2012年度における私立高校の初年度納付金の平均額は70万9,895円で、公立高校の初年度納付金の平均額5,641円と比べ、70万4,254円の差があることが、文部科学省の調べで明らかになった。
プリンストンテクノロジーは、iPhone 5に対応した360度パノラマ撮影キット「bubblescope」の新モデル(型番:BUBSCOIP5)を1月17日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は9,800円前後。
ミクシィは26日、SNS「mixi」のメッセージサービスである「mixiメッセージ」について、リアルタイムコミュニケーションの試験的取り組みを、全ユーザー向けに拡大した。
NTTドコモは、東急東横線 代官山駅、北國銀行 輪島支店など459か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。
博報堂こそだて家族研究所は12月25日、子育て世帯の「消費」について、「消費動向」や「家計管理のルール」、「消費意識」などをまとめたレポートを発表した。子育て世帯の6割以上が「子どもの習い事」にお金を使っていることが明らかになった。
四谷大塚は12月26日、2012年合不合判定テスト最終資料として「2013年入試最終予想Part1」を発表した。第4回合不合判定テストの第一志望者数トップ3は、男子が「早稲田」「開成」「芝」、女子が「女子学院」「豊島岡女子学園」「吉祥女子」であった。
ソフトバンクモバイルは、「テザリングオプション」「24時間通話定額オプション」の受付期間を2013年1月31日まで延長すると26日発表した。
GIGAOMが伝えるところによれば、米フォード(Ford Motor Company)が社内のエンジニア全員にデスクトップ3Dプリンタを配布することを決定したという。
パトカー専用車『E7』でも知られる米国カーボンモーターズ社は12月17日、多目的車(MMV=Multi Mission Vehicle)『カーボンTX7』を発表した。
トレンドマイクロは、「スマートフォンの利用実態調査」の結果を発表した。多機能なスマートフォンの特長を活用し満足している一方で、バックアップや紛失盗難対策、不正アプリ対策などが充分ではない実態が明らかになっている。
すでに入試がスタートしている地域もあり、1月19日には関西地区、2月1日には東京・神奈川の入試が解禁となる。入試直前、個別指導「SS-1」の辻義夫氏と前田昌宏氏に首都圏の2013年入試について聞いた。
電気通信事業者協会と携帯電話・PHS事業者各社は、大晦日から元日の約2時間、「おめでとうコール・メール」をなるべく控えるよう呼びかけている。回線が混雑して、通話がつながりにくくなったり、メール配信に遅延が発生したりするためだ。
眼鏡ブランド「クーレンズ」の製造・販売を手掛けるエヌ・ティ・コーポレーションは、受験生向けに製作したメガネ「すべらないメガネ」を全国17か所の「クーレンズ」取扱い店舗にて300本限定で販売を開始した。
工学院大学は京王プラザホテルと提携し、2013年2月1日から3月19日までの期間限定で、ホテルに宿泊する受験生向けに、工学院大学の新宿図書館の利用を提供する。
フリューは26日、女子中高生を対象に実施した「年賀事情に関する意識調査」を公開した。調査期間は12月14日~16日で、同社のプリントシール画像共有サイト「ピクトリンク」会員の女子中学生・女子高校生270人から有効回答を得た。
エプソンダイレクトは26日、解像度が1,920×1,080ピクセル(フルHD)の21.5型液晶ディスプレイ「LD22W91」を受注開始した。直販価格は19,950円。
UQコミュニケーションズは26日、東京都営地下鉄について、三田線、浅草線、新宿線のエリア整備に加え、残る大江戸線9駅の整備が完了したことを発表した。
岡山県美咲町教育委員会は、2013年1月7日よりケーブルテレビを利用して小中学生対象のポイント学習と学校紹介を放送する。家庭での学習意欲を高めるほか、町民に学校の内容を知ってもらうのがねらい。
グリーンハウスは、太陽光でiPhoneやスマートフォンを充電できるソーラー充電器「GH-SC2000-2A」シリーズを12月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は2,480円。
エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ(NTTLS)、日教販、ブックモールジャパンが提供する「大学受験倶楽部」の「ザ・ドリル」に12月26日、Gakkenとピアソン桐原の2出版社より新たに5教材追加されたことを発表した。
ガイアックス(ソーシャルメディア ラボ)は26日、ネオマーケティングと共同で実施した、「日本人Facebookユーザーのサービスの理解度調査」の結果を発表した。
学研ホールディングスは、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、「年末年始 受験勉強応援セール」および「2013年 お年玉半額セール」を配信開始した。
エンジンをかけるだけで録画を開始するドライブレコーダー「DNP-69997」(型番)が、エバーグリーンから26日発売になった。直販価格は8,999円。
東芝は26日、ノートPCの内蔵ハードディスクドライブ(HDD)において、故障を事前に検知する技術を開発したことを発表した。