2010年7月のハードウェアのニュース記事一覧(6 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年7月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(6 ページ目)

ナナオ、1,920×1,200ピクセルでDisplayPort搭載の22V型液晶ディスプレイ 画像
周辺機器

ナナオ、1,920×1,200ピクセルでDisplayPort搭載の22V型液晶ディスプレイ

 ナナオは6日、フルHDを超えた高解像度1,920×1,200ピクセルに対応し、DisplayPortを含む3系統の入力端子を搭載した22V型ワイド液晶ディスプレイ「EIZO FlexScan S2243W-HX」を発表。7月23日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は59800円。

【レビュー】エンタメノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv6i」 画像
ノートPC

【レビュー】エンタメノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv6i」

 エンタメノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv6i」をレビューする。

ズーム、音質重視のリニアPCMレコーダー――実売11,340円 画像
周辺機器

ズーム、音質重視のリニアPCMレコーダー――実売11,340円

 ズームは、リニアPCMレコーダー「H1 Handy Recorder」を発表。8月から発売予定とした。予想実売価格は11340円。

日本SGI、モジュラー型データセンター「SGI ICE Cube」の新モデルを発売 画像
ハードウェア

日本SGI、モジュラー型データセンター「SGI ICE Cube」の新モデルを発売

 日本SGIは6日、サーバやストレージなどのシステム機器をコンテナに格納するモジュラー型データセンターシリーズ「SGI ICE Cube(アイスキューブ)」に新たにマルチベンダー対応の「ユニバーサルモデル」を追加、販売を開始した。

リコー、ユニット交換式カメラ「GXR」とユニット「S10」のカメラキット 画像
デジカメ

リコー、ユニット交換式カメラ「GXR」とユニット「S10」のカメラキット

 リコーは6日、ユニット交換式カメラ「GXR」と、専用カメラユニット「RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC」を組み合わせたレンズキット「GXR+S10 KIT」を発表。7月16日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は60000円前後。

バッファローコクヨ、約100種類の機能割当てが可能なワイヤレスマウス 画像
周辺機器

バッファローコクヨ、約100種類の機能割当てが可能なワイヤレスマウス

 バッファローコクヨサプライは5日、約100種類の機能を割り当て可能なワイヤレス光学式USBマウス「BSMOW07」シリーズを発表。7月下旬から発売する。直販価格は2480円。

ぺんてる、「Evernote」と連携可能な新型デジタルペン 画像
周辺機器

ぺんてる、「Evernote」と連携可能な新型デジタルペン

 ぺんてるは5日、手書きの文字をデジタルデータ化できるデジタルペン「airpenMINI(エアペンミニ)」に本革ペンケースを付属した「airpenMINI 本革ペンケース付き限定品」を発表。7月10日から1,000セット限定販売する。価格はオープンで、予想実売価格は15800円前後。

東芝、3D対応A4ノート「dynabook」の直販モデル 画像
ノートPC

東芝、3D対応A4ノート「dynabook」の直販モデル

 東芝は、15.6V型ワイド液晶ノートPCのwebオリジナルモデルに3D対応の「dynabook Satellite AXW/90MW」を発表。7月下旬から発売する。直販価格は259800円。また13.3型ワイド液晶「dynabook RX3W」の追加モデルも発表した。

グリーンハウス、硬化ガラスフィルタ装着の17型液晶ディスプレイ 画像
周辺機器

グリーンハウス、硬化ガラスフィルタ装着の17型液晶ディスプレイ

 グリーンハウスは5日、17型の液晶ディスプレイ「GH-JFG173GSDW」を発表。7月上旬から発売を開始する。価格はオープン。

ベンキュー、高輝度・高コントラスト比のフルHD対応プロジェクター 画像
周辺機器

ベンキュー、高輝度・高コントラスト比のフルHD対応プロジェクター

 ベンキュージャパンは、フルHD対応ビデオプロジェクター「W6000」を発表。7月2日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は298000円前後。

日本エイサー、デュアルコアCPU搭載で5万円台からのホームサーバ 画像
周辺機器

日本エイサー、デュアルコアCPU搭載で5万円台からのホームサーバ

 日本エイサーは、「Windows Home Server with Power Pack 3」搭載のホームサーバ「Aspire easyStore H342-S6」/「Aspire easyStore H342-S5」を発表。7月9日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は、H342-S6が74800円前後、H342-S5が59800円前後。

実売15,800円前後、3chマイク搭載のリニアPCMレコーダー 画像
周辺機器

実売15,800円前後、3chマイク搭載のリニアPCMレコーダー

 ベセトジャパンは、リニアPCMレコーダー「ICD-U500」を発表。14日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は15800円前後。

iPhone 4やiPadにリモコン対応、4年の歳月をかけて開発した高級ヘッドホン 画像
周辺機器

iPhone 4やiPadにリモコン対応、4年の歳月をかけて開発した高級ヘッドホン

 フォーカルポイントコンピューターは2日、オーバーヘッド型ヘッドホン「crossfade LP」を発売開始。同社直販サイト価格は27800円。

ロジテック、2mm厚の硬化ガラス製保護フィルタを装着した液晶ディスプレイ 画像
周辺機器

ロジテック、2mm厚の硬化ガラス製保護フィルタを装着した液晶ディスプレイ

 ロジテックは、液晶ディスプレイ「LCM-TPW1851A/S」を7月中旬から発売開始。価格はオープン。

米シスコ、Android搭載ビジネスタブレット「Cisco Cius」を“Cisco Live”でデモ 画像
ハードウェア

米シスコ、Android搭載ビジネスタブレット「Cisco Cius」を“Cisco Live”でデモ

 米シスコ(Cisco Systems)は、YouTubeの公式チャンネルにAndroid OS搭載のビジネスタブレット「Cisco Cius」の動画をアップした。

情報通信研究機構、何もないテーブル上に3D映像を表示する技術を開発 画像
テレビ

情報通信研究機構、何もないテーブル上に3D映像を表示する技術を開発

 情報通信研究機構(NICT)けいはんな研究所ユニバーサルメディア研究センターは1日、テーブル上に3D映像を表示し、裸眼かつ複数人で観察可能な技術を開発したことを発表。

東芝とインテル、教育用の10.1型タブレットPCを共同で商品化 画像
ノートPC

東芝とインテル、教育用の10.1型タブレットPCを共同で商品化

 東芝とインテルは1日、教育用途の10.1型タブレットPC「CM1」を共同で商品化したことを発表。8月上旬から教育機関向けに発売する。価格はオープン。

日本HP、30型大画面でS-IPSパネルを採用した液晶ディスプレイ 画像
周辺機器

日本HP、30型大画面でS-IPSパネルを採用した液晶ディスプレイ

 日本HPは1日、液晶ディスプレイとして「HP ZR30w プロフェッショナル液晶モニター」を発表。同日から発売を開始した。直販価格は197400円。

ビクター、裏面照射型CMOSで光学36倍ズームのデジタルビデオカメラ「GZ-HM350」 画像
デジカメ

ビクター、裏面照射型CMOSで光学36倍ズームのデジタルビデオカメラ「GZ-HM350」

 ビクターは1日、デジタルビデオカメラの新製品として「GZ-HM350」を発表。7月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は80000円前後。

プレジデント社、カーボンオフセットと連動した「環境フォト・コンテスト2011」 画像
デジカメ

プレジデント社、カーボンオフセットと連動した「環境フォト・コンテスト2011」

 プレジデントは、地球環境への取り組みと連動した「環境フォト・コンテスト2011」を実施。9月3日まで応募を受け付けている(当日消印有効)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top