東芝が28日発表した2005年4〜6月期連結決算は、電子デバイスの価格下落が影響し、営業利益は前年同期の黒字から160億円悪化し、19億円の赤字。
松下電器産業が29日発表した2005年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比3%減の2兆482億円、営業利益は同6%増の460億円となった。
ソニーが28日発表した2005年4〜6月期連結決算は、前年同期の営業利益から251億円悪化し、153億円の赤字となった。
三菱電機は、28型フラットワイド(16:9)のブラウン管テレビ「28T-D105S」と、29型フラットテレビ「29T-D105S」「29T-D105」の計3モデルを8月21日に発売する。
三菱電機は、液晶テレビ「REAL」シリーズの新機種として、32V型ワイド液晶テレビ「LCD-R32MX5」と26V型ワイド液晶テレビ「LCD-R26MX5」を9月1日に発売する。
日本ビクターは29日、DVDレコーダー「快録LUPIN」シリーズの新製品として、VHS&HDD&DVDレコーダー「DR-MX50」「同MX10」とHDD&DVDレコーダー「DR-MH300」の計3モデルを発表した。
キヤノンは、デジタルビデオカメラ「写真DV」シリーズ4機種を8月中旬から順次発売する。429万画素CCD搭載の高画質モデル「IXY DV M5」や、220万画素CCD搭載のDVDビデオカメラ「DC20」など。
キヤノン販売は28日、デジタルビデオカメラ「IXY DV M5」「IXY DV S1」「DC20」「DC10」のイメージキャラクターに、女子プロテニスプレーヤーのマリア・シャラポワを起用すると発表した。
富士写真フイルムは、有効512万画素1/2.5型CCD「スーパーCCDハニカムV HR」と光学10倍ズームレンズを搭載した高感度デジタルカメラ「FinePix S5200」を9月上旬に発売する。実売予想価格は5万円前後。
富士写真フイルムは、新開発の有効903万画素1/1.6型CCD「スーパーCCDハニカムV HR」と光学10.7倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ「FinePix S9000」を8月下旬に発売する。
三洋電機が27日発表した2005年4〜6月期連結決算は、デジタルカメラや携帯電話などが不調で、売上高が前年同期比9%減の5,689億円となった。営業利益は94億円の赤字に、純利益も262億円の赤字に転落した。
シャープが27日発表した2005年4〜6月期連結決算は、IC部品の不調を液晶テレビの好調でカバーし、売上高が前年同期比3%増の6,163億円、営業利益は同1%増の355億円、純利益は同1%減の194億円となった。
ビックカメラ札幌店は、7月29日から31日までの3日間、「愛・地球博」のマスコットキャラクター「モリゾー」「キッコロ」と一緒に記念写真が撮れるイベント「モリゾー・キッコロ撮影会」を開催する。
キヤノンは27日、2005年12月期中間連結決算を発表した。上期の売上高は6.5%増の1兆7,558億円、営業利益は6.6%増の2,700億円、純利益は9%増の1,752億円となった。
アップルコンピュータは、スクロールトラックパッドと3次元加速度センサー「緊急モーションセンサー」搭載の新型「iBook G4」を7月27日に発売する。価格は12インチモデルが119,800円から。
シャープは、サンプリング周波数5.6MHzの1ビットデジタルアンプを搭載したDVD/CD/MDコンポ「Auvi SD-MX1」を8月26日に発売する。
キヤノン販売は26日、2005年中間期の連結決算を発表した。中間期の売上高は、デジタル一眼レフカメラ、複合機、保守サービスなどが好調に推移し、前年同期比0.9%増の3,996億円。
FDKは、8月1日から富士通アルカリ乾電池の使用推奨期限を5年に延長すると発表した。
デルは26日、サービスサポート体制を拡充するため、宮崎県にサポート拠点「宮崎カスタマーセンター(仮称)」を11月に新設すると発表した。
富士写真フイルムは、厚さ5mmのスリムケースにDVD-Rディスク2枚を収納した「1〜8倍速記録対応DVD-R“きれい録り”2枚パック」(VDR120H×2 WT 8X)を8月8日に発売する。価格はオープン。
電子情報技術産業協会(JEITA)は25日、2005年6月の民生用電子機器国内出荷実績を発表した。6月の民生用電子機器出荷金額は、前年比1.7%増の2,127億円と19カ月連続のプラスとなった。
ソーテックは、Turion 64 MT-28搭載のパワーユーザー向けノート「WinBook WV830シリーズ」およびSempron 2800+搭載のライトユーザー向けノート「WinBook WV761シリーズ」を8月上旬に出荷する。
キヤノン販売は、デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss Digital N」を使用した撮影会「Kissではじめるデジタル一眼 〜ファミリー撮影体験会〜」を9月から全国6会場で開催する。参加費は無料。
キヤノンは、B0ノビサイズに対応した大判インクジェットプリンタ「imagePROGRAF W8400」の染料インクモデルを8月3日に発売する。価格は顔料インクモデルと同じ、627,900円。