2012年10月のIT・デジタルニュース記事一覧(34 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年10月のIT・デジタルニュース記事一覧(34 ページ目)

2011年度の鉄道混雑率…減少傾向のなか、いまだ200%超も 画像
フォトレポート

2011年度の鉄道混雑率…減少傾向のなか、いまだ200%超も

 国土交通省鉄道局は10月1日、主要鉄道事業者からの報告などをもとに、平成23年度の三大都市圏における鉄道混雑率をまとめた。

70製品を値下げ! アイ・オー、iPhone・iPad用ワンセグチューナーや外付けHDDなど価格改定 画像
周辺機器

70製品を値下げ! アイ・オー、iPhone・iPad用ワンセグチューナーや外付けHDDなど価格改定

 アイ・オーデータ機器は、iPhone/iPad/iPod touch対応Dockコネクタ型ワンセグチューナーやUSB3.0/2.0対応外付けHDDなど70製品の価格改定を実施した。

富士フイルム、EPUB3準拠の電子書籍オーサリングソフト「GT-EpubAuthor for Fixed Layout」発売 画像
ソフトウェア・サービス

富士フイルム、EPUB3準拠の電子書籍オーサリングソフト「GT-EpubAuthor for Fixed Layout」発売

 富士フイルムは1日、電子コミックや電子書籍などの画像データを、電子書籍の国際規格であるEPUB3フォーマットのファイルに簡単に出力できるオーサリングソフトウェア「GT-EpubAuthor for Fixed Layout」の販売を開始した。

【CEATEC 2012 Vol.20】日産「眠れる獅子が目を覚ました」…自動運転EV 画像
フォトレポート

【CEATEC 2012 Vol.20】日産「眠れる獅子が目を覚ました」…自動運転EV

 日産自動車は自動運転機能を搭載した電気自動車(EV)ベースのテストカー『NSC-2015』を出展している。NSC-2015の開発責任者を務める、電子技術会開発本部の飯島徹也ITS開発グループ担当部長は「眠れる獅子が目を覚ましたもの」と表現する。

富士通、視線に応じて画面操作を行える技術を開発……PCに内蔵可能 画像
ソフトウェア・サービス

富士通、視線に応じて画面操作を行える技術を開発……PCに内蔵可能

 富士通研究所は2日、安価で小型のカメラとLEDを用い、PCに内蔵可能な小型視線検出技術を開発したことを発表した。

【ERPの最新動向 Vol.4】モノづくりを支える製造業、その多様な業態にマッチする生産管理システム(前編) 画像
ソフトウェア・サービス

【ERPの最新動向 Vol.4】モノづくりを支える製造業、その多様な業態にマッチする生産管理システム(前編)

 日本の製造業では、生産管理システムを導入するような企業は大企業であることが多かった。独自の製造法や生産ラインによって大量生産から少量多品種生産までをカバーする製造業においては、システムを一から開発・構築することが現実的ではないからだ。

【インタビュー】ワークスタイルの変革がモバイル市場を加速させる……インテル「Ultrabook」が目指す世界(前編) 画像
ハードウェア

【インタビュー】ワークスタイルの変革がモバイル市場を加速させる……インテル「Ultrabook」が目指す世界(前編)

 近年、ビジネスシーンでもモバイル化が進んでおり、ワークスタイル自体も変化をみせている。海外ではBYOD(Bring Your Own Device)への対応も容認され、クラウドサービスの利用もさらに高まっており、今後、国内でも同様の流れが加速していくかもしれない。

【中学受験2013】首都圏難関校入試本番を疑似体験 11月23日 画像
その他

【中学受験2013】首都圏難関校入試本番を疑似体験 11月23日

 早稲田アカデミーは11月23日(祝)に開成中、麻布中、武蔵中、桜蔭中、女子学院中、雙葉中、フェリス中、駒場東邦中、渋谷幕張中、慶應義塾普通部、栄光中の11校が参加する入試対策イベントを開催する。小学6年生対象。参加は無料で事前申し込みが必要。

明治大学「キッズワークステーション」 10月21日 画像
その他

明治大学「キッズワークステーション」 10月21日

 明治大学は、10月21日に行われる「第15回 明治大学 ホームカミングデー」の一環として、「親子で楽しむ!! キッズワークステーション」を開催する。ホームカミングデーは、明治大学が卒業生たちを母校に招く秋の恒例イベント。

【CEATEC 2012 Vol.19】トヨタ友山常務役員、Smart INSECTは「常に人や家、社会と対話できる車」 画像
フォトレポート

【CEATEC 2012 Vol.19】トヨタ友山常務役員、Smart INSECTは「常に人や家、社会と対話できる車」

 トヨタ自動車は、トヨタ車体製の超小型1人乗り電気自動車『コムス』をベースに、ドライバーの手振りや音声を認識して運転支援や自宅の遠隔操作ができるコンセプトモデル『Smart INSECT』を出展、各種操作の実演を行う。

NTT Com、私有スマートフォンやタブレットなどの業務利用を実現する「BYODソリューション推進室」を新設 画像
企業

NTT Com、私有スマートフォンやタブレットなどの業務利用を実現する「BYODソリューション推進室」を新設

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は1日、私有スマートフォンやタブレットなどの業務利用を実現するBYOD(Bring Your Own Device)ソリューションの事業展開を強化するため、「BYODソリューション推進室」を新設した。

ソフトバンクがイー・アクセスを買収……株式を3倍以上に評価 画像
企業

ソフトバンクがイー・アクセスを買収……株式を3倍以上に評価

 ソフトバンクとイー・アクセスは1日、ソフトバンクを株式交換完全親会社、イー・アクセスを株式交換完全子会社とする株式交換契約を締結した。ソフトバンクはイー・アクセス株式を1株につき5万2000円と評価し、イー・アクセス株式をソフトバンク株式に交換する。

ソニー、LTE対応「Xperia AX」を発表……NFCにも対応、年内に日本市場で発売 画像
スマートフォン

ソニー、LTE対応「Xperia AX」を発表……NFCにも対応、年内に日本市場で発売

 ソニーモバイルコミュニケーションズは1日、日本市場向けにLTE通信に対応した新しいXperiaスマートフォン「Xperia AX」を発表した。

食品中の放射性物質、米・牛肉の基準値引下げ 画像
その他

食品中の放射性物質、米・牛肉の基準値引下げ

 厚生労働省は10月1日より、食品中の放射性物質の新たな基準値として、米や牛肉に含まれる放射性セシウムを1キログラムあたり500ベクレルから100ベクレルに引き下げる。出荷や摂取の制限の実施情報は、同省のホームページにて掲載される。

【CEATEC 2012 Vol.18】明日いよいよCEATEC JAPAN 2012が開幕!スマートモビリティ、自動走行の可能性、4Kテレビなどが見どころに 画像
テクノロジー

【CEATEC 2012 Vol.18】明日いよいよCEATEC JAPAN 2012が開幕!スマートモビリティ、自動走行の可能性、4Kテレビなどが見どころに

 10月1日、東京・丸の内のパレスホテル東京において、明日から6日まで開催される「CEATEC JAPAN 2012」の見どころなどが事前に紹介された。

【CEATEC 2012 Vol.17】昨年を上回る624社・団体が出展 画像
フォトレポート

【CEATEC 2012 Vol.17】昨年を上回る624社・団体が出展

 最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2012」が10月2日から10月6日までの5日間、幕張メッセで開催される。

アメリカ軍、MV-22 オスプレイの普天間配備を開始 画像
フォトレポート

アメリカ軍、MV-22 オスプレイの普天間配備を開始

在日アメリカ軍(海兵隊)は1日、沖縄県にある普天間基地に対し、垂直離着陸が可能な輸送機『MV-22 オスプレイ』の配備を開始した。一時的に配備されていた山口県の岩国基地から同日朝に移動を開始。約2時間で沖縄に到着した。

ソニー、タッチ操作対応UltrabookなどノートPC「VAIO」の秋冬モデル……Windows 8搭載 画像
ノートPC

ソニー、タッチ操作対応UltrabookなどノートPC「VAIO」の秋冬モデル……Windows 8搭載

 ソニーは1日、同社製ノートPC「VAIO」の2012年秋冬モデルとしてWindows 8を搭載した3シリーズ15機種発表した。価格はオープン。

iPadを利用して担当者を呼び出す無人受付案内システムが登場  画像
その他

iPadを利用して担当者を呼び出す無人受付案内システムが登場

 iPadを利用した無人受付案内システム「iPult」を、ネクストブリッジが開発。10月1日から販売を開始した。

ソフトバンクがイー・アクセスを買収……1.7GHzのLTEが鍵 画像
企業

ソフトバンクがイー・アクセスを買収……1.7GHzのLTEが鍵

 ソフトバンクモバイルとイー・アクセス(イー・モバイル)は1日、両者の経営統合を発表した。イー・アクセスが保有する1.7GHz帯がソフトバンクにとって魅力的だった。株式交換による経営統合で、イー・アクセスを1株5万2000円に評価する。

ソニー、液晶をフラットに傾斜させてタブレットのように利用できる一体型デスクトップ「VAIO Tap 20」ほか 画像
デスクトップPC

ソニー、液晶をフラットに傾斜させてタブレットのように利用できる一体型デスクトップ「VAIO Tap 20」ほか

 ソニーは1日、Windows 8搭載のVAIO秋冬モデルとして、液晶をフラットに傾斜させて タブレットのように利用できる液晶一体型デスクトップPC「VAIO Tap 20」、VAIO「Lシリーズ」3機種を発表した。

CTC、スーパーコンピュータを使用したクラウドサービスを提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

CTC、スーパーコンピュータを使用したクラウドサービスを提供開始

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は1日、スーパーコンピュータを使用したクラウドサービスの提供を発表した。第1弾として、自動車、電力、プラント業界で利用実績のある汎用熱流体解析ソフトウェア「FINAS/CFD」の提供を開始する。

【速報】ソフトバンクとイー・アクセスが経営統合 画像
企業

【速報】ソフトバンクとイー・アクセスが経営統合

 ソフトバンクモバイルとイー・アクセスは1日、両者の経営統合を発表した。同日午後、両者の取締役会で決定した。

ドコモ、組み込み用FOMAユビキタスモジュール「FOMA UM03-KO」を発表 画像
モバイルBIZ

ドコモ、組み込み用FOMAユビキタスモジュール「FOMA UM03-KO」を発表

 NTTドコモは1日、開発中のFOMAユビキタスモジュール「FOMA UM03-KO」について、2012年度第4四半期に発売予定であることを発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 35
Page 34 of 35
page top