2007年1月のIT・デジタルニュース記事一覧(13 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年1月のIT・デジタルニュース記事一覧(13 ページ目)

NTT東、Bフレッツの契約が300万を突破しフレッツ・ADSLと逆転 画像
その他

NTT東、Bフレッツの契約が300万を突破しフレッツ・ADSLと逆転

 NTT東日本は11日、Bフレッツの契約数が10日付けで300万契約を突破したと発表した。さらに、この時点でフレッツ・ADSLが287.5万契約だったため、Bフレッツが逆転したことになる。

米シスコ、「iPhone」の商標に関してアップルを提訴 画像
その他

米シスコ、「iPhone」の商標に関してアップルを提訴

 米シスコシステムズ(シスコ)は現地時間10日、米アップルを相手取り携帯電話「iPhone」の名称について、使用停止を求める訴えをカリフォルニア北部の地方裁判所に起こしたと発表した。

[FREESPOT] 東京都と長野県の2か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 東京都と長野県の2か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、東京都と長野県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

【CES 2007(Vol.21)】パナソニックは北米市場へ2DIN一体型ハイエンドナビで参入 画像
その他

【CES 2007(Vol.21)】パナソニックは北米市場へ2DIN一体型ハイエンドナビで参入

 PNDばかりがナビではないと、パナソニックは2000ドルクラスのハイエンドHDDナビを「strada」ブランドで北米市場へ投入する。CES 2007に展示されたのは『905U』。

【CES 2007(Vol.20)】1DINに3.5ワイドモニター装備のナビ/CDレシーバー…JVC 画像
その他

【CES 2007(Vol.20)】1DINに3.5ワイドモニター装備のナビ/CDレシーバー…JVC

 1DINという限られたサイズに、3.5型ワイドという大型サイズのカラー液晶モニターを備え、40GB・HDDにはナビ機能まで備えるモデルが日本ビクター(JVC)より登場する。2007 CES(米ラスベガス)に展示されている。

【CES 2007(Vol.19)】米国版 miniゴリラ はWindows Automotive 画像
その他

【CES 2007(Vol.19)】米国版 miniゴリラ はWindows Automotive

 三洋は昨年11月にPND「EasyStreet」を北米市場に投入したばかりだが、早くもこの夏にも同シリーズから、日本での「miniゴリラ」とほぼ同じサイズの筐体を使った新型PNDを2機種発売する

月1万の050番号の発行が目標 -フュージョンのSkype&固定電話の通話サービス 画像
その他

月1万の050番号の発行が目標 -フュージョンのSkype&固定電話の通話サービス

 フュージョン・コミュニケーションズ(フュージョン)は10日、9日に発表された「フュージョンでSkype」サービスの詳細説明会を開催した。

【CES 2007(Vol.18)】CDレシーバー内にPNDを収納するナビ…アルパイン 画像
その他

【CES 2007(Vol.18)】CDレシーバー内にPNDを収納するナビ…アルパイン

 昨年登場して話題を呼んだアルパインのPND『blackbird』。今年のCESでは画面サイズを4型ワイドとしてさらなるグレードアップを図った『PMD-B200T』が登場した。なんと、このB200Tを収納可能とするDVD/CDレシーバー、『IVA- W205』も合わせて登場したのだ。

デル、水冷ユニット搭載のゲーマー向けハイエンドPCと色再現性92%の27型液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

デル、水冷ユニット搭載のゲーマー向けハイエンドPCと色再現性92%の27型液晶ディスプレイ

 デルは10日、個人向けプレミアムPCブランド「XPS」シリーズの最上位モデル「XPS 710 H2C Edition」を発表した。CPUの冷却に水冷ユニットを採用するゲーマーまたはハイエンドユーザー向けの製品だ。

スティーブ・ジョブズ&ビル・ゲイツの基調講演が見られる! 画像
その他

スティーブ・ジョブズ&ビル・ゲイツの基調講演が見られる!

 International CESにおけるマイクロソフト会長のビル・ゲイツ氏の基調講演と、Macworld San Franciscoにおけるアップル CEOのスティーブ・ジョブズ氏の基調講演は、年頭の恒例行事だ。

ロジテック、視野角制御フィルタ装備の17型SXGA液晶ディスプレイ ボタンでのぞき見を防止 画像
ノートPC

ロジテック、視野角制御フィルタ装備の17型SXGA液晶ディスプレイ ボタンでのぞき見を防止

 ロジテックは、視野角制御フィルタと保護フィルタを装備した17型液晶ディスプレイ「LCM-TF1701AD/S」を1月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は62,800円前後。

ロジテック、保護フィルタ付きの19型SXGA液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

ロジテック、保護フィルタ付きの19型SXGA液晶ディスプレイ

 ロジテックは、保護フィルタ付きの19型液晶ディスプレイ「LCM-TP1902A/S」を1月下旬に発売する。価格はオープン。

サンコー、空中で操作可能なワイヤレスマウス「ゴロ寝deマウスEZ」 画像
ノートPC

サンコー、空中で操作可能なワイヤレスマウス「ゴロ寝deマウスEZ」

 サンコーは10日、空中で操作可能な光学式ワイヤレスマウス「ゴロ寝deマウスEZ」を発売した。価格は4,280円。

アップルコンピュータの社名、“コンピュータ”が抜け「アップル」に 画像
その他

アップルコンピュータの社名、“コンピュータ”が抜け「アップル」に

 米サンフランシスコで開催されているMac関連のイベント「Macworld San Francisco」にて9日(現地時間)に行われた、米アップルコンピュータCEO スティーブ・ジョブズ氏の基調講演にて、同社の社名変更が発表された。同日付けで「アップル」となった。

TUNEWEAR、iPod nanoやiPod対応のステレオボイスレコーダー 画像
その他

TUNEWEAR、iPod nanoやiPod対応のステレオボイスレコーダー

 TUNEWEARは10日、iPod nano(第2世代)やiPod(第5世代)に対応したステレオボイスレコーダー「Stereo Recorder」シリーズを米サンフランシスコで開催されている「Macworld Conference & Expo 2007」にて発表した。

東芝、地デジチューナーやHDMI端子搭載の20型ワイド液晶テレビ「REGZA 20C2000」 画像
テレビ

東芝、地デジチューナーやHDMI端子搭載の20型ワイド液晶テレビ「REGZA 20C2000」

 東芝は、パーソナルユースサイズの20型ワイド液晶テレビに、地上・BS・110度CSデジタルチューナーやHDMI端子を搭載した「REGZA(レグザ) 20C2000」を2月1日に発売する。実売予想価格は11万円前後。

NEC、携帯電話でMP3/AAC/WMA形式の音楽が再生できるオーディオプロセッサ 画像
その他

NEC、携帯電話でMP3/AAC/WMA形式の音楽が再生できるオーディオプロセッサ

 NECエレクトロニクスは10日、MP3、AAC、WMA形式の音楽が再生できる携帯電話向けオーディオプロセッサ「AP131」のサンプル出荷を同日より開始したと発表した。

日立、初心者向け「フルオートボタン」採用のDVDカム「DZ-GX5300」 画像
デジカメ

日立、初心者向け「フルオートボタン」採用のDVDカム「DZ-GX5300」

 日立製作所は、8cm DVDを記録メディアとし、ファイナライズボタンとフルオートボタンを搭載した「DVDカム Wooo DZ-GX5300」を1月下旬に発売する。価格はオープン。

マイクロソフト、緊急3つを含む計4つのパッチを公開 画像
その他

マイクロソフト、緊急3つを含む計4つのパッチを公開

 マイクロソフトは10日、1月の月例パッチ4つを公開した。内訳は、最大深刻度が緊急のものが3本、重要のものが1本。

子ども向け携帯の市場に本格的に挑戦していく -KDDIが新端末&新サービス 画像
その他

子ども向け携帯の市場に本格的に挑戦していく -KDDIが新端末&新サービス

 KDDIおよび沖縄セルラーは10日、両社の携帯電話ブランドauの第3世代「CDMA 1X」の新製品3種類ならびにGPSを利用した新サービス「移動経路通知」の発表会を行った。

携帯電話3社、110番や119番時に発信場所を自動通知するシステムを導入 画像
その他

携帯電話3社、110番や119番時に発信場所を自動通知するシステムを導入

 携帯電話事業者3社は10日、携帯電話から緊急通報(110番、118番、119番)が発信された際、通話が接続された緊急通報機関に対して、発信された場所に関する情報を自動的に通知するシステム「緊急通報位置通知」を4月1日に導入すると連名で発表した。

アップル、PCのiTunesコンテンツをTVでワイヤレス受信できるユニット「Apple TV」 画像
その他

アップル、PCのiTunesコンテンツをTVでワイヤレス受信できるユニット「Apple TV」

 アップルコンピュータは10日、お気に入りの「iTunes」コンテンツを、PCから無線/有線LANにより受信し、テレビで簡単に再生できるセットトップボックス「Apple TV」を2月に発売する。価格は36,800円。

マイクロソフト、Office 2008 for Macの発売計画を発表 Intel CPU/PowerPC両対応 画像
その他

マイクロソフト、Office 2008 for Macの発売計画を発表 Intel CPU/PowerPC両対応

 米マイクロソフトは9日(現地時間)、サンフランシスコで開催中の「Macworld Conference & Expo 2007」において、オフィススイートソフト「Office 2008 for Mac」を2007年後半に発売する計画だと発表した。

アップル、無線LANの新規格「IEEE802.11n」に対応した新たな「AirMac Extreme」を発表 画像
その他

アップル、無線LANの新規格「IEEE802.11n」に対応した新たな「AirMac Extreme」を発表

 アップルコンピュータは10日、無線LAN製品として従来のAirMac Extremeと比べ最大5倍の通信速度と最大2倍の通信範囲を特徴とした新「AirMac Extreme」を発表し、アクセスポイントとなる「AirMac Extreme ベースステーション」を2月に発売すると発表した。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
Page 13 of 16
page top