2007年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(21 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(21 ページ目)

秋田ケーブルテレビ、最大120Mbpsの接続サービスを開始 画像
その他

秋田ケーブルテレビ、最大120Mbpsの接続サービスを開始

 秋田ケーブルテレビは4日、5月7日から最大120MbpsのCATVインターネット接続サービス「ハイパープレミア120M」を開始すると発表した。利用料金は月額5,250円、受付は23日から開始される。

サンワサプライ、開いてそのまま使用できるMacBook13.3型ワイド専用ケース 画像
ノートPC

サンワサプライ、開いてそのまま使用できるMacBook13.3型ワイド専用ケース

 サンワサプライは5日、MacBook13.3型ワイド専用のプロテクトケースを発売。カラーがブラックの「BAG-PMAC13BK」と、ホワイトの「BAG-PMAC13W」で、価格は3,990円。

JSAT、法人向けに最大10Mbpsの通信衛星を利用したインターネット接続を提供 画像
その他

JSAT、法人向けに最大10Mbpsの通信衛星を利用したインターネット接続を提供

 JSATは5日、通信衛星を利用した法人向けのインターネット接続サービス「SPACE IP」を9日から提供すると発表した。下りが最大5Mbps(月額10万円)と、最大10Mbps(月額20万円)のコースが用意されている。

インテル、NAND型フラッシュメモリに莫大な投資——米調査会社報告 画像
ノートPC

インテル、NAND型フラッシュメモリに莫大な投資——米調査会社報告

 米国の調査会社インスタットは3日(現地時間)、米インテルがNAND型フラッシュメモリ事業に莫大な投資を行っている旨の報告を発表した。

IRI-CTとイード、米NN/gと提携してユーザー・エクスペリエンス研究所を設立 画像
その他

IRI-CTとイード、米NN/gと提携してユーザー・エクスペリエンス研究所を設立

 IRIコマース&テクノロジー(IRI-CT)は5日、およびその子会社のイードは5日、米ニールセン/ノーマン・グループとの提携による「ユーザー・エクスペリエンス・ラボラトリィ(UXL)」をIRIコマース&テクノロジー内に設立したと発表した。

デル、HDCP対応の17型液晶ディスプレイをラインアップに追加 画像
ノートPC

デル、HDCP対応の17型液晶ディスプレイをラインアップに追加

 デルは5日、HDCP対応の17型液晶ディスプレイ「1708FP」を発表。発売は4月6日。価格は44,100円。

周囲の雑音を83%カット! 松下、デジタルオーディオプレーヤー「D-snap」新モデルなど 画像
その他

周囲の雑音を83%カット! 松下、デジタルオーディオプレーヤー「D-snap」新モデルなど

 松下電器産業は5日、デジタルオーディオプレーヤー「D-snap」シリーズの新モデルと対応のミニコンポ「D-dock」シリーズの新モデル2機種を発表した。発売はともに4月26日。

ソフトバンクテレコム、Cisco Aironetを利用した社内無線LANシステム 画像
モバイルBIZ

ソフトバンクテレコム、Cisco Aironetを利用した社内無線LANシステム

 ソフトバンクテレコムは5日、社内無線LANの構築サービス「ULTINA ワイヤレスオフィス」の提供を開始した。

電子マネー、公共交通機関に続くFeliCaのサービスとは? 画像
モバイルBIZ

電子マネー、公共交通機関に続くFeliCaのサービスとは?

 コンビニやファーストフード店を中心に、ICカード「FeliCa」を用いた電子マネー決済の導入が進んでいる。さらに、「PASMO」が開始されるなど、公共交通機関における利用も話題の1つだ。このように広がるFeliCaだが、次なる戦略はどこにあるのだろうか。

Mac OS X向けの「Google Desktop」がリリース 画像
その他

Mac OS X向けの「Google Desktop」がリリース

 米Googleは4日(米国時間)、Mac OS Xに対応したデスクトップ検索ツール「Google Desktop for the Mac」ベータ版(英語版)を発表した。

インテリシンク、セキュリティ機能と使い易さを強化した新バージョンをリリース 画像
その他

インテリシンク、セキュリティ機能と使い易さを強化した新バージョンをリリース

 インテリシンクは5日、携帯端末を紛失した時に遠隔から情報が消去できるASP型の個人向けセキュリティ機能をはじめ、ユーザインターフェースを改良したクライアントなど、大幅に機能を強化した「Intellisync Mobile Suite 8」を5月15日に発売すると発表した。

KDDI、北陸・中国エリア向け広域イーサネットサービスを開始 画像
その他

KDDI、北陸・中国エリア向け広域イーサネットサービスを開始

 KDDIは、北陸エリア内イーサネットサービス「KDDI Area Ethernet(HTNet)」、および中国エリア内イーサネットサービス「KDDI Area Ethernet(エネルギアコム)」を4月9日より開始する。

Suicaのエリアに新幹線も含む19路線146駅を追加 画像
その他

Suicaのエリアに新幹線も含む19路線146駅を追加

 東日本旅客鉄道は4日、ICプリペイドカード「Suica」のエリアに新幹線も含む19路線146駅を追加すると発表した。2008年春と、2009年春以降の2回に分けて行われる。

クルーズ客船で女性だけの撮影講習! オリンパス、「女性のための写真講座」特別版を実施 画像
デジカメ

クルーズ客船で女性だけの撮影講習! オリンパス、「女性のための写真講座」特別版を実施

 オリンパスイメージングは5日、「女性のための写真講座」でクルーズ客船で撮影を行う特別講座の実施を発表した。5月26日と7月28日の2回で、定員は各回35名。

W-OAM対応W-SIM、10日から単体発売——直販価格では3,800円より 画像
その他

W-OAM対応W-SIM、10日から単体発売——直販価格では3,800円より

 ウィルコムとウィルコム沖縄は、高度化通信規格「W-OAM」対応「W-SIM(RX420IN)」を4月10日より単体発売する。価格はオープンだが、同社直販サイト「ウィルコムストア」では新規年間契約で3,800円より。

BIGLOBEと博報堂が行動ターゲティング広告の効果を実証 画像
その他

BIGLOBEと博報堂が行動ターゲティング広告の効果を実証

 NECビッグローブと博報堂は5日、行動ターゲティング広告における協業の第1弾として、総配信数4,000万の大規模な行動ターゲティング広告配信実験の結果を発表した。

CTC、Bluetooth対応バーコードリーダーによるモバイルソリューション 画像
その他

CTC、Bluetooth対応バーコードリーダーによるモバイルソリューション

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は5日、米国マイクロビジョン(Microvision)のBluetooth対応レーザーバーコードリーダー「Flic Cordless Scanner」によるモバイルソリューションビジネスを強化すると発表した。

アイベクス、ネットワールドに仮想OS管理ソフトを提供 画像
その他

アイベクス、ネットワールドに仮想OS管理ソフトを提供

 アイベクスは、米VMware仮想デスクトップインフラストラクチャ上のOSインスタンスを管理する「VMconnector」とPCなどの端末をネットワールドに4月末より提供する。

富士通と横河電機、大都市間で毎秒40Gbpsの光送受信を可能に 画像
その他

富士通と横河電機、大都市間で毎秒40Gbpsの光送受信を可能に

 富士通は5日、横河電機と共同で実用レベルのDQPSK(差動4値位相変調)方式による毎秒40Gbpsの光送受信技術を世界で初めて開発したと発表した。

ソリッドアライアンス、ダルマ型などおもしろマウス 画像
ノートPC

ソリッドアライアンス、ダルマ型などおもしろマウス

 ソリッドアライアンスは5日、アクテブライズ製「ダルマウス」「エッシャーマウス」の販売を発表。

日本HP、最大12個の内蔵HDDを搭載可能な薄型サーバを発売 画像
ハードウェア

日本HP、最大12個の内蔵HDDを搭載可能な薄型サーバを発売

 日本HPは5日、高さ約9cmの薄型の外装に、最大12台のHDDを搭載できる、x86サーバおよび同サーバに「Windows Storage Server」をプリインストールしたファイルサーバ専用機を4月下旬に発売すると発表した。

パイオニア、明るい環境下でも高画質を実現したプラズマテレビ「ピュアビジョン」シリーズ2モデル 画像
テレビ

パイオニア、明るい環境下でも高画質を実現したプラズマテレビ「ピュアビジョン」シリーズ2モデル

 パイオニアは5日、デジタルハイビジョンプラズマテレビ「ピュアビジョン」シリーズの新モデルを発表。50V型「PDP-A507HX」と42V型「PDP-A427HX」の2モデルで、ともに4月下旬発売。価格はそれぞれ560,000円、450,000円。

インテル、高性能ノートPC向けの新ブランド「Centrino Pro」 画像
ノートPC

インテル、高性能ノートPC向けの新ブランド「Centrino Pro」

 インテルは5日、企業用ノートPC向けのプラットフォーム「Centrino Pro」を発表。これまでデスクトップPCで確立してきた管理技術とセキュリティ機能をノートPCでも展開していく。

【続報】アップル、インテル未発表のクアッドコアXeon 3.0GHz搭載のMac Pro 画像
ノートPC

【続報】アップル、インテル未発表のクアッドコアXeon 3.0GHz搭載のMac Pro

 速報でお伝えしたとおり、アップルは、コードネーム“Clovertown”の3.0GHz「クアッドコア インテル Xeon プロセッサー」を2基搭載した「Mac Pro」の販売を開始した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
Page 21 of 25
page top