2009年12月のハードウェアのニュース記事一覧(4 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年12月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(4 ページ目)

日本HP、CULV/通常電圧版CPUが選択可能な薄型ビジネスノート 画像
ノートPC

日本HP、CULV/通常電圧版CPUが選択可能な薄型ビジネスノート

 日本HPは10日、13.3V型ワイド液晶(1,366×768ピクセル)を搭載した薄型ビジネスノート「HP ProBook 5310m/CT Notebook PC」を発表。同日から発売を開始した。直販サイトにおける最小構成価格は96,600円。

デル、厚さ2センチを切る薄型ノート「Vostro V13」 画像
ノートPC

デル、厚さ2センチを切る薄型ノート「Vostro V13」

 デルは10日、法人向けPCブランド「Vostro(ボストロ)」の新機種として、厚さが2cmを切った薄型ノート「Vostro V13」を発表。同日から発売を開始した。最小構成価格は53,980円。

NEC、BIGLOBEの運用ノウハウを活用したiDC向けサーバ「Express5800/iモデル」新製品を発売 画像
ハードウェア

NEC、BIGLOBEの運用ノウハウを活用したiDC向けサーバ「Express5800/iモデル」新製品を発売

 NECは10日、データセンター向けサーバ「Express5800/iモデル」において、従来比最大60%省電力化した2way/1Uラックマウントサーバ「Express5800/iR120a-1E」を製品化し、販売活動を開始した。

ブルーレイレコーダー普及の鍵、まずは「正しい理解」か 画像
レコーダー

ブルーレイレコーダー普及の鍵、まずは「正しい理解」か

 ブランド総合研究所は、ブルーレイレコーダーに関する購買行動調査の結果を発表。エコポイントの追い風により購買意欲が促進している一方で、ブルーレイレコーダーに対する正しい知識や理解が普及していない現実が浮き彫りとなった。

注目度アップの液晶テレビ&ブルーレイレコーダーは? 画像
テレビ

注目度アップの液晶テレビ&ブルーレイレコーダーは?

 年末にきて、ボーナス商戦やボーナスそのものの支給額に関する調査結果がいくつかリリースされているが、年末だけではなくこの1年を振り返った調査もそろそろ登場してくるころだ。

センチュリー、USB3.0対応のインターフェースカード 画像
ノートPC

センチュリー、USB3.0対応のインターフェースカード

 センチュリーは9日、USB3.0対応のPCI Express x1接続のインターフェースカード「CIF-USB3P2」を発表。12日から発売する予定。価格はオープンで、予想実売価格は4,980円。

ノスタルジックな8ミリ風動画が撮影できるポケットデジカメ 画像
デジカメ

ノスタルジックな8ミリ風動画が撮影できるポケットデジカメ

 エグゼモードは9日、カメラピープルが企画したキーチェーン型デジタルカメラ「EXEMODE SQ28m」を開発したことを発表。12日から先行販売を開始する。予想実売価格は5,985円。

バッファロー、Wi-Fiゲーム機専用の超小型USBアダプタ 画像
ノートPC

バッファロー、Wi-Fiゲーム機専用の超小型USBアダプタ

 バッファローは9日、Wi-Fi/無線LAN対応のゲーム機をインターネットに接続できるUSBアダプタ「WLI-UC-GNT」を発表。2010年1月から発売を開始。価格はオープンで、希望小売価格は2,200円前後。

バッファロー、高速転送USB3.0対応のExpressCard 画像
ノートPC

バッファロー、高速転送USB3.0対応のExpressCard

 バッファローは9日、USB3.0対応のExpressCard用インターフェース「IFC-EC2U3/UC」を発表。12月下旬から発売を開始する。価格は5,565円。

ビクター、フルHDで最長50時間録画が可能なデジタルビデオカメラ 画像
デジカメ

ビクター、フルHDで最長50時間録画が可能なデジタルビデオカメラ

 日本ビクターは8日、同社のデジタルビデオカメラ「Everio」の新製品として、「GZ-HD620」を発表。12月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は110,000円前後。

DXアンテナ、デジタル3波対応の19V型ワイド液晶ハイビジョンテレビ 画像
テレビ

DXアンテナ、デジタル3波対応の19V型ワイド液晶ハイビジョンテレビ

 DXアンテナは、デジタル3波対応の19V型ワイド液晶テレビ「LVW-193」を発表。12月中旬から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。

日本HP、若い女性の人気ブランドと「HP Mini 110」がコラボ 画像
ノートPC

日本HP、若い女性の人気ブランドと「HP Mini 110」がコラボ

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は8日、ファッションブログのオンラインストア「dress☆up! Fashion Bloggers Store(ドレスアップ ファッションブロガーズ ストア)」を開設。ミニノートPCと、ファッションブランドによるオリジナルPCバッグのセットを発売した。

お土産に最適な寿司型USBメモリのケータイストラップ 画像
ノートPC

お土産に最適な寿司型USBメモリのケータイストラップ

 ソリッドアライアンスは8日、寿司型USBメモリを携帯ストラップ化した「SushiDiskなの?すとらっぷ」全6種類の予約受付を始め、15日から発売を開始する。価格はオープンで、直販価格は3,980円から。

赤外線通信で手軽にケータイから写真を受信できるデジタルフォトフレーム 画像
デジカメ

赤外線通信で手軽にケータイから写真を受信できるデジタルフォトフレーム

 イーグローバレッジは、赤外線通信対応ミニデジタルフォトフレーム「ポケふぉと(EG-IRDPF35)」の発売を開始した。価格はオープン。

東芝、100万円液晶テレビ「CELL レグザ 55X1」の発売日が12月10日に決定 画像
テレビ

東芝、100万円液晶テレビ「CELL レグザ 55X1」の発売日が12月10日に決定

 東芝は7日、「CELL レグザ 55X1」の発売日が12月10日に決定したことを発表。これまでは12月上旬としていた。予想実売価格は100万円前後。

ノバック、USBで接続するスタイリッシュなAM/FMラジオチューナー 画像
ノートPC

ノバック、USBで接続するスタイリッシュなAM/FMラジオチューナー

 ノバックは7日、PCでAM/FMラジオの録音、再生ができる「Radio Mate DX」を発表。11日から発売を開始。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円前後。

ノバック、多彩なコーデックを再生できるLAN対応メディアプレーヤー 画像
テレビ

ノバック、多彩なコーデックを再生できるLAN対応メディアプレーヤー

 ノバックは7日、フルHD出力対応のメディアプレーヤー「Media Gate」を発表。11日から発売を開始。価格はオープンで、予想実売価格は18,900円前後。

【OLデジモノ日記 Vol.4】鞄に入れてることを感じさせない!VAIO Xなら肩こりも解消? 画像
ノートPC

【OLデジモノ日記 Vol.4】鞄に入れてることを感じさせない!VAIO Xなら肩こりも解消?

こんにちは、さっちょです!かなーり突然ですが、私の1日を皆様へ紹介します。

プラネックス、3Gデータ通信端末接続で無線LANが行なえるポケットサイズルーター 画像
ノートPC

プラネックス、3Gデータ通信端末接続で無線LANが行なえるポケットサイズルーター

 プラネックスコミュニケーションズは4日、バッテリ内蔵の小型ルーター「CQW-MRB」を発表。12月中旬から発売する。価格は15,540円。

実売8,000円前後——タッチパネルで簡単操作のデジタルカメラ 画像
デジカメ

実売8,000円前後——タッチパネルで簡単操作のデジタルカメラ

 エグゼモードは4日、同社の「YASHICA」ブランドから顔検出機能を搭載するコンパクトデジタルカメラ「EZ Digital F531」を発表。18日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円前後。

米インテル、48コア実装のプロセッサーをデモ——「未来のコンピューター」実現に向けて 画像
ノートPC

米インテル、48コア実装のプロセッサーをデモ——「未来のコンピューター」実現に向けて

 米インテルは現地時間2日、インテル・ラボの研究チームが48コアを集積した研究用チップ「シングルチップ・クラウド・コンピューター」(SCC)のデモを行なったと発表した。

【ビデオニュース】米インテル、48コア実装チップの詳細とデモ映像をYouTubeに公開 画像
ノートPC

【ビデオニュース】米インテル、48コア実装チップの詳細とデモ映像をYouTubeに公開

 米インテルは、YouTubeの公式チャンネル「Channel Intel」上に、現地時間2日にデモを行なった48コア実装の研究用チップ「シングルチップ・クラウド・コンピューター」(SCC)の詳細映像と、デモンストレーション映像を公開中だ。

ASUS、最厚部でも19.6mmの薄型ノートPCにWindows 7搭載モデル 画像
ノートPC

ASUS、最厚部でも19.6mmの薄型ノートPCにWindows 7搭載モデル

 ASUSTek Computerは4日、最厚部でも19.6mmの13.3V型ワイド液晶ノートPC「UX30」の新製品として、Windows 7 Home Premium 64ビット版搭載モデルを発表。12月5日から販売する。価格は99,800円。

ポラロイドブランドが日本市場で復活——プリンター内蔵デジカメを投入 画像
デジカメ

ポラロイドブランドが日本市場で復活——プリンター内蔵デジカメを投入

 サミット・グローバル・ジャパンは3日、日本における「ポラロイド」のイメージング製品事業を開始すると発表。12月中に、コンパクトデジタルカメラやデジタルビデオカメラなどを順次発売開始する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5
page top