ロアスは、34種類のメディアに対応したコンパクトサイズのカードリーダー/ライター「CRW-12M36」を発売。カラーはブラック/ブルー/ホワイト/ピンクの4色を用意する。価格はオープンで、予想実売価格は1,780円。
ハンファ・ジャパンのPC周辺機器ブランドであるDIGITAL COWBOYは24日、ボールペン型筐体を採用した超小型カムコーダ「DVR-BP」を同社直販サイト限定で発売した。直販価格は17,800円。
サンワサプライは24日、15.4型ワイドノートPC対応のカジュアルタイプのバッグ「BAG-C30シリーズ」を発売。カラーはブラックとキャメルを用意する。価格は5,775円。
アイ・オー・データ機器は、IEEE802.11b/g準拠の無線LANルータの新製品として、MacやiPod touchでの簡単設定機能を搭載する「WN-G54/R4-M」を4月末に発売する。価格は8,820円。
パイオニアは、同社のプラズマテレビ「KURO」にデザインマッチする光沢ブラック仕上げのHDD/DVDプレーヤー「DVR-WD70」を5月下旬に発売する。HDD容量は500GB。価格はオープンで、予想実売価格は110,000円前後。
レノボ・ジャパンは、米国の環境基準「EPEAT」(Electronic Products Environmental Assessment Tool)における最高ランク「GOLD」認定の液晶ディスプレイ3製品を発表。
東芝は23日、新デザインを採用するweb限定ノートPC「dynabook Satellite PXW」シリーズを発売。Core 2 Duo搭載モデル「PXW/57FW」および、Celeron搭載モデル「PXW/55FW」の2機種を用意する。いずれも同社直販サイト「Shop 1048」にて販売中。
アイ・オー・データ機器は23日、PCI Express接続の地上デジタル放送対応テレビキャプチャーボード「GV-MVP/HS」を発表した。価格は22,050円で、5月中旬発売。
松下電器産業は23日、ポータブルタイプのワイヤレスプロジェクタとして、業界初となるワイドタイプの液晶プロジェクタ「PT-LW80NT」など3製品を発表した。いずれも価格はオープン。
ソニーは23日、世界初の有効1,360万画素「Super HAD CCD」を搭載したコンパクトデジタルカメラ「DSC-W300」と、同720万画素の「DSC-W110」を発表。
ソニーは23日、サイバーショットシリーズとして初めて、3型マルチアングル液晶ディスプレイを採用したデジタルカメラ「DSC-H50」を発表。5月16日に発売する。
バイ・デザインは23日、42型プラズマテレビ「PE-4200AR」の価格改定を実施。同社直販サイトにて新価格89,800円で販売する。
バッファローは23日、TurboUSB機能&省電力モード搭載の外付け型HDDなど、計26製品の価格改定を実施。最大で約27%の値下げとなっている。
バッファローは、ディズニーの人気キャラクターをモチーフにしたUSBフラッシュメモリ「CandyStick(キャンディ・スティック)の新ラインアップとして、ミッキー&ミニーマウスのビンテージデザインモデル「RUF2-DCNR2」シリーズの4GBモデルを含む計6製品を発表した。
ブライトンネットは23日、アップル製ノートPC「MacBook」の13型モデル専用レザーケース「BOOKSHELL」を発表した。カラーはレッドとブラックの2色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。4月25日発売。
グリーンハウスは23日、iPod touch専用のケース一体型スピーカー「GH-SPA-214CT」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は4,480円。4月下旬発売。
バッファローコクヨサプライは22日、130万画素CMOSセンサー搭載のUVC対応Webカメラ「BSW13K05H」を発表。5月上旬に発売する。カラーはホワイト、ブラック、シルバーを用意。価格は5,350円。
三菱電機は22日、「Diamondcrysta WIDE」シリーズの新モデルとして、画面輝度を自動制御する「IV MODE」機能搭載の19型ワイド液晶ディスプレイ「RDT193WM-S」を発表。5月16日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は37,800円前後。
リコーは22日、防水・防塵タイプの光学5倍ズーム搭載デジタルカメラ「G600」を発表。5月16日に発売する。価格は99,000円。
富士通は22日、オールインワンデスクトップPC「FMV-DESKPOWER」とノートPC「FMV-BIBLO」の新製品を発表。新たに投入する「Fシリーズ」やデザイン性の高い天板を選べる「LOOX Rシリーズ」などのプレス向け製品発表会を都内で開催した。その模様をフォトレポートする。
富士通は22日、ノートPC「FMV-BIBLO」のラインアップを一新し、天板を着せ替えられる「マイジャケ」対応など全4シリーズ11モデルを発表。4月24日より発売する。価格はすべてオープン。
富士通は22日、オールインワンデスクトップPC「FMV-DESKPOWER」の新製品として新たに投入する「Fシリーズ」など7モデルを発表。4月24日より順次発売する。価格はすべてオープン。
トランセンド・ジャパンは、300倍速のコンパクトフラッシュを発表。5月中旬に発売する。4GB/8GB/16GBを用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は19,800円、34,800円、69,800円。
コレガは21日、オンラインゲームや動画ダウンロードに最適な仕様の100/10Mbps対応有線LANルータ「動画の達人」(型番:CG-BARFX3VQ)を発表した。価格は6,930円で、4月下旬発売。