ワイヤレスジャパン2007の2日目19日のネットワークコンファレンスにおいて、「ドコモの4Gに向けた発展構想と取り組み −Super3GとIMT-Advanced−」と題した講演が行われた。
サンワサプライは20日、コンパクトサイズのmicroSD専用カードリーダー/ライター「ADR-MICU2N」を発売した。カラーはブラックとホワイトの2色で、価格は1,995円。
インテリシンクは19日、同社の「Intellisync Mobile Suite 8」において、モバイル機器向けプラットフォーム「Windows Mobile 6 Classic日本語版」をサポートするとともに、同日発売されたウィルコムのスマートフォン「Advanced/W-ZERO3 [es]」に対応したと発表した。
シマンテックは20日、「Symantec AntiVirus」の機能と高度な脅威防止機能を組み合わせて一元管理エージェントとし、マルウェア対策を実現した製品「Symantec Endpoint Protection 11.0」および「Symantec Network Access Control 11.0」を発表した。
KDDIは19日、16日に発生した新潟県中越沖地震において、新潟県内でau携帯電話がつながりにくい状況になっていたが、現在は通常通り利用できるようになったと発表した。
ソフトバンクは19日、同日17時47分時点で新潟県中越沖地震による影響よりすべて復旧したと発表した。
NTTドコモは19日、同日20時時点で新潟県中越沖地震による影響から完全に復旧したと発表した。
NTT東日本は19日、同日18時時点での新潟県中越沖地震による通信サービス、および設備への影響はないと発表した。また、新潟県柏崎市、および刈羽村が設置した避難所のうち36カ所に合計75台の特設無料公衆電話が設置された。
三菱電機は19日、2.5Gbps SFP MSA準拠の光通信トランシーバー・モジュール「MF-27WXEシリーズ」において、「MF-27WXE-M12ZA」、および「MF-27WXE-M22ZA」を発表した。価格はそれぞれ17万8,500円、21万円。サンプル出荷は10月1日に開始される。
フリースポット協議会は、栃木県と千葉県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
NTT東日本は、宮城県と神奈川県の4か所にてフレッツ・スポットとMフレッツ併用タイプのサービスを開始した。
プリンストンテクノロジーは20日、USB/RCA接続に対応するワンセグテレビチューナー「PTV-DT1W」を発表。7月下旬発売。価格はオープンで、予想実売価格は24,800円。
7月18日〜20日に東京ビッグサイトにて開催の「ワイヤレスジャパン2007」。2日目19日のネットワークコンファレンスにおいて、KDDI技術渉外室の田村氏より「CDMA2000技術の現状と将来展望」と題した講演が行われた。
バイ・デザインは20日、19V型ワイド液晶テレビ「d:1932GJ」および15型液晶テレビ「d:1532GJ」の2製品の価格を値下げした。新価格はd:1932GJが39,800円、d:1532GJは29,800円。
アイ・オー・データ機器は20日、USB2.0対応のワンセグチューナー「SEG CLIP」シリーズの新ラインアップとして、Win/Macの両OSに対応した「GV-SC200M」を発表した。価格は14,280円で、8月上旬発売。
プリンストンテクノロジーは20日、厚さ5mmの薄型入力エリアを採用したペンタブレット「PTB-ST12」を発表。Photoshop Elements5.0が付属する「らくらくフォトデザイナーセット」も用意されている。8月上旬発売。
日立製作所は、ビジネス向けプリンタの新製品として、A3カラーページプリンタ「Prinfina COLOR CX4510」、A3モノクロページプリンタ「Prinfina LASER BX2640」、ドットインパクトプリンタ「Prinfina IMPACT DX4070S」の3モデルを発表。すべて7月31日に出荷する。
ロジクールは20日、カメラレンズの世界的メーカーである独Carl Zeiss製のレンズを採用した200万画素webカメラ「Qcam Pro 9000」および「Qcam Pro for Notebooks」の2製品を発表した。いずれも価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は9,980円。8月10日発売。
グリーンハウスは、スタンダードクラスのコンパクトフラッシュを8月上旬に発売する。128MBモデルから4GBモデルというラインアップで、価格はいずれもオープン。
浜松ホトニクスは、デジタル光無線システム「PHOTOLINER」を展示し、ブース内でデータ伝送のデモを行っていた。
バイ・デザインは19日、地上/BSアナログチューナー内蔵の37V型ワイド液晶テレビ「LW-3702AR」の直販価格を値下げした。新価格は89,800円で、旧価格より3万円の値下げ。
ネットワールドは19日、バックボーン・ソフトウエアと「NetVault Backup」製品の販売に関する販売代理店契約を締結したことを受け、VMware仮想インフラストラクチャに最適なバックアップソフトウェア「NetVault Backup for VMware Infrastructure」の販売開始を発表した。
シャープは19日、同日発表された3G/GSM対応携帯電話「GENT SoftBank 812SH s」のソフトバンクモバイルへの納入を開始した。発売は7月21日の予定だ。
NTTグループは昨年12月にオープンした次世代ネットワーク(NGN)フィールドトライアルのショールーム「NOTE(大手町)」をリニューアルオープンした。Vol.3ではLifeエリア、新しいサービスのトラアルや基礎研究のエリアを紹介する。