2013年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(14 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(14 ページ目)

ガソリン価格、13週連続で下げ止まり 画像
その他

ガソリン価格、13週連続で下げ止まり

 資源エネルギー庁が6月12日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月10日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.6円となり、前週から横ばいとなった。レギュラーガソリンの価格は13週連続で下落していた。

最大深刻度「緊急」は1件……6月セキュリティ情報 日本マイクロソフト 画像
セキュリティ

最大深刻度「緊急」は1件……6月セキュリティ情報 日本マイクロソフト

 日本マイクロソフトは、2013年6月のセキュリティ情報を公開した。最大深刻度「緊急」が1件、「重要」が4件という内容となっている。

出張工作教室「ハンズヒントクラブ」今年も開催 画像
その他

出張工作教室「ハンズヒントクラブ」今年も開催

 東急ハンズは、スタッフによる出張教室「ハンズヒントクラブ」を、東急ハンズ27店舗所在地域の小学校内「放課後子ども教室・放課後児童クラブ」などにて開催すると発表した。現在調整中のため、開催場所などは未定。

キヤノン、「MREAL」を利用した手持ち型ディプレイを開発……「IVR」に参考出展 画像
その他

キヤノン、「MREAL」を利用した手持ち型ディプレイを開発……「IVR」に参考出展

 キヤノンは12日、同社のMR(Mixed Reality)システムを利用した手持ち型ディプレイとソフトウェアを開発中だと発表した。6月19日から開催される「第21回3D&バーチャル リアリティ展」に参考出品される。

引き続き脆弱性を悪用する攻撃が猛威 5月 画像
セキュリティ

引き続き脆弱性を悪用する攻撃が猛威 5月

 マカフィーは、2013年5月のサイバー脅威の状況を発表した。脆弱性を悪用したドライブ・バイ・ダウンロード攻撃に関連した脅威が引き続き上位を占めている。

「CellP 3Dプリンター」の組み立てキット受注開始……先着50名は特別価格98,000円 画像
周辺機器

「CellP 3Dプリンター」の組み立てキット受注開始……先着50名は特別価格98,000円

 ホビーロボットなどを扱う「Robotma.com」では、3Dプリンタ「CellP 3Dプリンター」の組み立てキットを発表。今日から受注を開始した。価格は147,000円。

【Interop 2013 Vol.44】48Tのコアスイッチ、屋外キャビネット対応のハイエンドルータ……ファーウェイの日本市場戦略は中長期で 画像
ソフトウェア・サービス

【Interop 2013 Vol.44】48Tのコアスイッチ、屋外キャビネット対応のハイエンドルータ……ファーウェイの日本市場戦略は中長期で

ファーウェイは、大規模データセンター向けのスイッチ群やキャリアグレードのコアルータなど多くの製品をInterop 2013に出展している。

【Interop 2013 Vol.43】HTML5用いたスマホアプリをクラウド上で開発!複数プログラマーによる共同作業も可能 画像
ウェブ

【Interop 2013 Vol.43】HTML5用いたスマホアプリをクラウド上で開発!複数プログラマーによる共同作業も可能

 アシアルはInteropの会場で、クラウド上でモバイルアプリの開発環境を提供する「Monaca」のデモを行った。

2013年第1Qの携帯電話市場、前年同期比5.9%減で1,000万台割り込む 画像
モバイルBIZ

2013年第1Qの携帯電話市場、前年同期比5.9%減で1,000万台割り込む

 IDC Japanは12日、国内携帯電話、およびスマートフォン端末の2013年第1四半期(1~3月)の出荷台数を発表した。

【Interop 2013 Vol.42】A10、1Uのコンパクトサイズながら150Gbpsの広帯域を実現したADC 画像
回線・サービス

【Interop 2013 Vol.42】A10、1Uのコンパクトサイズながら150Gbpsの広帯域を実現したADC

 A10ブースでは、従来のAXシリーズの名称を「Thunder」に刷新した新ブランドモデルのアプリケーションデリバリコントローラ(ADC)「Thunder 6430」を中心に、SDNソリューション、IPv6移行技術、DDoS防御やWAFなどのセキュリティ機能を豊富なデモを交えて紹介していた。

みずほ情報総研、インフラ企業・金融機関向け「標的型攻撃メール対応訓練サービス」開始 画像
セキュリティ

みずほ情報総研、インフラ企業・金融機関向け「標的型攻撃メール対応訓練サービス」開始

 みずほ情報総研は12日、企業や組織における標的型攻撃への対応を支援する「標的型攻撃メール対応訓練サービス」の提供を開始した。

KDDI×ウェザーニューズ×東大、気象観測情報「ソラテナ」のオンライン提供を開始 画像
ソフトウェア・サービス

KDDI×ウェザーニューズ×東大、気象観測情報「ソラテナ」のオンライン提供を開始

 KDDI、ウェザーニューズ(WNI)、東京大学は11日、「Live E! プロジェクト」を通して、「ソラテナ」および「Live E! プロジェクト」システムが生成する気象デジタル情報を、研究教育目的に広く提供するオンラインサービスを開始した。

NICT、聴覚障がい者支援アプリ「こえとら」公開……文字と音声を互いに変換 画像
その他

NICT、聴覚障がい者支援アプリ「こえとら」公開……文字と音声を互いに変換

 情報通信研究機構(NICT)は11日、文字と音声を用いて、聴覚障がい者と健聴者との円滑なコミュニケーションを支援する、スマートフォン/タブレット端末用アプリケーション「こえとら」を公開した。iPhone、iPod touchおよびiPad向けアプリが無償ダウンロード可能。

ZIGSOWが「高感度消費者」を対象とした市場調査サービスを開始 画像
ウェブ

ZIGSOWが「高感度消費者」を対象とした市場調査サービスを開始

 zigsowは、クチコミ・レビューのモノメディア「ZIGSOW」のユーザーを対象とした市場調査サービス「ZIGSOW SURVEY(ジグソーサーベイ)」と、「ZIGSOW HUT (HUT:Home Use Test。ジグソーホームユーステスト)」の提供を6月12日より開始した。

【Interop 2013 Vol.41】ヤマハ、ネットワークの「見える化」機能のデモ 画像
ソフトウェア・サービス

【Interop 2013 Vol.41】ヤマハ、ネットワークの「見える化」機能のデモ

 ヤマハでは昨年から自社のネットワーク機器で「見える化」機能の導入を実施。Interopの会場で製品の展示やデモを行った。

【Interop 2013 Vol.40】4K/2Kをマルチデバイスで再生するクラウド配信技術……NTT Com 画像
テクノロジー

【Interop 2013 Vol.40】4K/2Kをマルチデバイスで再生するクラウド配信技術……NTT Com

 NTTコミュニケーションズは、パブリッククラウドから4K/2Kのハイビジョン映像を配信するためのサービス技術の展示を行っている。

Google、ソーシャル地図ナビゲーションのWazeを買収 画像
ウェブ

Google、ソーシャル地図ナビゲーションのWazeを買収

Googleは12日、地図ナビゲーションサービスの「Waze(ウェイズ)」の買収を発表した。買収額は公表されていないが10億ドル以上とされ、報道によっては13億ドルという情報も。

【Interop 2013 Vol.39】NICT、混雑時でもつながる「仮想化対応Wi-Fiネットワーク」を開発 画像
テクノロジー

【Interop 2013 Vol.39】NICT、混雑時でもつながる「仮想化対応Wi-Fiネットワーク」を開発

 情報通信研究機構(NICT)は11日、重要性や緊急性が高いなど特定のWi-Fi通信について、そのつながりやすさを優先的に向上させることができる「仮想化対応Wi-Fiネットワーク」の開発に成功したことを発表した。

Interop Tokyo 2013「Best of Show Award」ノミネート発表……グランプリは13日発表 画像
回線・サービス

Interop Tokyo 2013「Best of Show Award」ノミネート発表……グランプリは13日発表

 千葉市・幕張メッセで開催中のICTテクノロジーの総合イベント「Interop Tokyo 2013」(実行委員長:村井純/慶應義塾大学教授)は12日、「Best of Show Award」各カテゴリのノミネート製品を発表した。

背面にスライドさせて収納できるiPad mini用Bluetoothキーボード 画像
周辺機器

背面にスライドさせて収納できるiPad mini用Bluetoothキーボード

 日本トラストテクノロジーは12日、キーボードを背面に素早く簡単に収納できるiPad mini専用一体型スライド式キーボード「iPad mini用スーパースライドキーボード」を発売した。直販価格は5,980円。

違法コピー通報、報奨金プログラム第1週の最多は販売・流通業界 画像
セキュリティ

違法コピー通報、報奨金プログラム第1週の最多は販売・流通業界

 著作権保護団体BSA | The Software Allianceは12日、「報奨金プログラム」開始後1週間(6月1日~7日)で組織内違法コピーがもっとも多く通報された“ワースト業界”を発表した。

Interop Tokyo 2013 開幕!! ……20回記念バージョンは14万人が来場見込み 画像
フォトレポート

Interop Tokyo 2013 開幕!! ……20回記念バージョンは14万人が来場見込み

 ICTテクノロジーの総合イベント「Interop Tokyo 2013」が12日、千葉市の幕張メッセで始まった。1994年の初開催から数えて20回目の記念バージョンとなる。主催はInterop Tokyo 2013 実行委員会、運営は一般財団法人インターネット協会と株式会社 ナノオプト・メディア。

IIJ-II、Wikipedia人気記事ランキングシステムを構築……ビッグデータ処理技術を応用 画像
ソフトウェア・サービス

IIJ-II、Wikipedia人気記事ランキングシステムを構築……ビッグデータ処理技術を応用

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は12日、“Wikipediaの人気記事ランキングシステム”を一般公開した。100%子会社のIIJイノベーションインスティテュート(IIJ-II)が開発したクラウド技術「Project Gryfon(プロジェクト・グリフォン)」の技術を応用している。

【Interop 2013 Vol.38】富士通、スマートデバイスを保守点検業務に利用するAR技術 画像
ソフトウェア・サービス

【Interop 2013 Vol.38】富士通、スマートデバイスを保守点検業務に利用するAR技術

 富士通はARを活用した業務革新の一例をブースで紹介している。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 最後
Page 14 of 22
page top