2010年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(19 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(19 ページ目)

リンクス、実売4万円前後で大容量128GBのUSBフラッシュメモリ 画像
周辺機器

リンクス、実売4万円前後で大容量128GBのUSBフラッシュメモリ

 リンクスインターナショナルは、128GBの大容量USBフラッシュメモリ「CMFVYA128GBGT2」を発表。4月3日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40800円前後。

BIGLOBEセキュリティ、有害サイトブロックを強化 ~ InterSafe WebFilterを採用 画像
セキュリティ

BIGLOBEセキュリティ、有害サイトブロックを強化 ~ InterSafe WebFilterを採用

 BIGLOBEは2日、セキュリティサービスの有害サイトブロック機能において、フィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」を採用、フィッシング詐欺対策およびWebサイトからのウイルス感染防止機能を強化したことを発表した。

シャープ、3Dと2D切り替え表示可能なタッチパネル高輝度液晶を開発 画像
スマートフォン

シャープ、3Dと2D切り替え表示可能なタッチパネル高輝度液晶を開発

 シャープは2日、3Dと2Dの切り替え表示が可能なタッチパネル液晶ディスプレイを開発したことを発表。裸眼での立体表示に対応する。

「史上もっとも大きな変更」 ~ YouTube、動画ページのデザインを大幅リニューアル 画像
ウェブ

「史上もっとも大きな変更」 ~ YouTube、動画ページのデザインを大幅リニューアル

 YouTubeは1日、動画ページのデザインを、より機能を絞り込んだシンプルな外観のページに大幅変更した。同社では「YouTubeの更新史上、もっとも大きな部類に入る」としている。

UQ WiMAX、サービスエリアを全県庁所在地に拡大 ~ 7000基地局を突破 画像
回線・サービス

UQ WiMAX、サービスエリアを全県庁所在地に拡大 ~ 7000基地局を突破

 UQコミュニケーションズは2日、新たに宇都宮市、新潟市、堺市、奈良市、和歌山市、鳥取市、山口市、鹿児島市、那覇市の9市の中心部で、UQ WiMAXサービスを開始したことを発表した。

NEC、シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」を強化 ~Hyper-V 2.0、Windows 7に対応 画像
ハードウェア

NEC、シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」を強化 ~Hyper-V 2.0、Windows 7に対応

 NECは2日、仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter(バーチャルピイシイセンター)」を強化、販売を開始した。

アキバ人気ゲーム店「メッセサンオー」が個人情報流出について謝罪 画像
セキュリティ

アキバ人気ゲーム店「メッセサンオー」が個人情報流出について謝罪

秋葉原を中心に店舗展開し、テレビゲーム、アダルトゲーム、同人ゲーム、同人誌などの販売を行う「メッセサンオー」の通販サイトで、購入者情報が漏えいした件について、同ショップがWebサイトに謝罪を掲載した。

立教大学、携帯電話を活用した「安否確認サービス」運用開始 ~ 富士通のSaaS型サービスを採用 画像
ソフトウェア・サービス

立教大学、携帯電話を活用した「安否確認サービス」運用開始 ~ 富士通のSaaS型サービスを採用

 立教大学は1日、災害発生時の安全確保対策として、携帯電話を活用した「安否確認サービス」を、学生および教職員約2万名に対して運用開始した。

PCの動画をワイヤレスでディスプレイやテレビに表示できるキット 画像
周辺機器

PCの動画をワイヤレスでディスプレイやテレビに表示できるキット

 クイックサンは2日、PCの再生動画をワイヤレスでディスプレイやテレビ、プロジェクターなどで表示できる「HD ワイヤレスAVキット」を発表。4月12日から発売する。実売価格は13800円。

国内携帯電話市場、9四半期ぶりにプラス成長 ~IDC Japan調べ 画像
モバイルBIZ

国内携帯電話市場、9四半期ぶりにプラス成長 ~IDC Japan調べ

 IDC Japanは1日、国内携帯電話市場の2009年第4四半期および2009年年間出荷台数を発表した。

成海璃子、スマートフォン「Xperia」の“Timescape”がお気に入り 画像
その他

成海璃子、スマートフォン「Xperia」の“Timescape”がお気に入り

 4月1日に販売がはじまったNTTドコモのスマートフォン「Xperia」。ビックカメラ有楽町店では記念イベントとカウントダウンが開催された。

米AppleがHTML5対応でiPadの「快適な動画再生」を強調 画像
スマートフォン

米AppleがHTML5対応でiPadの「快適な動画再生」を強調

 米Appleは「iPad ready.」と称するページを公開。標準搭載のwebブラウザ「Safari」においてHTML5、CSS3、JavaScriptのサポートを明言した。

今年に入りネットブックの衰退が鮮明に――カカクコム調べ 画像
ノートPC

今年に入りネットブックの衰退が鮮明に――カカクコム調べ

 今年に入りノートPCで人気を集めているのは、低価格の海外製品と高機能の国内製品、一方でネットブック人気の衰退が鮮明に――カカクコムの調べからこうした傾向が見えてきた。

将来はXperiaに“お財布”“ワンセグ”機能搭載版も!――NTTドコモ 山田社長 画像
モバイルBIZ

将来はXperiaに“お財布”“ワンセグ”機能搭載版も!――NTTドコモ 山田社長

Xperiaのイベントに登場したNTTドコモ代表取締役社長の山田氏は、「使い勝手は(普通の携帯電話とは)少し違う」としながらも

Ameba、政治家のソーシャルメディア活用を支援するサイト「Ameba政治家ブログ」を開設 画像
ウェブ

Ameba、政治家のソーシャルメディア活用を支援するサイト「Ameba政治家ブログ」を開設

 サイバーエージェントが運営するAmebaは1日、政治家のソーシャルメディア活用を支援する取り組みとして、現職の国会議員を含む政治家ブログを集約したブログポータル「Ameba政治家ブログ」を開設した。

アキバ人気ゲーム店「メッセサンオー」、ネット通販の購入者情報が漏えい 画像
セキュリティ

アキバ人気ゲーム店「メッセサンオー」、ネット通販の購入者情報が漏えい

 秋葉原を中心に店舗展開し、テレビゲーム、アダルトゲーム、同人ゲーム、同人誌などの販売を行う「メッセサンオー」。同店の通販サイトで、購入者情報が漏えいしていることがわかった。

国会図書館、インターネット資料の収集を開始 画像
ウェブ

国会図書館、インターネット資料の収集を開始

 国立国会図書館は1日、「改正国立国会図書館法」に基づき、公的機関が公開しているWebサイトの情報収集を開始した。

「iPad」用アプリ開発に2億ドル! 画像
モバイルBIZ

「iPad」用アプリ開発に2億ドル!

米大手ベンチャーキャピタルのKleiner Perkins Caufield & Byers(KPCB)は3月31日(現地時間)、同社が運用する投資ファンド「iFund」への投資額を従来の1億ドル(約100億円)から2億ドルへ倍増させると発表した。

日本館内部を初披露――上海万博会場でひと際目を引く「紫蚕島」 画像
その他

日本館内部を初披露――上海万博会場でひと際目を引く「紫蚕島」

 5月1日開幕の上海万博の会場を高いビルから見下ろすと、中国国内での愛称募集で「紫蚕島」(日本語での通称「かいこじま」)とネーミングされた日本館がひと際目を引く。

三菱、小型サイズのハイビジョン液晶テレビを4機種 画像
テレビ

三菱、小型サイズのハイビジョン液晶テレビを4機種

 三菱電機は1日、液晶テレビ「REAL」の新製品として、22V型の「LCD-22MX40」、「LCD-22MX45」、19V型の「LCD-19MX40」、「LCD-19ATL40」を発表。5月21日から発売する。

デル、ハイパースケール・データセンターに対応するサーバ製品群を発表 画像
ハードウェア

デル、ハイパースケール・データセンターに対応するサーバ製品群を発表

 デルは1日、「Dell PowerEdge C」サーバ新製品を中心とした、効率的で低コストのクラウド・ソリューションを発表した。

「Xperiaはすごく軽くてデザインもかわいい」――成海璃子、Xperia、販売記念イベントで 画像
スマートフォン

「Xperiaはすごく軽くてデザインもかわいい」――成海璃子、Xperia、販売記念イベントで

ドコモ「Xperia」発売記念イベント1日、ビックカメラ有楽町店にて開催され、女優の成海璃子、ドコモ山田社長、ビックカメラ宮嶋社長らが出席した。

ソニー、2005年製の液晶テレビでスタンドを無償交換――ネジ穴の強度不十分が原因 画像
テレビ

ソニー、2005年製の液晶テレビでスタンドを無償交換――ネジ穴の強度不十分が原因

 ソニーは1日、2005年製の液晶テレビ「KDL-40X1000」(40V型)、「KDL-46X1000」(46V型)の一部において、付属のテーブルストップスタンドを無償交換すると発表。ネジ穴部分の強度が不十分だったことが原因。

悪質ウイルス「ロマンシング詐欺」は、オレオレ詐欺の40倍の被害! 画像
セキュリティ

悪質ウイルス「ロマンシング詐欺」は、オレオレ詐欺の40倍の被害!

 ネットエージェントは1日、この冬に流行した新たな暴露系ウイルス「kenzero/kenzo」による被害に関する調査結果を公表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
Page 19 of 20
page top