開始は11月24日。価格はオープンで、予想実売価格は370000円前後。

NEC、次世代ベクトル型スパコンの製品化に着手……世界トップクラスの省エネスパコンを目指す 画像
ハードウェア

NEC、次世代ベクトル型スパコンの製品化に着手……世界トップクラスの省エネスパコンを目指す

 NECは7日、ベクトル型スーパーコンピュータ「SXシリーズ」について、次世代モデルの製品化に向けた開発を開始したことを発表した。オールインワン・プロセッサを開発し、現行機の10分の1の消費電力となる“世界トップクラスの省エネスパコン”を目指す。

【レビュー】超解像技術がすごい新世代ディスプレイ……「EIZO FORIS FS2332」 画像
周辺機器

【レビュー】超解像技術がすごい新世代ディスプレイ……「EIZO FORIS FS2332」

 液晶ディスプレイの進化がものすごい。かつてはもっとも変化しない周辺機器と言われたものだが、IPSパネルの一般化やフルHD解像度の普及、大画面化、LEDバックライトなどなど、ここ数年で凄まじい変革を見せているだ。

富士通、新スパコン「PRIMEHPC FX10」発表……「京」の技術をさらに向上 画像
ハードウェア

富士通、新スパコン「PRIMEHPC FX10」発表……「京」の技術をさらに向上

 富士通は7日、最大23.2ペタフロップス(PFLOPS)の理論演算性能を実現可能なスーパーコンピュータ「PRIMEHPC FX10(プライム・エイチピーシー エフエックステン)」を発表した。あわせて同日よりグローバルに販売を開始した。

ナノテク素材をペン先に採用したスマホ・タブレット用タッチペンの2機種 画像
周辺機器

ナノテク素材をペン先に採用したスマホ・タブレット用タッチペンの2機種

 プリンストンテクノロジーは4日、スマートフォン・タブレットPC用タッチペンの2機種を発表した。販売開始は11月上旬。

米HP、Windowsタブレット「HP Slate 2」とFusion APU搭載の11.6型モバイル「HP 3115m」を発表 画像
ノートPC

米HP、Windowsタブレット「HP Slate 2」とFusion APU搭載の11.6型モバイル「HP 3115m」を発表

 米ヒューレット・パッカード(HP)は現地時間3日、ビジネス向けタブレットPCの新機種「HP Slate 2」の2モデルと、11.6型モバイルノートPC「HP 3115m」を発表した。

NEC、無停止型サーバ新製品「Express5800/R320b-M4」「同E4」発売……最長10年の長期保守に対応 画像
ハードウェア

NEC、無停止型サーバ新製品「Express5800/R320b-M4」「同E4」発売……最長10年の長期保守に対応

 NECは4日、無停止型サーバ (フォールトトレラント・サーバ)「Express5800/ftサーバ」において、最長10年の長期保守に対応した「長期保守対応モデル」の販売を開始した。

米キヤノン、デジタルシネマシステム「Cinema EOS」シリーズの新モデル「EOS C300」「EOS C300PL」の2機種 画像
デジカメ

米キヤノン、デジタルシネマシステム「Cinema EOS」シリーズの新モデル「EOS C300」「EOS C300PL」の2機種

 米キャノンは現地時間3日、デジタルシネマシステム「Cinema EOS」シリーズの最新機種として、高画質動画の撮影が可能な2機種を発表した。

日本HP、17.3型や11.6型のほか東京生産の15.6型など個人向けノートPC「HP Pavilion」を3シリーズ 画像
ノートPC

日本HP、17.3型や11.6型のほか東京生産の15.6型など個人向けノートPC「HP Pavilion」を3シリーズ

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は4日、15.6型液晶「HP Pavilion dv6-6b00」/17.3型液晶「HP Pavilion dv7-6b00」/11.6型液晶「HP Pavilion dm1-4000 インテルモデル」で個人向けノートPCの3シリーズ4機種を発表した。

東芝、テレビの映像技術を採用した「レグザPC」など「dynabook」の直販3モデル 画像
デスクトップPC

東芝、テレビの映像技術を採用した「レグザPC」など「dynabook」の直販3モデル

 東芝は、Webオリジナルの21.5型液晶一体型「dynabook REGZA PC D711」と、13.3型液晶コンパクトノート「dynabook R731」を発表。11月中旬の販売開始に向けて同社直販サイトにて受注を開始した。

アップルの音楽制作アプリ「GarageBand」がiPhoneとiPod touchに対応  画像
MAC

アップルの音楽制作アプリ「GarageBand」がiPhoneとiPod touchに対応

 11月2日、Appleは音楽制作アプリケーション「GarageBand(ガレージバンド)」を「iPhone」および「iPod touch」向けに提供を開始した。バージョンは「1.1」で、App Storeでの新規購入価格は450円。

理研と富士通のスパコン「京」、10ペタフロップスを達成 画像
ハードウェア

理研と富士通のスパコン「京」、10ペタフロップスを達成

 理化学研究所(理研)と富士通は2日、共同で開発中の京速コンピュータ「京(けい)」において、性能目標としていた「LINPACK性能10ペタフロップス」(毎秒1京回=10,000兆回の浮動小数点演算数)を達成したことを公表した。

100GB超の保存が可能なBDXL対応・外付けBlu-rayディスクドライブ 画像
周辺機器

100GB超の保存が可能なBDXL対応・外付けBlu-rayディスクドライブ

 バッファローは2日、BDXL規格に対応し、100GB以上のデータを保存可能な外付けBlu-rayディスクドライブ「BRXL-PCW6U2-BK」を発表した。販売開始は11月中旬。価格は15700円前後。

日本エイサー、13.3型Ultrabook「Aspire S3」シリーズ……SSD・HDD搭載の2機種 画像
ノートPC

日本エイサー、13.3型Ultrabook「Aspire S3」シリーズ……SSD・HDD搭載の2機種

 日本エイサーは2日、13.3型Ultrabook「Aspire S3」シリーズを発表した。2機種を用意し、価格はオープンで、販売開始/予想実売価格は、SSD搭載「S3-951-F74U」が12月中旬/140000円前後、HDD搭載「S3-951-F34C」が11月10日/80000円前後。

電力見える化サービス「エコめがね」でできること  画像
ハードウェア

電力見える化サービス「エコめがね」でできること

 エコめがねの導入により、家庭の電力情報をパソコン、スマートフォン/タブレット、携帯電話等で確認でき、CO2排出権の価値化・還元や、太陽光発電システム異常の早期発見などが可能になる。

NTTスマイルエナジー、電力見える化サービス「エコめがね」を12月から提供開始 画像
ハードウェア

NTTスマイルエナジー、電力見える化サービス「エコめがね」を12月から提供開始

 NTT西日本とオムロンの合弁会社、NTTスマイルエナジーは、太陽光発電状況の見守りやCO2排出権の価値化・還元も可能なクラウド型の電力見える化サービス「エコめがね」を11月1日に発売、12月より工事およびサービスの提供を開始する。

東芝、外付けHDDへの「ウラ録」にも対応する液晶テレビ「レグザ RE2」に32型を追加 画像
テレビ

東芝、外付けHDDへの「ウラ録」にも対応する液晶テレビ「レグザ RE2」に32型を追加

 東芝は、USB外付けHDDへの番組録画に対応するLED液晶テレビ「REGZA(レグザ) RE2」シリーズで、新たに32型「32RE2」を追加した。販売開始は11月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は80000円前後。

ASUSTeK、1.5TB HDDの大容量ゲームPC「G73SW」など2011年冬モデルのノートPCを5機種 画像
ノートPC

ASUSTeK、1.5TB HDDの大容量ゲームPC「G73SW」など2011年冬モデルのノートPCを5機種

ASUSTeKは1日、1.5GB HDD搭載やFusion APU搭載などノートPCの2011年冬モデルを5機種発表した。販売開始は11月3日から順次。

富士フイルム、専用メガネなしで3D映像が視聴できるデジタルフォトフレーム 画像
周辺機器

富士フイルム、専用メガネなしで3D映像が視聴できるデジタルフォトフレーム

 富士フイルムは1日、専用メガネなしで3D映像が楽しめるデジタルフォトフレーム「FinePix REAL 3D V3」を発表した。販売開始は11月12日。価格はオープンで、市場推定価格は50,000円前後。

エレコム、赤外線LEDで約1年間の電池駆動を可能としたワイヤレスマウスを2機種 画像
周辺機器

エレコム、赤外線LEDで約1年間の電池駆動を可能としたワイヤレスマウスを2機種

 エレコムは1日、赤外線を利用したIR LEDワイヤレスマウスで5ボタン式「M-IR02DR」と3ボタン式「M-IR01DR」の2シリーズを発表した。販売開始は11月中旬。価格は、「M-IR02DR」が4200円、「M-IR01DR」が3570円。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top