2013年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(20 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(20 ページ目)

『モンスターハンター4』関連グッズがソフトと同日発売 画像
その他

『モンスターハンター4』関連グッズがソフトと同日発売

 カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』の新たな関連グッズを、イーカプコンで発売することを発表しました。

理想と実際を隔てる“2人目の壁”、8割以上が実感 画像
その他

理想と実際を隔てる“2人目の壁”、8割以上が実感

 タマホームは3日、夫婦の出産意識の実態についてWEBアンケート調査した結果を発表した。全国の既婚者のうち、「子どもなし」「子ども1人」「子ども2人以上」の男女各300名、計1854名から回答を得た。調査期間は5月25~27日。

エフエム群馬のサイトに不正アクセス、閲覧でウイルス感染の可能性 画像
セキュリティ

エフエム群馬のサイトに不正アクセス、閲覧でウイルス感染の可能性

 エフエム群馬は、同社ホームページに外部から不正アクセスがあり、不正なスクリプトが埋め込まれる改ざんが行われたことが判明したと発表した。

ASUS、ダブルCPU&ダブルOS搭載の11.6型ハイブリッドPC「Transformer Book Trio」など……「COMPUTEX TAIPEI」で新製品発表 画像
ノートPC

ASUS、ダブルCPU&ダブルOS搭載の11.6型ハイブリッドPC「Transformer Book Trio」など……「COMPUTEX TAIPEI」で新製品発表

 ASUSは3日(現地時間)、ダブルCPU&ダブルOS搭載の11.6型ハイブリッドPC「Transformer Book Trio」を発表した。今年中のリリースを予定している。

最近の「ウェブ改ざん」の傾向と対策……IPAが解説 画像
セキュリティ

最近の「ウェブ改ざん」の傾向と対策……IPAが解説

 IPA(情報処理推進機構)技術本部セキュリティセンターは4日、今月の呼びかけ「ウェブサイトが改ざんされないように対策を!」を公開した。サーバーやパソコンのレベルにとどまらない、システム全体での対策の必要性を訴える内容となっている。

クアルコムのプロセッサ、Snapdragon 400に新型追加……マルチコア搭載 画像
テクノロジー

クアルコムのプロセッサ、Snapdragon 400に新型追加……マルチコア搭載

 クアルコムの100%子会社、クアルコム・テクノロジーは4日、「Snapdragon 400」シリーズプロセッサについて、3G/4G LTEのマルチモードに対応するクアッドコアCPUを搭載した新型「8926」形式を発表した。

デバイス内を分離するBYODアプリを提供開始 NTTレゾナント 画像
セキュリティ

デバイス内を分離するBYODアプリを提供開始 NTTレゾナント

 NTTレゾナントは、「ビジネスgoo」において、中小規模企業に向けてBYOD機能を強化したアプリケーション「ビジネスgoo for BYOD」の提供を開始した。

振り込め詐欺やオレオレ詐欺など、引き続き増加 4月 画像
セキュリティ

振り込め詐欺やオレオレ詐欺など、引き続き増加 4月

 警察庁は、2013年4月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。

【夏休み】海浜水族園でお泊り教室…漁師体験も 画像
その他

【夏休み】海浜水族園でお泊り教室…漁師体験も

 第一ゼミナールの科学実験専門教室「サイエンティストスクール」では、小学3-6年生を対象に「須磨海浜水族園・海のいきもの調査研究会」を開催する。調査研究のほか、漁師体験や夜の水族園探検ツアーなど2日間にわたる宿泊イベントとなっている。

モバイルでできること。採用をめざせ! ユニクロサービスアイデア募集開始 画像
モバイルBIZ

モバイルでできること。採用をめざせ! ユニクロサービスアイデア募集開始

 ユニクロは4日、昨年4月より開始したユニクロ モバイル会員サービスの登録者数が、1000万人を達成したことを発表した。あわせて、モバイル会員1000万人達成御礼キャンペーン「みんなでつくろう。ユニクロサービスアイディア大募集」をスタートさせた。

auの4G LTEデータ通信障害、最終的な影響範囲……着信約8万6000件に影響 画像
回線・サービス

auの4G LTEデータ通信障害、最終的な影響範囲……着信約8万6000件に影響

 KDDIは4日、関東の一部地域において5月29日に発生した、au 4G LTEのデータ通信トラブルについて、各サービスへの最終的な影響数などを公表した。

アップル、WWDCアプリを公開……会場フロアマップや講演動画も 画像
その他

アップル、WWDCアプリを公開……会場フロアマップや講演動画も

 Appleは4日、同社が6月10日より開催するイベント「WWDC」のiOS向け公式アプリをリリースした。会場フロアマップやセミナースケジュールの確認ができる他、過去の基調講演などの動画を見ることも可能。

日立、PCサーバと専用アプリを組み合わせた「指静脈認証ログオンパック」発売 画像
ソフトウェア・サービス

日立、PCサーバと専用アプリを組み合わせた「指静脈認証ログオンパック」発売

 日立製作所は4日、必要なアプリケーションをPCサーバにあらかじめインストールして主な設定作業を済ませ、PCサーバと指静脈認証装置を組み合わせアプライアンス化した「指静脈認証ログオンパック」を発表した。5日から販売を開始する。

紀伊國屋書店「Kinoppy」から電子書籍を不正ダウンロードで2名逮捕 画像
セキュリティ

紀伊國屋書店「Kinoppy」から電子書籍を不正ダウンロードで2名逮捕

 警視庁は、紀伊國屋書店の電子書籍サイト「Kinoppy」から、電子書籍を不正に無料で購入した容疑で、男性2名を逮捕した。

LINE、無料で小説を楽しめる「LINEノベル」公開……作家発掘コンテストも開催 画像
その他

LINE、無料で小説を楽しめる「LINEノベル」公開……作家発掘コンテストも開催

 LINEは4日、スマートフォンアプリ『LINE(ライン)』公式アカウントを通じ、無料で小説を楽しむことができる公式アカウント「LINEノベル」を公開した。同時に新たな作家の発掘を行う小説コンテスト「第一回LINEノベル大賞」を開催する。

「メール添付ファイルの文化を変える」……ドキュメント・セキュリティ製品「WatchDox」 画像
セキュリティ

「メール添付ファイルの文化を変える」……ドキュメント・セキュリティ製品「WatchDox」

 NTTソフトウェアは、31日、都内でB2B最新ドキュメント活用セミナーを開催し、同社が扱うWatchDox社の同名の製品「WatchDox」についてWatchDox社CEOのモティ・ラファール氏が講演した。

Yahoo!JAPANとCCC、ポイントとIDを7月1日より統合……「Tポイント」と「Y!ID」で統一 画像
ウェブ

Yahoo!JAPANとCCC、ポイントとIDを7月1日より統合……「Tポイント」と「Y!ID」で統一

 Yahoo!JAPANとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は4日、「Yahoo!ポイント」を「Tポイント」に切り替え、「T-ID」を「Yahoo!JAPAN ID」に統一することを正式に決定した。7月1日より、ポイントとIDを統一する。

電通とJ-WAVE、日本初のラジオ放送連動型O2Oサービス「Happy Rainy J-WAVE」開始 画像
ソフトウェア・サービス

電通とJ-WAVE、日本初のラジオ放送連動型O2Oサービス「Happy Rainy J-WAVE」開始

 電通(電通モダン・コミュニケーション・ラボ)は3日、J-WAVEと協業し、 日本初の放送連動型O2Oサービス「雨の日、いいこと。Happy Rainy J-WAVE」を発表した。首都圏を中心に6月10日~7月15日の期間に展開を行う。

Acer、世界最小8.1インチのWindows 8搭載タブレット「Iconia W3」 画像
スマートフォン

Acer、世界最小8.1インチのWindows 8搭載タブレット「Iconia W3」

 Acerは3日(現地時間)、初の8インチWindows 8タブレット「Iconia W3」を発表した。Windows 8搭載タブレットとしては世界最小だという。

[FREESPOT] 茨城県の小さな村の生ラスク屋さんなど5か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 茨城県の小さな村の生ラスク屋さんなど5か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、茨城県の小さな村の生ラスク屋さんなど5か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

「NOTTV」契約者数が100万を突破 画像
ウェブ

「NOTTV」契約者数が100万を突破

 mmbiは6月3日、同社が運営するスマートフォン向け放送局「NOTTV(ノッティーヴィー)」の契約者数が、2013年6月1日に全国で100万契約を突破したと発表した。2012年4月1日の開局から427日目。

カプコン、創業30周年を祝うカウントダウンサイト公開 画像
回線・サービス

カプコン、創業30周年を祝うカウントダウンサイト公開

カプコンは、創業30周年を祝し、創業日である6月11日へ向けてのカウントダウンを行うサイトをオープンしました。

「スピードラーニング英語」を複製しオークション販売した男性を逮捕 画像
セキュリティ

「スピードラーニング英語」を複製しオークション販売した男性を逮捕

 ACCSによると、滋賀県警生活環境課などは、インターネットオークションを悪用して、権利者に無断で複製した外国語会話教材を販売していた北海道紋別市の運転手男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

ビッグデータ利活用におけるプライバシー保護の取り組みを強化 日立 画像
セキュリティ

ビッグデータ利活用におけるプライバシー保護の取り組みを強化 日立

 日立は、ビッグデータ利活用事業におけるプライバシー保護のための取り組みを強化し、ビッグデータ利活用に関するサービスやソリューションに反映すると発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 22
Page 20 of 22
page top